8月11日は山の日 でも リレントレスは海に向かいます
が、 朝から雨 それでもバイクで行くっていうので・・
8時半に集合 あら スイミングのコーチにばったり
記念撮影してから出かけましょう
微妙に明るくなりつつあるので 土砂降りに会うことはないかな~
フェリーに乗って桜島に渡り すぐのコンビニで とりあえず栄養補給
会場まで 5Kmちょっと 10時集合です
着いた時には 結構濡れてますね
ウッディーも 参加するって ウエット着ようか迷い中です
受付を済ませて 挨拶があり ウォーミングアップ ちょっと流れもあるようです
参加者は 14名 OWS国体選手・強化選手たちも一緒です
周りを見たら・・ たぶん私達3人がダントツのビリでしょうね
ありがたいことに ライフセーバーのサポート付きで 安心して泳げました
が、折り返しのブイの黄色と ライフセーバーのシャツの黄色が重なって
おまけに ゴーグルが曇ってよく見えず・・ たぶんウロウロ
1.5kmのはずでしたが ( たぶん計測も間違ってたけど ) 2.6kmも泳いでました
予定では 1周300m × 5周 1.5kmでしたが 手元のガーミン計測だと・・
① 7'32"3 465m ② 8'03"9 530m ③ 8'17"6 525m ④ 8'18"0 536m
⑤ 8'20"9 544m トータル 40分32秒 2.6km ( 発表 40分52秒 ) でした
国体選手のトップの人には 3周目くらいで抜かれる予想でしたが 2周目で
まだまだ 練習しなきゃいけませんね 頑張ります
ここは 海水浴場で 監視の人もいるし シャワーの施設もありますが
知ってる人が少ないのか 場所が悪いのか 私たち以外 泳ぐ人は誰もいませんでした
練習し放題ですね ちょっと寂しい気もしますけど
終わった後は シャワーを浴びて すっかり着替えて バイクで帰ります
ここのコンビニイートインは広くてびっくり ぐりぶーと記念撮影です
こっちのおっさん二人 これが正しいフェリーの待ち方らしいです
それにしても・・ 二人とも お腹まわりかやばいことになってるよ
そして 私は・・ お約束のように 耳たぶをやられました ピリピリ痛い
フェリーを降りたら 既に14時過ぎてます お腹空いたぁ~
ってことで ドルフィンポート 番屋 へ 二人は お肉の定食をお腹いっぱいに
おかわり自由の サラダを3杯 ごはんも2杯?? そりゃ太るわねぇ~
kimachaは 軽めに冷麺を頂きました
その代りに 夜は がっつり頂きましたけどね お疲れ様でしたぁ~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
08月11日トレーニングメニュー
OWS記録会&練習会 ( 桜島西海海水浴場 )
リレントレスツーリング 桜島往復
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
08月10日トレーニングメニュー
スイム練習 3000m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
08月09日トレーニングメニュー
ミドルエアロ 45分
スピニング 60分
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます