goo blog サービス終了のお知らせ 

資格マニアの徒然草ブログ~人生は八合目からが面白い

このブログは、すでにアメーバブログに移行していますが、9月まで並行して更新していきます。今年は百名山完登が目標です。

今日から大学生

2019年04月01日 | 産業能率大学

 今日は4月1日、新しい元号が発表される日だ。ほかには新しい法律が施行されたり、世の中が色々変わる。会社じゃ、入社式や異動があって、新しいメンバーを迎える日だ。

 私の方は、今日から産業能率大学の学生になる。情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程 という何度か書かないと覚えられないところに入学する。ちなみに入学式は5月初めにあるそうだ。学生証はもう届いている。

 

 もう一点、履修する単位が免除になる申請ができる。この大学は、公的資格を持ってると、資格のレベルに応じて、申請により最大30単位免除される。3,4年時の約半分までが免除になる。この休みを利用して、昔の合格証書を探してみた。

 日商簿記2級が4単位、AFPが4単位、販売士1級が6単位、ビジネス実務法務2級が4単位、情報処理技術者第1種が6単位、実用英語検定準2級が2単位(こんなものでも免除が受けられる)、宅地建物取引主任者が4単位、ここまでの合計で上限の30単位だ。これで探すのは止めた。いつ取ったか自分でも覚えていないから、探すのは結構手間がかかる。

 しかし、今になって、昔取った資格が役に立つなんて感慨深い。昔の努力が役に立つのは、もうこれが最後かもしれないな。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする