草花探訪

季節の草花苗づくり

蝋梅の花

2012年01月28日 | 花の写真

例年であれば1月末頃には早咲きの梅が眼を楽しませてくれます。でも今冬は年末

から気温が低い日が続いた影響だと思うのですがまだ数本の木に1~2輪がポツリ

ポツリと開花し始めたfだけ。同じ時期に昨年・一昨年とも北野天満宮では結構咲いて

いて写真が撮れていたのを思うと、気温が少し上がる日の続くのが待ち遠しい。

梅に先駆けてこの時期、ロウバイが参拝者の眼を楽しませてくれます。

きりっと冷えた冬の空気の中、薄いレモンイエローの花弁で甘く香る冬の花です。

花言葉は「慈しみ」「ゆかしさ」「慈愛」など。よく見受けられるのは「ソシンロウバイ」という

種類だそうです。蝋細工ような光沢と質感を持ち梅の花に似ているところからこの和名が

ついたとか。また、花が蝋月(陰暦の12月)に咲くことからその説もあるとも。

北野天満宮の本殿西側に数本咲いていて今がちょうど見頃です。ちらほらと

咲き始めた梅の花を探し歩くときに立ち止まってご覧になるとよいでしょう。

写真 上の段は北野天満宮本殿の西門辺りのソシンロウバイで、下の段は

植物園でのソシンロウバイです。花姿が若干違いますが。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


寒さの中で凛と咲く花

2012年01月19日 | 花の写真

年が明けて約3週間、12月下旬よりずっと平年気温よりも寒い日が続きます。

それでもNHKの天気予報士によると、今冬の真冬日はまだ僅か5日とのこと。

この寒さの中、梅(蝋梅も)と水仙の花はどれもが人を励ますように、寒風の中

清らかに咲きはじめました。

暮れに北野天満宮の早咲きの紅梅とそして蝋梅、平野神社の水仙が開花し始

め、白梅はずっと遅れて今日(19日)になってようやく一輪が開花しました。

水仙・蝋梅・紅梅・白梅の4つがそろったところで投稿しました。

どの花もけなげな花姿です。それぞれに魅せられて顔を近づけ覗き込むように

シャッターを押して写しました。

蝋梅の花が枝の節々に二輪ずつうつむいたように咲いていることや、花が蝋

細工のようで薄黄色で透明感があって、真ん中部分が赤紫色であることなど

小さな発見を。でも臭覚が鈍感な小生には芳香がほんの少ししか感じられず。