ニセコ高原風だより

ニセコ高原のアコーディオン弾きがお送りする季節のおしらせ。

カボチャ「ランプ」

2012-08-18 05:34:22 | Weblog



大通公園のビアガーデンも店じまいし、朝晩はすっかり?虫の声が良く似合う?季節になった、

一昨年までは、この時期、学生の合宿や子どもたちのサマーキャンプで賑わう、ニセコの宿泊施設にいた、
設備の行き届いた施設ではなかったけど、とにかく空間は広く、多くの若者たちに利用して頂いた。
大学生の自転車が40~50台泊まったこともあった、100人ほどの子どもたちが、グランドと体育館、宿泊棟に分散して
夏の想い出を作ったこともあった、何も無い施設だから出来ることもある、

合宿は、3食付きが多い、朝・昼・晩のメニューを3~4日分決めて、買い出しして、
延々と飯炊き・皿洗い・掃除を繰り返した、そんな団体が1週間以上続くこともあった、
ホテルで270食とか切り盛りしていた経験が生かされた、
常に翌日のメニューがシュミレートされていた、
多い年は、お米を1t・・・購入していた、30Kgを33袋・・・・それらを一夏で消費していた。
宿を運営して行く・・・それらも・・想像力だった、
一人では,何も出来ないけど、夫婦ふたりいれば、4~5人分は稼げた、そうのようなものだ、

ブログのデーターに当時の画像が沢山残っている、パソコンのデーターは壊れる度に真白だけど、
ブログの画像データーは残っている、編集画面はとても親切で、あの頃「こんなん・・でしたぜ!!」と
当時の画像を沢山アップして紹介してくれる、それらを見る度に・・・・そう・・・こんなときもあったと、思い出される。
今日の画像は、そんな夏休み、子どもたちが体験で作った,カボチャのランプ・・・・

ホームセンターの店先に、熊よけの鈴が売り出される季節になった、
秋はキノコ狩りや紅葉狩りで山に入るので、皆、熊よけの鈴を鳴らして歩く、
そんな鈴がホームセンターの店先で山のように売られているのも北海道らしいと思う。

最近,毎日、映画を見ている、他国の深刻な映画も多いけど、一概に「他国の」と片付けられない内容を多く含んでいる、
これとこれ・はとか、今の段階で具体的には紹介出来ないけど、インターネットの世界に国境が無い時代、
遅かれ早かれ,自国にも深刻な危機は迫りつつあると考えるのが普通だ、
わっはっは~~となかなか笑い飛ばして行けない。

多くの人から,You tubeのアコーディオン演奏にコメントをいただく、
感謝の気持ちで一杯になる。