ニセコ高原風だより

ニセコ高原のアコーディオン弾きがお送りする季節のおしらせ。

台風一過!!

2010-08-13 06:21:40 | Weblog


台風一過。
昨夜は,雲が飛び,晴れたかと思えば、さぁ~~っとガスがかかり
その繰り返しだったけど,明け方すっかり空が明け切った。
流れ星を,何個か見たけど,天体ショーは見損なった。
今夜,も一度チャレンジする。

昨日は,10年以上前にご宿泊いただき、アコーディオンの音色に
しみじみとした方が,友達と,また,訪ねて来て下さった。
夜の演奏をサボる日も多い,今日この頃・・・・・
昨夜は,心を込めて演奏した。

迷いは生じるけど,自分を信じて弾いて行くしか無い、
また、それしか出来ない。
時々,褒めて下さる人にも巡り会えて・・・良かったな!…と思う。

札幌のビアガーデンも、いよいよ終わりに近いだろう。
夏空が抜けて,秋の気配が漂えば、どうしても「熱燗におでん・もつ鍋」が
恋しい季節となる。ぶるぶるしながら「大ジョッキ」とは行かない。

このところニセコ界隈を走る車の量が,流石に多い。
スーパーマーケットもお盆用の商品が,堆く積まれている。
立派な桃の「ご贈答用」に人気があるようだ。
毎日、スーパーに通う身にとっては、蟹だ海老だオードブルだ,生寿司だ・・
はいいから、普通の品も充実させて欲しい。
箱入れメロンが、俄に高くなるし・・・・・。

8月の最後に3日間で、のべ百数十人という大学の自転車部の
予約を頂いている。
そこを乗り切るまで、まだ少し頑張ってみる。
ビールの飲み疲れには、くれぐれも注意したい。
コメント

ネズミ色の野うさぎ!!

2010-08-12 06:15:14 | Weblog










1時間に50ミリを越える激しい雨が,昨日から降り続いている。
この後、交通傷害や農作物への影響が心配される。
台風がまだ,日本海上にあり、こちらに向っているとニュースは
伝えている。今夜小樽を出航するフェリーは、その台風に向って
進むことになる。時間のズレが生じてくれればありがたいけど
欠航することも充分考えられる。

お盆のこの時期,船は止めたくないだろう!!

今朝は,足元を濡らしながら,傘をさしてお散歩に出た。
帰り道で、「ルゥ」が馬鈴薯畑の中を走る,ネズミ色の
生き物を発見して,大騒ぎとなった。

最初、大きい猫かと思ったけど、走り方が,野うさぎだった。
グレイの褐色(ネズミ色に近い)が、目にも留まらぬスピードで
馬鈴薯畑を横切って行った。

「ルゥ」はしばらく「私も行く!!!」とハァーハァーきかなかったけど
引き綱を必死で握りしめて、「待て!!待て!!」をくり返した。
「ルゥ」の鳥猟犬の本能に火がついてしまった瞬間だった。

でも,どう考えても、野うさぎの「あの」スピードには敵わないと思った。
真夏に野うさぎを見るのは珍しい。

ペルセウス流星群を意識して、このブログのマスク(テンプレート)も
変えてみたけど、生憎の豪雨となってしまった。

春の総会で、会長の任を解かれた私は、最近になってやっと名刺を
書き換えた、「HAA 北海道アコーディオン協会・顧問」の名刺を
自分で作った。コーチャンズフォーに行けば、美しい用紙が棚一杯に
並んでいる、あれもこれも数枚ずつ買って、楽しんだ。

若くして桑山真弓(桑山哲也君の父さん)先生の後を引き受けたけど、
道内のアコーディオンの先輩に支えられ、ここまで来ることが出来た。
北海道アコーディオン協会という看板を背負って,ステージに立つことも
度々あった。「何~だ~アコーディオンか!」と他のジャンルの方達から
思われたくはなかった。

武満徹先生の「系図」、HBC少年少女合唱団での伴奏、
タンゴ・アルゼンチーナの人々との共演、学ぶことも多かった。
これからは,少し,自分のことにも時間を取らせて頂く。

この雨が通り過ぎれば、いつものニセコの空が帰って来る。
秋への足音が,一気に加速されるだろう。
コメント

お天気とは、裏腹にペルセウス流星群の時期が来た!!

2010-08-11 07:57:07 | Weblog









朝から大雨だった。
仕事で連泊している親方は、「良い雨だ!!」ぽつりと言った。
これで一気に、秋の空が広がる。

お天気とは、裏腹にペルセウス流星群の時期が来た。
昨夜は、「満天の星をいただきて」状態だったので、
温泉送迎の行き帰りに、星座観測を楽しんだ。

街灯など殆どない田舎道に車を停めれば、
その場所が、観測地点になる。
渋黒の闇に目が慣れれば、これほどあったのか??・・と思われるくらい
無数の星が瞬き出す。
天野川は、白い雲のように天空を流れる。
ため息しか出ないけど、澄み渡る夜空をしばし見上げる。

この雨が、夜空の塵を全て、洗い流してくれるのだろう。

コメント

空は秋だった、悲しいくらいの秋だった!!

2010-08-10 06:15:25 | Weblog




4:30分頃,表に飛び出すと,非常に濃いガスだった。
自分の手の先くらいは,見えたけど。

全国高校野球大会、北海道の2校は、初戦敗退した。
同じ紙面に、夏のインターハイ、北海道勢活躍・・・・という
小さな記事が添えられている。

昨日は何とも、目まぐるしい一日だった。
そんな中、J・Colombo A・Murenaの「Passion」を書き始めた。
La minとかReとかコードネームがふってあり、その和音がすべて
書き込まれた楽譜(非常に親切で、当然なのだけど・・・)
簡略化された、アコーディオンの楽譜に慣れていると、
非常に読み辛いものがあるので、簡略化の方で、書き直した。

フロッシーニ先生の「オリーブ・ブロッサム」という楽曲があり、
「Passion」とそっくりさん・・・・。
私は「オリーブ・ブロッサム」を先に弾いていた。
後に、「Passion」に出会って、ビックリ仰天した、思い出がある。

まぁ、日本で流行っている、歌の中にも、イタリア歌曲のパクリや
オペラのパクリじゃないか?・・と疑われるような楽曲もあるようなので
難しいけど・・・・・・。

仏蘭西のマイナーミュゼット(ワルツ)には、
日本人の心にす~~っと入って来る
要素が多分に盛り込まれている。
私達を夢中にさせる何かが?
曲の「形態」はどれもこれも、代わり映えがしないのだけれど・・・・。

空は秋だった。
日中の気温は、ニセコでも
30℃を越えたりしたけど、
空は秋だった。

斑鳩(イカル)が家の側まで来て、
最後の「キーコーキィー」を響かせてくれた。

私達がそう呼ぶ、「ニセコ・野鳥・サンクチュアリ」は
最大手の土建屋さんが、建築の請負契約をし、8月30日から
工事が始まるという噂が流れた。

沢の水温が1℃上がれば・・・・・と心配する人は
それほど多くはない、現実、
私達も、歩いて現場に通える、条件の中、「飯場」の依頼が来れば
喜んで?「飯場」の仕事をしなければ、食べて行けないという現実、

淡路島で行った建築落成式の会場で、設計者が自ら、複雑な館内の
間取りに、迷ってしまったと言う、素晴らしい空間処理をされる
著名な設計事務所が設計管理をされて、工事は始まる。

住民説明会は行ったという既成事実。
様々な、思惑、現実が交差して、ニセコの小さな森の中に
とてつもない構造物が作られようとしている。

10年後・20年後のことは、誰も判らない。
後継者のいない、耕作地が、このまま畑でいられるとうことも
難しい現実。そうして、オタマジャクシもイワナもザリガニもカジカも
一匹残らず死に絶えて、手を切る程の冷たいセセラギは
いつの間にか、どぶ川に変身する。

そう、いつもそうだった。
尽(ことごと)くそうだった。

森の奥の奥のジャングルで、密かに静かに暮らしていた人々に
貨幣価値という概念を持ち込み、人々の暮らしを崩壊させていった
という、お話はごまんとある。

もう惑わされない。
コメント

朝晩は、冷涼な風が吹くようになった!!

2010-08-09 06:34:00 | Weblog



曇り空が続く。
土曜日,午後から屋外ステージの練習、本番。
本番の後,大雨が降った。
夜、通夜に出席。

日曜日,朝から札幌、深夜帰宅。

月曜日、4:30分起床、散歩。

今日は午前中買い出し、午後から個人レッスン。

そんな中,昨日は中島公園のYAMAHAさんによって、
詩吟でも使える調子笛を購入、ハンガリーの作曲家ヤールダーニ・バール
子供用ピアノ曲「ソナチネ1番」を注文、コーチャンズ・フォーによって
名刺用A4サイズの用紙を購入、個人レッスン、その後
手風琴の練習(8月21日ちえりあ出演)

お客様の夜,朝、弁当のメニューの作戦、買い出し・・・と
同時進行で続いて行く。

毎朝,カレンダーを眺め,書き込みを読み違えないようにして
事にあたる、作戦を複数,タイムラグを設けて立てて行くけど、
なかなかそのようには進んでくれない。

朝,掃除の後,調子笛を届けて,道の駅によって水茄子を購入、
その足で,倶知安まで買い出し,昼に帰って、午後一番で個人レッスン、
夕食準備、お客様の送迎・・・・・・

暫く,前向きに進んで行く。
気持ちを維持しないと続かないので、
とにかくポジティブに行く。

この雲が抜けるまで、しばらく蒸し暑い日が続く。
朝晩は、冷涼な風が吹くようになった。
コメント

Lips・・・お琴とフルートのユニット!!

2010-08-07 06:22:23 | Weblog




昨日今夏ニセコで一番暑い日だった。
午後から、文化協会コンサートの手伝いというか、
私が主催者の代表になるので、チケット切り、リハーサルチェック、
挨拶、後片付け等々、21:00までかかって,一つのイヴェントを
やり終えた。

和琴とフルート/ピッコロのユニット、「Lips」
マネージャー氏、会場に入るなり「舞台が高いな~」
リハーサルが始まり、照明が上手く奏者に当たらない。
タワーの足場を移動して、スポットライトの向きを変える。

音が後ろに抜けるので、日本舞踊用の大きな屏風を2枚、
奏者の後ろ側に立てた。
会場の奥まで,充分生音で届くことが確認され、
リハ終了。

チケットは200を越えて売れていた。
入場者数はその80%くらいと見た。
文化協会のコンサートは定着して来ている。

18:30分、コンサートスタート。ホールの後ろの壁の前で聴く。
お琴、フルート、繊細で緻密なアレンジの細部まで,充分届いた。
非常に遠音の効く、見事な演奏だった。
お二人の話の節々から,音楽にとても真剣に取り組んでいる様子が
ひしひしと伝わって来た。
そう,売れる・売れないではなく,奏者がどれだけ,自分の音楽と
しっかり向合っているか。
この繊細さ、緻密さは、むしろ日本以外の国で、評価されるのではと
想像したくらいだった。

ドビュッシー・Eサティー、日本の古曲、歌曲、自作曲、変幻自在、
私がリクエストでお願いした、服部良一先生の「蘇州夜曲」も
まったく、新しいアレンジで,演奏して下さった。

客席は空調が効いて,快適だったけど、舞台の上は,照明と相まって
非常に暑かった。リハーサルからそんな中での作業が続き、
お疲れさまでした。

今日は,午後から雨の予報が出ているけど、
ニセコ町花火大会の野外ステージに、コールブーケの皆さんと
出演する。昨日駐在所で、通行許可書を4枚頂いて来た。
コメント

accordionist~アコーディオニスト/後藤ミホコ 8月4日リリース!!

2010-08-06 06:13:20 | Weblog





昨日から,ニセコも気温が上がった。
日中はちょっと、真夏の心斎橋歩いてるような、そんな気分になったけど、
夜は,六甲山の上から神戸の夜景眺めてる・・・・そんな一日だった。
夕方、「ビアガーデン行きたいなぁ~」と妻と話した。

ニセコで、海に行きたいな~・・・とか、
ビアガーデン行きたいな~・・という欲求が生まれる日はそうそうありません。

アコーディオン奏者、「後藤ミホコ」さんが、「Tengo」から6年ぶりに
ソロアルバムを8/4日リリースした。昨日連絡を頂いた。
12月には,札幌、小樽でLIVEを予定されている。

「TENGO」時代は、「血肉沸き踊る」演奏に、興奮した老人も多くいた・・・と
話を聞いている、そのお陰かどうか知らないが,腰痛に苦労されたようだ。

彼女の幼少時代から,同じアコーディオン教室に在籍していた。
彼女はピアノと平行して,アコーディオンも弾いていた。
とても繊細緻密な演奏をする人だったと記憶している。
ご本人が修学旅行で,発表会欠席の時でも、我が師匠は、テープを回して?
彼女の練習の成果をご披露するくらいの入れ込みようだった。

「TENGO」の後、恐らく,何を弾けば!!・・・・で
後藤さんも迷われたと想像する、でもそれは,皆そうだから・・・
この国のアコーディオンにとっては、良いことに違いないと思う。
「何を弾けば・・・・・」多くの奏者が何時も考えている。

今日は,夜、「Lips」お琴とフルートのユニットのコンサートがある。
リハーサルからお付き合いし,不測の事態に備える。

後藤ミホコ・ソロアルバム
2010年8月4日リリース
accordionist~アコーディオニスト

1.チャルダッシュ/モンティ
2.ブルガリア組曲/セミョーノフ
3.祈りを乗せて/後藤ミホコ
4.剣の舞い~熊ん蜂の飛行/ハチャトゥリアン・R・コルサコフ
5.日本の歌(ソーラン節・ふるさと・浜辺の歌・八木節)
6.アコーディオンブギー/C・マニアンテ
7.陽気な旅人/後藤ミホコ
8.ハんガリー舞曲第6番/ブラームス
9.会津ものがたり/後藤ミホコ
10.ロシアのうた
11.展覧会の絵/ムソルグスキー

CD番号XQCM-1315 \3150 発売元T's Recrds 販売元バウンディ

CD発売記念ライブ

東京公演 8月22日 at 鈴ん小屋(りんごや)tel03-6382-7273
大阪公演 9月11日 at JAZZ ON TOP 梅田店 tel06-6341-0147
京都公演 12月19日 at 北山MOJOWEST tel075-706-8869

札幌~小樽公演 12月8~15日 予定
コメント

道頓堀くいだおれ・ぼちぼちいこか!!

2010-08-04 06:29:42 | Weblog





きりりとした?曇り空の朝をむかえた。
昨夜は,知人から送ってもらった、上田正樹と有山じゅんじ
「道頓堀くいだおれ・ぼちぼちいこか」を見た。

全編、有山じゅんじのギター1本でまかなわれる、LIVEだった。
「俺ら、ステージに立ったら、あの頃と、な~~~んも変わってへん!」
「売れようが、売れよまいが?そんなん関係あらへん!!」
「道頓堀のここが出発点やった」
「そやろ!!そやろ!!」を連発して、上田正樹は歌っていた。
変わった所と言えば、ちょっと小太りになったくらい?
有山じゅんじのギターは、余計な物が全部削ぎ落とされ、
非常にシンプル且つダイナミックな素晴らしい演奏だった。

「なぁ!!みんな!!・・最後は友達やで!!」
大阪では、東京で売れて「魂を売った男」と陰口を叩かれた男が
「やっぱり・ここや・・・そやろ!・・そやろ!」と歌った。

観客は、全て,全て,私と同年代ぐらいの?おっさん・おばはん・やった。
決してお行儀は良くないかも知れないけれど、関西人にしか通用しない
空気があったし,皆・それを共有したかったんだ・・・・・。

こんなん・東京でやったって・「あかん」相手にされへんかも知れへん!!

あんなん聞いてたら、自分も歌いたくなる。
一気に大黒町のYAMAHA時代に、タイムスリップする。

百歳以上のお年寄りの詳細が不明な・・・・と報道されている。
なんともコメントしようのない、殺伐とした景色が広がりつつある
この国にあって、何処から,何を,再構築して行けるのか、
暗澹たる気持ちに凹む。
コメント (2)

ニセコは初秋モードに突入しました!!

2010-08-03 06:23:06 | Weblog


朝から,空が高く、非常に清々しい初秋を感じさせる・・・
そんな?大気の満ちる散歩になった。
薄手のウィンドブレーカーでは、ちょっと寒く、
羊蹄山の左影にいるお日様に,早く登ってと声を掛けた。

鱗雲が透き通る青空に広がり,東の上空はピンクに色づいた。
雲の隙間から,一瞬、朝日がきらめいたけど、すぐまた、
山陰の雲の中に隠れてしまった。

本州の皆様には,誠に申し訳なく思いつつ、
ニセコは初秋モードに突入しました。

昨夜は,何年ぶりだろう?
お客様と、クワガタ・カブト獲りに出かけた。
いつも獲れた(落ちていた)場所の水銀灯が全て白色からオレンジに
変わり、残念ながら一匹も獲物を得ることが出来なかった。
小学生の男の子には、ノコギリやミヤマの「お話だけ」で、申し訳なかった。

今週は、YHも、私の野暮用もぎっしりで、息付く暇もない。
気持ちが折れないように、チャレンジして行く。

今日は,その手始め、午前中、会議を前半出席して,後半コーラスの指導、
週末ステージに上がる,最後のダメ出しを・・・・・

木曜日,家で音響設備を使った、大正琴の練習。
金曜日、ニセコ町文化協会主催コンサート、リハーサルから付き合う。
土曜日、ニセコ町花火大会、野外ステージ、警察署の居眠り運転防止啓発
    キャンペーンにコーラスの皆さんと協力。
日曜日、札幌レッスン。

YHは夏休みのお客様が普通に続いている。

朝晩の食事の準備,お掃除、買い出しの合間を縫って、
これらのスケジュールを同時進行させて行く。

そう・お声のかかる内が「華」なのです。

昨日、車のオイル交換をしたら、サービスのお兄さんに
そろそろタイヤを交換して下さい・・と注意された。
冬からスタッドレスタイヤをそのまま,履き潰しているけど、
スタッドレス、夏履くと,直ぐツルツルになる。
コメント

ビヤガーデン村も、雨の景色に,沈んで見えた!!

2010-08-02 05:12:19 | Weblog


昨日は雨だった。
15:00時頃、雨は上がったと、レッスンに通う
生徒さんに教えてもらった。
雨の中、キャリアを転がして,駐車場~スタジオを歩いた。
スタジオ間移動の時も、結構な雨脚だった。
大通り公園、ビヤガーデン村も、すっかり雨の景色に,沈んで見えた。
それよりも,夜はそろそろ寒くって,股火鉢でもしなければ、
外でビールを飲もうと言う気にはなれない。

北海道の「海」も「ビアガーデン」も・・・そう・・・・
「行こう!!」と思った時に行かなければ,その後に機会は無い。
「今度・・・」なんて思っていたら、いつも,秋風びゅーびゅー
と相場が決まっている。

昨日のレッスンでは、レッスンの主がお休みで、
ピンチヒッターとして,奥様と息子さんが録音機を抱えて、
左バッターボックスに登場・・・・なんて一コマがあった。
「エーデルワイス」「悲しい酒」「ローレライ」「スワニーリバー」が
投手にリクエストされ、左腕/本格派投手は,スナップの利いた
ストレートを、ヴォイスレコーダーに向って,スイスイ投げ込んだ。

そう・・よ~~~~く聞いて、沢山練習して下さい。

生徒の皆さん、ヴォイスレコーダー・テープレコーダー・ラジカセ・
携帯電話、などで録音されて行く。若い生徒さんは、ちゃっかり
楽譜には書かれていない,「おかず」までしっかり練習し来る。
「おかず」も良いけど、主食の部分を、もちょっとしっかりですね!!

スタジオを出たら,雨は上がり、日は既にとっぷり暮れていた。
「夜はプチプチ携帯短歌」みたいな番組を聞きながら、
車を走らせる。車に給油、親父に回転寿司を忘れない。
危険を感じる,中山峠の下り、喜茂別で仮眠をとる。
昨夜は,気が付けば23:00時だった。2時間も眠りこけていた。
窓ガラスもバックミラーも寒さですっかり曇っていた。
辿り着いたニセコの夜空には、冴え冴えとした月が浮かぶ。

コメント

8月は・雨の朝で始まった!

2010-08-01 08:34:42 | Weblog




朝から,雨。
昨夜は、中学生の野球倶楽部チームが合宿で
宿泊して頂いた。くりくり頭で、統制の取れた倶楽部チームだった。
倶楽部チームだから,硬式野球を目指している。
活躍を期待したい。

今日から,8月、今月を入れて,今年も後5ヶ月。
なんとか、一日一日をクリアーし、1ヶ月・半年と繋いで来た。
その日暮しの身に、開けた将来も,何もない。

今日はこれから、札幌に向って走ってみる。

気持ちは、いつもポジティブ・・・・の「つもり」
コメント