ちびずマムのマイペースな育児・料理・翻訳日記

2007年生まれの1号くんと2010年生まれの2号くんに振り回されつつ、自分の夢もなんとか追っていきたい、ちびたちのマム

演技派

2016年10月13日 | 子育てにまつわること
忘れていた。次男は演技派だった。

今朝の次男。ご飯を食べてから急にダイニングの床にぐた~っと横になっているので、「どうしたの」と
訊くと、「おなかいたい」と。焼き芋大好きな次男は、昨日、めっちゃ大きな焼き芋をぺろりと
平らげていた。トイレへ行ってもらったけれど、そっち系の腹痛ではないらしい。

ぐったりして「幼稚園行けない」と言うので、お休みさせることに。園に電話したら、先生は送迎に出ていて不在だったため、
事務員さんに欠席しますと伝えました。

で、「あとで病院に行こう」と言ってたら、幼稚園の先生から電話がありました。「マーチングの練習で、
昨日厳しく言われたので、メンタルから来てませんか」と。

今日はマーチングの指導講師が来園する日なので、私としてもぜひとも行ってほしかったのですが、
その指導講師が怖くて仮病を使っているのかと疑い、次男に「今日はマーチングの先生来るのかな?」と
訊いてみました。そうしたら、「知らない」と。で、仮病ではないと判断したのですが、先生は昨日、「明日、
マーチングの先生が来ます」と伝えていたそうです。

ぬおおおお! またしても演技派次男にやられた!

でも、きっと仮病は心のSOSなのだ(ほんまか?)。

そっちが主演男優賞を狙うなら、こっちは助演女優賞を狙いますよ!

「あれ~、そういえば○ちゃんって、今年は一回もお休みしてないんだよね~。せっかく皆勤賞だったのに、
もったいないね~」と言うと、次男「え、賞状もらえへんの?」。「そうやね~、残念やね~」と言うと、
次男、むくっと起き上がりまして、「行く!」と。

自転車ですっ飛ばしましたよ。やれやれ。

マーチングの練習に行ってがんばっていたことはしっかり褒めましたよ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。