経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆【経営コンサルタントの独り言】 「はしの日」は、隅っこに小さくなって過ごす?

2019-09-11 14:16:46 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

【経営コンサルタントの独り言】 「はしの日」は、隅っこに小さくなって過ごす?

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

経営コンサルタントのプロや準備中の人だけではなく、経営者・管理職などにも読んでいただける二兎を追うブログで、毎日複数回つぶやいています。

 

■ 「はしの日」は、隅っこに小さくなって過ごす?

 

 8月4日は、「箸の日」であり「橋の日」でもあります。

 「は(8)し(4)」から、何の日であるかは想像できるのではないでしょうか。

 先日、日本語の表音の乱れについて記述しましたところ、私と同じように、標準語のアクセントがおかしくなっていることが気になるというコメント(コメントは特定の人に制限しています)を戴きました。

 箸と橋を区別して発音できますでしょうか。

  箸  / \      は し   橋  _ /

 私独自の表記法ですので、正しく伝わるかどうかわかりませんが、少なくてもNHKのニュースのアナウンサーには、標準語で話してほしいものです。

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/872f24953ff4fd022ba7b7ab6add19e5

 

ドアノブ)

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto

 

【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】

 ◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得  ◇ コンサルタントバンク人材銀行  ◇ 経営コンサルタントになろう  ◇ 経営コンサルタントQ&A  ◇ 独立・起業/転職

 ◇ 心 de 経営  ◇ 経営マガジン  ◇ 経営コンサルタントの独り言  ◇ 経営四字熟語

 ◇ 杉浦日向子の江戸塾  ◇ ニュース・時代の読み方  ◇ 時代の読み方・総集編  ◇ 経営コンサルタントの本棚  ◇ 写真・旅行・趣味  ◇ お節介焼き情報  ◇ 知り得情報  ◇ 健康・環境  ◇ セミナー情報  ◇ カシャリ!一人旅

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■【今日は何の日】 9月11日... | トップ | ◆【経営コンサルタントの独り... »
最新の画像もっと見る

【話材】 経営コンサルタントの独り言」カテゴリの最新記事