ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




映画「復活の日」、録画してあったので、観ました。

 

世界がウイルスによって死滅する。

わずか800人ばかりを、南極に残して。

 

1980年、32年前の作品です。

中学生の時に、池袋の映画館に観に行きました。

 

その後、テレビで放送していたのを、1~2度見ておりますが、

今回ほど、身につまされるというか、リアリティを持って観たのは初めてです。

 

絶望と、わずかばかりの、希望。

 

何とはいっても、本当の想定外の事をするのは、実は自然ではなく、人間なのですよね。

この映画でも、それを思い知らされます。

そして、結局犠牲になるのは、いつも、普通の、一般の、何も知らない、つつましく生きている市民、国民なのです。

 

こんなこと、夢物語だと、ただの「良く出来たSF」だと、ずっと思っていましたが、

どうも、今、煮たような、

 

・・・じゃない、

 

似たようなことが、起きているようにも思えます。

 

SF映画は、未来の科学の進歩を考え、想像し、その中での想定内のことを描きます。作り事です。

しかし現実は、こうして、想定をはるかに超えた事が、目の前で起こりえるのですよね。

 

さて、僕たちは、ちゃんと「復活の日」を迎えることができるでしょうか。

そのために、するべきことは、何なのでしょうか。

今、国も、国民も、その為に全力を尽くしているのでしょうか。

 

答えは、何年後かに、出るのですよね。

 

そして一体、今、自分には、何ができるのでしょうか。

 

ではー。



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )