草花探訪

季節の草花苗づくり

今日はさくらの日

2019年03月27日 | 花の写真

今日3月27日は「さくらの日」です。

七十二侯の「桜初めて開く」に当たることと、「咲く(3X9)=27(日)」

のごろ合わせから制定されたそうです。

 

桜の開花を心待ちしていたこの一週間、でも天気の変化は目まぐるしく、真冬の

ような寒さの日もあれば初夏を感じさせる陽気の日もあったりしてと、適応能力

低下の老人の私には酷な日々でした。咲きかけた桜の蕾も開きかけては閉じたりと、

82歳の老人と同じだったのでは?

 

夜明け前5時過ぎから歩き始め日の出の6時過ぎに終わる約1時間のウオーキング

(隔日に実施)、その途中に立ち寄る平野神社の魁桜の蕾の状態を観察し、開花を

心待ちにしてきました。

魁桜は22日に開花し26日現在5分咲です。例年この桜が開花して4~5日後に

ソメイヨシノが開花します。今日あたりが開花日です。

 

開花を待ちわびて、十時過ぎには観桜客でいっぱいです。写真撮るポジションも

取り合いです。外国人も多くしかもマナーの理解がもう一つで、花の下で集団に

なって動こうとしなっかったり、枝を引っ張ったりと。

平野神社にはいろんな種類の桜の花が楽しめて、ソメイヨシノの開花前でも

陽光桜や山桜が咲いています。

山桜は紅白幕で囲まれた桜苑の中に咲いています。

 

「魁桜」の品種は「枝垂れ桜」(枝垂れ桜一重咲)ですが、上京区に住む

私のすぐ身近で鑑賞できる場所として、千本釈迦堂・御所・平安女学院・

府庁があります。26日に尋ねてみました。

千本釈迦堂の桜はまだ2~3分先といったところ。

御所の糸桜は7~8分咲で観桜客やカメラ愛好者でいっぱい。

平安女学院の桜は烏丸通からぱちりと。

府庁の桜はまだ1~2分咲といったところ、月曜日であったこともあってか

人影まばら。

     

花に合わせて花見を楽しみに来られた人の様子も写してみました。

今回は桜の花の写真をメーンにしました。

でも、本当は書きたいことがほかにあったのです。

市立女子中学生の覚醒剤問題です。

生徒指導については校長としても市教委の担当課長としても精力的に携わって

きた私です。気になります。心配です。

生徒指導の根幹は「見逃さない観察  迅速な対応  心に響く指導」です。

現場の先生、頑張ってください。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿