goo blog サービス終了のお知らせ 

資格マニアの徒然草ブログ~人生は八合目からが面白い

このブログは、すでにアメーバブログに移行していますが、9月まで並行して更新していきます。今年は百名山完登が目標です。

Googe広告を始めて1か月、調子悪いねえ

2021年04月18日 | IT

 5月から始めるガス主任プレミアム塾、申込者を増やすため、Google広告を始めて1か月。この広告は、例えば、Googleに「ガス主任」と検索すると、最初に ad が付いて、1~2行広告が表示される。これをクリックすると、プレミアム塾のランディングページに飛ぶというやつだ。

 先月、やり方がわからず、問合せ用に電話番号を入れておいたら、Googleから私に、電話がかかってきた。そして手取り足取りやり方を教えてもらい、Google広告の設定が完了。こんなに丁寧に教えてもらったのは初めてだ。そしてしばらくはいじらないで、そのままの状態で様子を見てほしいとのことだった。

 そして、この1か月間の成績は、表示回数229回、このうちクリック数が7回(7回ランディングページに飛んでくれたという意味)だった。そして費用はたったの64円。表示回数もクリック回数も費用まで少ない。デバイスはパソコンよりスマホが大半、こんなもんかねえ。

 当初は費用が高くならないかを心配したが、外れたようだ。どうやら、そもそも「ガス主任」などと入れて、検索する人が少ない、従って、サイトに誘導される人も少ない。さらにかかる費用も少ない、ということだ。費用は銀行の支払手数料の方が高くなった。

 当てが外れたようだ。でも今年は団体受験のリクエストがあり、一定の集客はできそうだ。来年はまた別の販促、考えよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする