kanal

暮らしのアクセント便

テーブルマナー研修

2011-02-20 | news

2月10日、埼玉県とグルメぴあが行っているプロジェクト「食の観光人材育成事業」で「テーブルマナー、大人の食育、食のカラー」の講師をさせて頂きました。

このプロジェクトに参加している20人の方達と1日過ごした事は私にも、とてもいい経験になりました。

皆さん、食について色々な研修を受けてきています。
「食」「観光」にまつわる人材を育成し、雇用を創出する事が研修の目的なので、
ありとあらゆる事を学んでいます。

私は自分が経験してきたことをベースに講義をさせてもらいました。
バックパッカーでアジアをまわって体感した沢山の文化・食文化。
ドイツで暮らした時に様々なヨーロッパの文化・食文化に刺激を受けた事・・・
そして何より大切で伝えたかった事は「日本人として誇りをもつこと!!」
自分が実際に海外で強く感じた事です。

各国で日本食ブームの中、日本人の私達がまず日本の食文化をちゃんと理解しなければいけないな・・・と思います。
日本人の私達がちゃんとお箸が使える!? 一汁三菜の場合の食器の置き方は!?
日本の食の場でのタブーは!?
当たり前に知っていると思っていることが案外分からなかったりするのです。

なので皆さんには実際に食器を並べてもらったり、調べてもらったり、ディスカッションしたり・・・
とにかく手を動かして目で見て体で感じてもらえたら・・・


 

食のカラーについて。
美味しそうに見える色。そうでない色。実際に色々な紙ナプキンを使ってサラダが一番美味しそうに見えるのはどれか!?
皆で意見交換です。人それぞれ色の好みも感性も違うので色々な意見が出ました。
チョッとアクセントカラーを足すだけでグッと美味しそうになったり!!
料理(食材)自体にも色があることを忘れずに!!
それに、食べる空間や季節によっても適切なカラーは変わってきます。

帰り際、一人の方から「食についてもっと興味を持つ事ができた!!」と言われ本当に嬉しかったです
私も頑張っていこう~!!

ちょうどこの日は娘の誕生日
その事を知った皆さんは研修の後「娘さんのためにも、はやく帰ってあげて下さい!!」と優しい言葉をかけてくれました。
嬉しい心使いに感謝です

最新の画像もっと見る

コメントを投稿