goo blog サービス終了のお知らせ 

kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

トケイソウ (花言葉 = 聖なる愛)

2008年05月15日 | 花・草・木・鳥 他

上の画像が トケイソウ (時計草) です     (14日撮影)
Eさんの会社に行くと、T子さんが「トケイソウの花が咲いたよ」と案内してくれました。


T子さんから「トケイソウ」の事は教えて頂いていたんですが・・・初めて観ました 
6月頃から開花なので咲くのはこれからなのですが、もう蕾がいっぱいでした (^^♪

学名    Passiflora caerulea
和名     トケイソウ
英名     passion flower, blue crown
科名     トケイソウ科
原産地   ペルー・ブラジル

花の形が時計の文字盤に見えるので日本では「時計草」、十字架を表しているとして、英名ではパッション(キリスト受難)フラワーといわれているようです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アナタらしいスタイルが見つ... | トップ | エッ! 誰が置いたの・・・? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パッションフルーツにそっくり (一休)
2008-05-16 21:26:51
やはりトケイソウの仲間でパッションフルーツhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84にそっくりですよ!
返信する
そっくりですね~ (kiko)
2008-05-17 14:58:39
一休さん
もしかして、パッションフルーツ果実が楽しめるかも (^^♪
またご報告しますね!
返信する

コメントを投稿

花・草・木・鳥 他」カテゴリの最新記事