ちびずマムのマイペースな育児・料理・翻訳日記

2007年生まれの1号くんと2010年生まれの2号くんに振り回されつつ、自分の夢もなんとか追っていきたい、ちびたちのマム

覚えた?

2012年03月29日 | 勉強にまつわること
最近覚えた単語。
辞書を引けばいいや、と思ってるから、あんまり単語を覚えたりはしないんだけど(なんて不真面目!)、心を入れ替えた。

pre-emptive military strike 先制攻撃
windowpane 窓ガラス
antic 悪ふざけ、愚行
not discreet 思慮が足りない
adversity 不運、不幸
tough action 強硬な措置
contingency 不測の事態、緊急事態

にほんブログ村 英語ブログ 通訳・翻訳へにほんブログ村 英語ブログ 英語で仕事へにほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

カタカナ発音

2012年03月29日 | 子育てにまつわること
1号くんのブーム「ママ、クイズしよ!」「ママ、日本語で何か言ってね。僕、英語で答えるから」

私が「赤は?」と訊くと、1号くんが「Red」と答える、といった具合だ。幼稚園の英語レッスンで習った英単語を言いたいんだろうけど、やっぱり忘れているものもある。答えられない問いが続くと、1号くんはべそべそ泣き出す。

それで、思った。せっかく興味があるのだから、カタカナで発音が書かれた本を買ってやってもいいんじゃないか、と。

今までは、カタカナ発音になっては嫌だから英語にふりがながうたれている本など買わない!と思っていた。でも、私だってきれいな発音じゃないし、テレビの英語番組やDVDでは教えてくれない単語や文に興味を持っているのだから、その興味に答えてやらねばなるまい?

というわけで、『こども和英じてん――これって英語でなんていうの?』を買ってみた。評判だけを頼りにネットで購入したのでどうかなぁと不安だったけど、辞書引きできるので、1号くんがママのクイズに答えるのに便利! さらには1号くんが「ママこれ英語でなんていう?」とクイズを出してくれる。

ただ・・・やはりカタカナ発音になることは否めない。

でも、ま、子どもをバイリンガルにしたいわけじゃないし、別にいっか。

にほんブログ村 英語ブログ 通訳・翻訳へにほんブログ村 英語ブログ 英語で仕事へにほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

めげない、メゲナイ・・・

2012年03月28日 | 日記
1号くんの幼稚園が春休み。1号くんが家にいると、午前中いくら外遊びさせて疲れさせても、2号くんが定刻通りお昼寝しない。変なハイテンションで二人できゃーきゃー騒いでいる。で、突然2号くんが電池切れを起こしてお昼寝に突入すると、今度は1号くんが「ママ、遊んで」「ママ、トランプしよう」「ママ、かけっこしよう」「ママ、縄跳びしたい」と甘えて(?)くる。

そんなわけで、春休み中はママ業フル稼働。

Peter Turnbullの"Turning Point"を読んでいる途中だったのだけど、子どもたちが朝の教育テレビを見ている時ぐらいしか読む時間がない。コンテストとかトライアルとか取り組む時間がない(2号くんが夜泣きするので、睡眠時間を削るのもなかなかツライ)。

めげないでいるために、気持ちを奮い立たせないと。

1号くんを幼稚園に入れるときは、年少から幼稚園に入れることに罪悪感を覚えた。年少から幼稚園に入れる代わりに、休みの期間はしっかりじっくり遊んであげると決心した。

そうだよ、めげてちゃだめだよ。

明日は子どもたちとどこいこっかな!

夫のいない夜

2012年03月24日 | 子育てにまつわること
うちの夫は、夜ご飯は1汁3菜が基本。お好み焼き、パスタ等の麺類は昼食だけしかダメ、というなかなか厳しい人だ。

そんな夫が、会社の歓送迎会で夜遅くなるという。今までは2号くんがお風呂でしっかり立てなかったので、「え~~~。お風呂からあげるまでに帰ってきてよ!」と腹を立てていた(帰ってきたためしがないし、普段も帰ってこない)。

ところが、2号くんがお風呂でしっかり立って遊べるようになり、子ども二人をお風呂に入れるのが苦でなくなってきた。

となると、ご主人が単身赴任中のママ友さんがよく言う「いないほうが楽」になってきた。

子どもと三人だけだと、晩ご飯にお好み焼きとか焼きうどんとかもあり。あり!あり!あり!あり!!むしろ子どもたちはそっちのほうが喜ぶ!

子どもたちにご飯を食べさせた後、恒例のドラえもんを見せながら、私は冷凍ピザをアテに缶チューハイをちびちび。うひょ~。ゴクラク極楽!

子どもをお風呂に入れて、三人で真ん中の長い川の字を作り、早々に就寝。

たまにはいいもんだなぁ。たまよりもっと多くてもいいんだけど。

Do you have the time?

2012年03月22日 | 日記
英会話本のCMを思わずクリックしてしまって、
今何時ですか?
がWhat time is it now?ではないことを知りました。

とはいえ、英語圏を含め海外に行ったときに現地で時間を聞いたこともなければ、日本で外国人に英語で時間を聞かれたこともない。

今はみんな携帯持ってるし、あちこちに時計があるし。

実際に使うことはないだろうな。

だけど、ちょっとした驚きでした。