ちびずマムのマイペースな育児・料理・翻訳日記

2007年生まれの1号くんと2010年生まれの2号くんに振り回されつつ、自分の夢もなんとか追っていきたい、ちびたちのマム

要・意識改革

2009年06月26日 | 勉強にまつわること
昨日、インターカレッジの翻訳コンクールの訳文を郵便局で出してきた。
結局、ぎりぎりまで見直して、最後は目をつぶってえいって感じでの提出だった。

いつも、これで完璧!と思っても、ふと気になったところをじっくり見直すと、原文を読み違えていたとかいうことがある。翻訳学校に通っていたときからそうだったけど、最初に原文をイメージでぱっと読んでしまうくせがあるのだ。そして、勝手にイメージで訳文を作ってしまう。間違いに気付けるようになってきたけれど、でも、まずそういう思い込み訳をしないようにしなければ。

意識を変えないと進歩できないな。

にほんブログ村 英語ブログへにほんブログ村 英語ブログ 通訳・翻訳へ

6月の学習計画ほぼ達成・・・

2009年06月21日 | 勉強にまつわること
6月の学習計画に書いていた、インターカレッジの翻訳コンクールの課題がほぼ完成。あとは提出するのみ。まぁぎりぎりまで見直して変更したりもするだろうけど、原作も読んだので、ちょっと怠け者になりつつある。

学習計画、私の場合は達成できるような計画にしておかないと、子どものお昼寝が短かったりして達成できなかった場合に、子育てにしわ寄せがいってしまう可能性がある。子どもと上の空で遊んだり、子どもが遊んで欲しがっているのに本を読んだり・・・。それはしたくないから、いつも一見甘そうな計画なのだ。

でも、怠けたら時間がもったいないので、残りの期間で越前敏弥さんの本を読んで、ほっぽらかしになっていた行方昭夫さんの『英文の読み方』を最後まで読むことにしよう。アルク翻訳大賞は・・・来月でいいかな。

にほんブログ村 英語ブログへにほんブログ村 英語ブログ 通訳・翻訳へ

5月の学習計画の達成度&6月の学習計画の変更

2009年06月06日 | 勉強にまつわること
5月の学習計画は
・『サン・フレア入門翻訳勝ち抜き道場』の課題を進める
・Jeffery Deaver "The Sleeping Doll"を毎日必ず開く
・『越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文 (ディスカヴァー携書)』を毎日必ず開く
・BBCニュースを聞き流す
だった。

●『サン・フレア入門翻訳勝ち抜き道場』の課題、一応全部訳し終えた。あとは締め切り前まで寝かせてから、最終チェック。
●Jeffery Deaver "The Sleeping Doll"、『越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文 (ディスカヴァー携書)』をどちらも5月中は毎日開いて少しずつ読み進めた。
●王子が一人で遊んでいるとき、傍にいないとおこるのでいるが、ヒマなのでBBCニュースを聞き流していた。でも毎日ではない。

達成度としては95点くらい?がんばったな、私(自画自賛)。


6月の学習計画は
・インターカレッジの翻訳コンテストにひたすら取り組む→絶対提出!!
だったけど、訳文を寝かせる時間に、課題の原書を読むことにする。全部読めるかなぁ。ま、とりあえず課題の前までがんばろう(5月中に読んでおけばよかった・・・)。

にほんブログ村 英語ブログへにほんブログ村 英語ブログ 通訳・翻訳へ