おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

浦佐 ・ 夜明けの頃

2022-10-01 06:00:00 | 風景 (霧・雲海)
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

再び浦佐の朝霧風景に戻ります。

知らないうちにカメラマンが二人増えて三人になりました。  四人のカメラマン無言。   シャッター音が小さく聞こえます。
おじしゃんと同じように雲海を予想してきたのでしょうが、皆さん残念でしたね。
東の空が焼け始めました。   一斉にカメラが向きましたね (笑)


(2022.9.22 AM 4:46 南魚沼市浦佐・ヤゴ平林道)






八海山・越後駒ケ岳の空も夜が明けてきました


(AM 4:50)



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親爺)
2022-10-01 06:08:08
早朝徘徊、頑張っていますね
山のふもとに雲海らしき物がみえますが
此れでは、物足りないのですね
おはようございます! ()
2022-10-01 06:50:12
きれいに焼けましたねぇ~
すばらしいではありませんか!
2枚目は雲海と街の灯りでベストでは
ないのでは?
おじしゃんさんの感性と技術には
驚かされます。
いつもすばらしい景を見せて
いただきありがとうございます。
こんにちは (おじしゃん)
2022-10-01 12:53:39
山親爺 さん、こんにちは ♪

はい、もう少し厚く街がかすかに見えつくらいがいいのかな?
街灯りで雲海が色づくさまは綺麗ですよ。
こんにちは (おじしゃん)
2022-10-01 12:57:53
蛍 さん、こんにちは ♪

朝焼けは、我ながら「いかったかなぁ~?」
であります (笑)
街灯りは、もう少し霧が多く雲海になって欲しかったですね。
雲海は厚からず薄からず、
なかなか注文がうるさいです (笑)
浦佐の夜明けと街の灯♪ (JWみやさん)
2022-10-01 22:19:41
「おじしゃん」様へ

   こんばんは♪
 いつも、超早朝の撮影に感服です。
浦佐の朝焼け空と街の灯のともる風景がすてきですね。
 本日も素敵な作品のご紹介に感謝致します。

  「峠から 浦佐の明かり 初秋かな」
         訪問記念の一句
おはようございます (おじしゃん)
2022-10-02 04:46:11
JWみやさん、おはようございます ♪

今年は霧の発生が少ないとの話が聞かれますが、
これも気候の変化のせいでしょうかねぇ~
温暖化が進み、霧が発生しなくなるのではないでしょうか。

訪問一句、ありがとうございます。
おはようございます (ヒデの気まぐれ撮影日記)
2022-10-02 05:38:07
頑張っていますね
一体いつ寝ているのですか?
最近は夜中に目がさめても出かけようと
思う気分にはならない爺いになってしまいました。
でも頑張って出かければこんな写真を撮れるのかと思うと「よし!俺も!」と思うことも有ります・・・
身体が動いて羨ましいです
おはようございます (おじしゃん)
2022-10-02 08:29:07
ヒデ さん、おはようございます ♪

はい、10回に一回ぐらい思いきって頑張ります (笑)
普段は・・・気持ちは行く気はあるのですが、
身体の気がイヤイヤして、結局は行かず終いです。
歳なのですかねぇ~ (笑)