
思わぬ大ヒットになったイット "それ"が見えたら、終わりの後編の公開です
しかも約3時間!
ホラー映画で3時間てよー!(笑)
前作から27年後あの少年少女達は立派な大人になり、デールの町を出て暮らしていたが、またあのピエロのペニーワイスが復活した事を受け、それぞれ帰ってくる…
それぞれのキャラが1人ずつ地元に残ってた友達から連絡を受けて故郷に帰ってくるのが前半描かれて行きます
故郷に戻ってきた理由はひとつペニーワイスがまた現れたら再び集まろう!と言う27年前の約束を果たすため
ペニーワイスと言うピエロの化け物を倒す為に大人になった彼らが再び対峙するんですが、それぞれの幼少時代のコンプレックスとの戦いでもあるんですね
故郷に戻りそれぞれのペニーワイスとの戦いは過去との戦いでもある所が良かったです
スティーブンキングの作品らしいテーマですね
それはペニーワイスとて同じでヤツを倒す突破口にも通じる
「お前ら立派な大人になったな…」と口にするペニーワイスにちょっと感ずるものがありました
大人になった自分達がショーウィンドウのガラスに映った姿が子供の頃の姿に映ってる場面など凄くノスタルジック感あっていいですね
まさにダークな"20世紀少年"のような映画でした
★★★★ 2019.11.21(木) アポロシネマ スクリーン1 9:30 G-12
本作も面白かったですが、1作目の方が面白かったですかねー。
やはりITの魅力は、子供たちの青春・成長物語だと思うので。
私はただ怖いホラーじゃなく、ストーリーありきのホラー映画が好きです。(ITのような)
最近見たのだと、死霊館もとても面白かったですよ。
ITは久々に当たったホラー映画でしたね
S・キング原作映画化はかつては駄作率高いとか言われてた時代たりましたが、ここ何年はなかなか良い映画が多いですね
死霊館シリーズはハズレ無しで私も好きです