goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンギン夫婦の山と旅

住み慣れた大和「氷」山の日常から、時には海外まで飛び出すペンギン夫婦の山と旅の日記です

そよ風と歩く

2005-07-23 21:44:38 | 矢田だより
昨日に懲りて、今日は3時半からいつものコースを歩き始めました。

市営球場で地元・郡山高校の試合が終わったところで、周辺は車で溢れんばかり。
山は土曜日というのに静かで、歩いている人5人、犬一匹、そしてマウンティン
バイクの二人に出会っただけ。

国見台の辻に登ると涼しい風に迎えられ、気持ちよく稜線歩きが出来ました。
矢田峠では、久しぶりにホトトギスの声。
「てっぺん、かけたか」「ペンギン、きたんか」

背中に降りかかる蝉時雨の中を帰りました。  (休憩を含め、2時間半)


BLOGのお勉強

2005-07-23 09:23:40 | パソコン日記
昨日、矢田歩きから帰ってシャワーを浴び、さっそく缶ビールを飲み終わった所へ、
竜馬16さんが「できるブログ」を持ってきて下さった。



これから少し勉強して、もっと見やすいBLOGになるように努力します。
ありがとうございました。

仲夏の矢田歩き

2005-07-23 08:50:42 | 矢田だより
3時前から矢田歩きに出かける。
昨日と同じコースだが、稜線に出ても「そよ」との風も吹かない。
俳句でいう「炎昼」である。流石に出会った人は二人だけ。
(そのうちの一人は隣家のご主人だった)

矢田山展望台の近くに、舟の舳先のように突き出した小台地がある。
ここは風の通り道で、予想通り涼しい風が吹き抜けていた。
全コースで風のあるのはここだけなので、帰りにも寄り道した。

元あった四阿は取り払われたが、ベンチがふたつある。腰掛けて
テルモスの氷入り麦茶を飲むと、すっと汗が引いていく。
弘法井戸の冷たい水で身体を拭い、お寺に下った。