「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

まだまだ暑い(3)ドガティ君とふたりきりで朝を迎え、その後料理番さらいへ

2018-09-05 00:00:38 | 
前回の話の続き。

誰がこんなものを家に持ち帰るんですか?



毎回それを取り上げて捨てる、こちらの身にもなってよね。

妻は実家に1泊旅行で不在。

私は早朝からドガティ君の散歩。

家に帰り、その後庭に一度出したあと、なんか「おとなしいなーー」と思ったらこれだ。

以前こうだったオーストラリアの変わった木、グレビレア・エレガンス。

とにかく横に広がるのだ。上にも伸びるが。



そして風にそよそよ。

柔らかい木なんだな。

台風が来た時に折れちゃった。

でも元英国大使館ヘッドガーデナー(濱野義弘さんのこと)が修復してくれたらワッサワッサと伸びた。

で、ちょっと切り落としてみた。



しかし我が家のスモール・ガーデンにとってはまだでかいので、さらにそぎ落とした。



木の根元にあるのが切り落とした枝。

グレビレア・エレガンスに限らず、なんでも夏は育つよね。

芝生もつい先日刈ったばかりなのに、すごい伸び方。



遊び続け、やがて飽きた犬が一匹。



ちょっと昼寝。



やがて本格的に昼寝。



その間に私ひとりで外へ。

さきほど切り取ったグレビレア・エレガンスの枝。



夕方に片づけましょう。小さく切って、前日前々日に刈った生垣と一緒に捨てましょう。

そのまま外へ。



暑っ!



眩しいわ。

プロムナードは緑が多い。



日光を避けて歩く。



暑い、暑い。まだ何もしてないのに、家を出てすぐに汗。



やっと目的地へ。



ここです。料理番さらい。



実家に行った妻がまもなく帰宅するというので、家に到着する前にここで待ち合わせ。



うまそうだな。

地元の魚や野菜を食べるには、このお店はたいへん良い。



開店前の珊瑚礁本店前に観光客の方々がいっぱい。



光り輝く西友七里ヶ浜店。



親会社であるウォルマートは売却の意向らしいが、今後どうなるんでしょう。

希望売却価格が高すぎて、少々時間がかかりそうだ。

眩しいね。



奥様、帰って来ないな。



ね、珊瑚礁本店っていつもすごい人だ。



パシフィック・ベーカリーは新しい商品、クッキー・サンドを展開中。



かなりおいしそうです。



あ、奥様、七里ヶ浜へご帰還。



ということでさらいへ。

まずはこれです。冷え冷えの生ビール。



うめぇ~。

地魚の南蛮漬け。これはかますだ。



「珍しいですね」とお店の方に言ったら、こちらではよくあることらしい。

酸っぱ過ぎない、とっても上品な味付けだ。

このお店の基本。丁寧に処理、控えめで上品に味付け、キレイに盛り付け。

次は地魚のフライ。さわら、かんぱち、真鯛。



こちらはソースで。



角がとれたような形にキレイに切られている。

豚肉の柔らか煮。



もうトロトロですよ。

出汁焼きたまご。これがまた上品。



地蛸の酢の物。



さっぱりぃ~。結構たくさん入ってますよ。

レモンサワー。おいしい。



たくさん入って、うれしい。

今日は鯵が不漁。

フライもにぎりも、鯵に係るものがないらしい。

鯵以外から何を選ぶか?

私はこれだなぁ。



たこまぶし。

食べ続けて、11年だったかな。



おいしかった。

お茶下さい。



まだ終わらない。

ゴマの入ったアイスクリーム。



帰り道、西友に寄って行きましょうね。



【おわり】
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ暑い(2)続きの作業、そしてまたあのうどん、さらにオマケ編@鎌倉七里ガ浜

2018-09-03 21:21:26 | 
前回のつづき。

朝4時台から起きる。もうこれは習慣だ。

そしてドガティ君の散歩。海まで遊びに行って(結構下がる)。また帰る(上がる)。

これだけでいい運動。朝から汗びっしょり。

着替える。

朝ごはんを食べる。

その後作業の続き。

前日生垣を切ったが、一部切り残しがあったし、切り落とした葉を拾い集めていないところがあった。

駐車場のところがそれだ。



葉を細かく切り落とし、それを掃除する。

伸びた芝の根を切り落とす。



もうここまでで、汗だくだ。

ごみを集める。



敷地の内側はまだ、切り落とした葉でいっぱい。



ついでにスモーク・ツリーも切断。伸びすぎなのよ。



丸い葉っぱがかわいいね。



でも、さようなら。



結局40リットル袋に5杯のごみがたまった。

いかに生垣が伸びていたかがわかる。

薬剤の散布も。



その後あまりの汗に、妻に「シャワーに入れ!」と言われ、そうする。

また着替える。というわけで朝から本日の3着目の服を着る。

芸能人なみのお着替え。

そして西友七里ヶ浜店に行って買い物。

数が減ったごみ袋もあらたに購入して補給。



BARRY'S TEAのカモミール(冷たいの)。



ごくごく飲んじゃう。

これ、いろんなのがあるが、こうやって飲むならミントが一番おいしいよ。



BARRY'S TEAは紅茶だけじゃないんだ。

私は本日もあろぉ~は♪



ただでさえなんでも安い西友での賞味期限が迫るセール品はめっちゃ安い。



そうなの、また冷やしうどん。

ネバネバ・ヌルヌル。



うどんの必殺冷水絞め。



冷やしたおつゆでツルツルツル。 あぁ~おいしい。



こんなおいしいもん、ないで。



冷たいうどんのミクロな世界。



混沌としたおいしさ。のり、めかぶ、なっとう、ねぎ、うどん。

「ボクも欲しいなぁ」



「真剣に欲しいなぁ」



ここまでで起床から8時間ほど。

早朝からからだを動かし続けて、うどん食べて、眠くなったので昼寝。

その続きがある。

JR藤沢から電車に乗るという妻をクルマで送る。

妻は夕方から都内の実家に行っちゃったのだ。

独身寮状態の私。

ひとりで晩御飯として何かを食べなければならない。

すると、こういうものを食べるのだーー。



世の独身男性、特に学生さんあたりが食べていそうなもの。

熱湯入れたら3分待つだけ。

湯切りして、液体ソースを混ぜたら油そばになる。



お好みでマヨネーズに胡椒を加えよと書いてあるので、やってみる。



むむむ、これ、予想通りの味だ。



デザートも食べる。

これ、デザート?



定番中の定番。

昼も麺、夜も麺と麺。

昔から、そして今もベストセラー。

カップヌードルのカレー味。



ジャガイモもたくさん入っているね。

相変わらず、おいしい。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ暑い(1)網焼奉行で焼き肉、なぜならそのあと重労働にいそしむから@鎌倉七里ガ浜

2018-09-02 00:00:01 | 
お昼ご飯は焼き肉だ。

なぜなら夕方に重労働をせねばならないから。

焼き肉と言っても牛肉や豚肉ではない。

さくら(馬肉)ジンギスと鶏の砂肝・レバ・ハツのニンニク胡椒味。



ジンギスとは、長野県飯田市にある肉店スズキヤさん独自の味付け調製済肉の総称。

一般にジンギスカンと言われる焼き肉料理用タレ漬け肉である。

焼けばすぐ食べられる。

商品としては、代表的なマトンの他、鶏、豚、鹿、猪・・・いろいろある。

スズキヤさんは小さなお店だが、信州ではかなりのシェアを持つ。



上の画像はそのジンギスのハイグレード。

かなりおいしいのである。

本日食べるのは、これではなく、冒頭の画像にあるように、あくまで馬肉のジンギスと鶏の内臓系ニンニク胡椒味である。

ということで、こちらの音楽。

【YouTube】


焼き肉するなら、これ。



これは網焼奉行という。

これもスズキヤさんが販売する製品のひとつ。

この溝の部分に水を入れて上に網を置き、コンロの上に設置する。



●穴を通して炎の熱が直接的に肉に伝わる。

●肉から落ちた脂は水の中へ落ちる。

●肉は熱で乾くものだが、この網焼奉行では、熱い水蒸気が肉にかかる。

●タレ漬けのお肉はそもそも柔らかいが、この水蒸気でさらに柔らかく焼けるのである。



野菜も用意。



このように設置する。



なんだか特別なことをしているみたいで楽しいのだ。

これが馬肉ジンギス。



こちらが鶏の砂肝・レバ・ハツのニンニク胡椒味。



どちらも焼けばいいのだ。簡単簡単。

野菜を準備。

焼いたシシトウはすごくうまいね。



まずは野菜を。



「ボクにも何かください」



「すでにいい匂いがしています」

網焼奉行着火。



もぎたてを飲みましょうね。



鶏の砂肝・レバ・ハツのニンニク胡椒味を焼く。

たまらないなあ、これ画像。内臓好きな方、集合!



徐々に焼けてきました。

砂肝なんて、もう食べていいんじゃないの?



なんて言っていると、さくら肉ジンギスがすでにいい香りを出していたりして。



さくら肉ジンギスが追加的に投入され、網焼奉行はクライマックスへ向かう。



タレ漬けさくら肉が焼ける様子を見よ!(↓)



おいしいんだよ、これ。

どんどん焼いちゃう。



次々と焼けちゃう。



一気に食べ終わる。

終焉を迎える網焼奉行。最後を誰が食べるかという大問題。



「あのぉ~、ボクにもください」・・・だめです。



タンパク質をたくさんとりました。

**********************************

夕方になる。

我が家最大の問題は生垣。



伸び放題なのだ。



拡大図はこちら。



これではあまりにカッコ悪い。

ご近所にも申し訳ない。

と思いつつ、ちょっとやろうと思うと天気が悪かったりして、のびのびになっていた。



ジャーン! 電動トリマー。



バッサバッサ行きます。



シャキーーン!



飛び散る生垣のイヌマキの葉を浴びながら、作業を進める。



いくら電動トリマーでも、腕を上げたままの作業は腕が疲れる。

しかもかなり暑いのだ。

汗だくでヘロヘロ。



バサッ・バサッ・ザザザァ~(電動トリマーがイヌマキの葉を切る音)。



グゥィーーン。



バサッ・バサッ。

ポト・ポト(汗がしたたり落ちる音)。



しかしまたこれを片づけなけりゃいけないの。



もうやだーー。死にそう。



よいしょ、よいしょ。



時給18,000円欲しい。



ぶつぶつ言いながら作業していると、ご近所さんが通る。

中にはほめてくれる人もいる。

あるいはあまりに汗だくな私を見て、近づきたくないと思っている人もいるかもしれない。



駐車場もまだ葉がいっぱい。



生垣の内側(家の敷地内)もまだ葉がいっぱい。



でもね、もういいだろ。

しんどすぎる。



残りの作業は明日、明日。もういやだー。



だんだん投げやりになってくるのでした。

【つづく】
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする