「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

「ホテルやレストランにあるような」フラワーアレンジメントという指導のもとに頑張った作品 by 奥さん

2015-06-28 15:57:12 | 内装・インテリア
モノトーンなイメージの花材でスタイリッシュなアレンジメントを作ってください!



と、妻が通う逗子のフラワー・アレンジメント教室の先生が、この日の授業の最初に言い放ったらしい。



「ホテルやレストランにあるような」との副題つきだったそうな。



初夏から夏の花。色は白とグリーンとその間。



爽やかですね。ムシムシの季節もこれで行こう!



カビも吹っ飛ぶ緑の芸術品。



ほら、アジサイもあるよ。



ステキな作品になりました。結構高さもありますよ。



さて、「ホテルやレストランにあるような」アレンジメントになったでしょうか?
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この時期のワンコの朝の散歩... | トップ | 貴司さんからもらったコシア... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アトムとくーちゃんのパパ)
2015-06-28 17:34:34
涼しげですね。ホテルのロビー中央は思い切り華やかで色が多めが良いでしょうがレストランや人が近くによる場所ではあくまで客や料理を引き立てる脇役なので色目を抑えた方が良いでしょうね。それでいてそれなりに品格と自己主張がある。ピッタシじゃないですか。凄い才能。蒸し暑さが吹っ飛んでいくような爽やかさ。
Unknown (おちゃ)
2015-06-28 17:43:18
アトムとクーちゃんのぱぱ

あまり褒めると木に登っちゃうかもしれないですから
そのへんで。夏はテーマが「夏らしく、で涼し気」に
なりますね。こういうのもちょっと生け花風で
面白いです。
Unknown (イブ)
2015-06-28 18:56:16
緑の大きな葉っぱがすごく夏らしいですね^^
モノトーン且つホテルのロビーにあるような、ですか!
素晴らしい表現力ですね♪
涼しそうでシンプルな色遣いなのに豪華。
こんな感じ、わたし大好物です!!
ぴったり (チェロ)
2015-06-28 19:00:09

こんばんは、
サザエさんの時間ですが、
まだまだ明るい空でございます、
拝見した瞬間「すてき」と思いました、
緑はホテルとかレストランにあまり無い色ですね、
こちらのフラワーアレンジメントがあると、
その空間がとてもしまると思います。

季節感もぴったりです。
Unknown (おちゃ)
2015-06-28 21:18:45
イブさん

どうもありがとうございます。
大きな葉っぱもすずしげです。
珍しく2階の部屋で撮影。
たまにはいいでしょ。
Unknown (おちゃ)
2015-06-28 21:20:41
チェロさん

こういうのも夏にはありですね。
西は日が暮れるのが遅い。
特にこの季節はそれを感じます。
大阪でさえそうです。
こちらは、今、窓を開けていると
寒いくらいまで気温が下がってきました。
Unknown (burutan)
2015-06-29 07:09:07
ホテルやレストランに飾ってあるような
なってますなってます!
涼しげで、どこかアジアンな香りもする雰囲気がこの時期にピッタリですね♪
最近、私も花を飾るようにしてます。(夫大喜び 笑)
Unknown (おちゃ)
2015-06-29 07:31:51
burutanさん

有り難うございます。
なっゃってます? 妻が喜びます。
アジアンで夏ですね。
ご主人、花がお好きでしたよね。
ご主人自身が、フラワーアレンジメント
を習うと、いいかも。
男性少ないから、目立つ。
Unknown (シェリー)
2015-07-02 22:00:44
白とグリーンで色数をおさけつつも質感が様々ですごく素敵です!!!

ホテルやレストランにも、こんなにかっこいいのはなかなか無いですよ~(*´▽`*)

夏は花のもちが悪いので、枝ものだけにしちゃいますが、やっぱりお花があるとおうちの雰囲気が明るくなっていいですね~♪
Unknown (おちゃ)
2015-07-03 06:10:57
シェリーさん

おはようございます。お花はすっかり夏
なんですが、朝から空は暗くしっかり
雨ですね。

お言葉有り難うございます。
日本の夏はこういう色の組合せがしっくり
きますね。背が高くて置場所に困るくらい
元気な作品でした。

フラワーアレンジメントの先生は、いろ
んな課題を割り当て、草花は生徒が
自由に選ぶのだそうです。それぞれの
創造力が発揮されます。

コメントを投稿

内装・インテリア」カテゴリの最新記事