ちびずマムのマイペースな育児・料理・翻訳日記

2007年生まれの1号くんと2010年生まれの2号くんに振り回されつつ、自分の夢もなんとか追っていきたい、ちびたちのマム

「ぜんぜんかわいー」はOKなんですかぁ!

2013年04月07日 | 日記
某化粧品メーカーのCMで、女優さんが「ぜんぜんかわいー」と叫んでいました。

ええっ! CMで使っちゃいますか?

確かに「ぜんぜん」に否定後が続かないケースを見かけるようになって久しいけど(初めて聞いたのは高校時代だった)、テレビで使っちゃうってことは、もう「ぜんぜん~(肯定語)」は市民権を得たってことでしょうか。

翻訳学校でなら、きっとまだ使ってはいけないと言われるだろうけど、世の中ではずいぶん使われているんだね~。

ティーン向けの小説でも使われてるのかな~。読まないから知らないけど。

そのCMを見て、朝から一人でかなり衝撃を受けていました。ああいうCMを見て育った子どもたちは「ぜんぜん~(肯定語)」に違和感なんて感じないんだろうな。そうして日本語は変化していくんだろうな。

「とても」だって、昔は否定語を伴っていたというらしいし。