プレミアムMSX

MSXパソコンのプレミアなブログ&MSXノベルソフトウェア「県立UKITAのrinkaさん」のブログ。

続報「MSX-LD」のオークション経過。

2007年09月29日 23時42分09秒 | ヤフ―オークション
この記事を書いている時点でちょうど残り24時間。すでに最高入札価格は4万円を超えてしまっております。あと1日で、どうなってしまうのやら。

念のために言っておきますが、このオークションを煽っているつもりはございません。MSXの中でも特にまれな媒体「レーザーディスク」のソフトが、どのくらいの価値で評価されるのかを知りたいだけなのです。

個人的には、すでに「高すぎ」ではないかとも思います。確かに当時の定価で買ったならば、もっとするものではありますが。例えば「A1GT」だって、いくら高い値段で取引されているっていっても、定価の99800円には遠く及びませんよね。ですから、「値段に糸目は付けない」という方々でもない限りは、これ以上の入札はしないほうがと思うくらいです。

で、画像は「MSX-LD」の「ミステリーディスク①殺人はいかが」です。こちらも貴重なソフトだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと、また「MSX-LD」セットが出品された!!

2007年09月27日 02時14分40秒 | ソフト並べ
前回のオークションの結果報告をした矢先ですが、またヤフーオークションに「MSX-LD」が出品されました!!!

しかも今回は、
①MSX本体が「PX-V60」!
②レーザーディスク本体が「LD-9200D」!!
③レーザーディスクの「リモコン」付き!!!
④LDソフトが計7枚!!!!

しかも、ソフトのほうも「コナミ」製作の「バッドランズ」がある!
「アストロンベルト」がサンプル版というのは何なんでしょう。興味をひきますね。

これは、50000円突破は確実?・・・

オークション終了時間は9月30日午後11時過ぎとのことですから、ちょっと注目です。

私ですか?・・・とても、入札できません。出せて2万円ですから、話になりません。

・・・そうそう、画像は「MSX-LD」ソフトの「スターファイターズ」の裏表紙です。書き忘れるところでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日の「MSX-LD」のオークションの落札結果は・・・

2007年09月27日 01時59分55秒 | ソフト並べ
MSX(PX-7)とレーザーディスク(LD7100)と「MSX-LD」ソフト5本のセットがヤフーオークションに出品されたのを先日紹介させていただきましたが、遅ればせながらの結果報告を致しますと、

落札価格・・・¥44944 !!!

ちょっと、想像をはるかに超えておりました。とてもじゃないですが入札する余地すらございませんでしたよ。

で、悔しいので「コスモスサーキット」の裏面の画像を添付致します。

ちなみに、このオークションの出品者にも「即決依頼」が来ていたようですね。最近、終了時間を待たずに「即決終了」になってしまうケースがあるようです。安い価格でオークションを終了させて、実際には高額での取引が行われているようです。出品者側としてはオークション使用料を安く済ませられるという利点が魅力なのかもしれませんが、それならば「早期終了する場合がある」かどうかを出品手続きの際に選べるはずなので、ちゃんと断りをして欲しいなぁと思います。それならば、私も「即決終了交渉」を打診する場合があると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンクプリンタ欲しい人、先着1名・・・

2007年09月25日 00時08分47秒 | ヤフ―オークション
なんと、送料負担してくれる方に、MSX用プリンタ「FS-PC1」をあげますという内容のオークションがありました。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b78823501

で、9月20日からスタートしており、今(25日午前0時1分)まだ落札者がおりません。おそらく、「おもちゃ」の分類で出品されたために、MSXユーザーの目に止まっていないからかもしれませんね。

もし、このブログを見て、ご希望の方がおりましたら、(あくまでも自己判断で)落札してみてはいかがでしょうか。

(いつものように、出品者と私は一切面識等はありませんので、あしからず。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの「コナミ」ネタ~下敷き編~

2007年09月24日 23時51分49秒 | ソフト並べ
巷では、恐らく「東京ゲームショウ2007」の話題で持ちきりなのでしょうが、我が子の運動会には勝てませんので、行けませんでした。ですので、当ブログは通常進行。

で、MSXグッズの中から「コナミ MSX下敷き」を発見。どうやら雑誌の付録ではなさそうです。いつ入手したのかさえ、忘れてしまいました。まあ、「沙羅曼蛇」のころだから20年くらい前のものだと思われます。1チップMSXで「2スロットプレイ」が楽しめるので、コナミのロムカートリッジ達は今も楽しませて戴いております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MSX-LD「ローリングブラスター」の惑星の美しさよ。

2007年09月19日 01時09分28秒 | ソフト並べ
タイトルの「MSX-LD」というのは、単なる思いつきで表記しただけで、MSX対応のレーザーディスクソフトという意味を持たせたかっただけで、こういう規格があったわけではありません。念のため。

で、「ローリングブラスター」は「惑星の美しさ」が素晴らしい画質で表示されるので、うっとりしてしまうかも。表側の表紙には大きな惑星がひとつ「ドーン」とあしらわれており、独特の「緑色」(?)に思わずひきこまれそう。

もっとも、星が「惑星」なのか「恒星」なのかそれとも「冥王星」のように惑星じゃなくなってしまった星なのか?と、真顔で聞かれたら、その返事にも困ってしまいますけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MSX+レーザーディスク本体他が出品されましたね・・・

2007年09月17日 00時15分02秒 | ソフト並べ
「パルコム」の話をしていたら、ちょうど「ヤフーオークション」でMSXとレーザーディスク本体などのセットが出品されましたねぇ。もちろん、私や私の知っている人が出品したのではありません。しかし、あまりにもタイミングが良すぎる気もします。(もしかしたらこのブログを見て、出品しようと思ったのかも、な~んて。)

で、なんと、レーザーディスクのソフトも5本ついている!しかもMSX本体とレーザーディスク本体をつなぐコードまで揃っているという完璧さ!これは、欲しいかも。

で、画像はその5本の中にはなかった、「エシュのオルンミラ」というもの。たまたまデジカメで撮影してあったので使ってみました。

とりあえず私としては、あと数日は様子を見てから、出せる金額で止まっていたら入札しようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このところ、MSXのLDソフトがヤフオクに登場…

2007年09月16日 00時32分30秒 | ヤフ―オークション
レーザーディスク版のMSXソフトは1980年代前半に登場しまして、今でも「ヤフーオークション」に時々出品されては高値で取引されておりますね。個人的には、今さらプレイするというのではなくコレクションとしてお持ちになるために落札されるのではないかと思いますが。

このところ、LDを制御できるMSX「パルコム」本体が1万円弱で出品されていますがなかなか落札にはいたっていなさそう。私もすでにこの機種は入手しておりまして、そのときは5000円くらいで買ったと思います。しかし肝心の「レーザーディスク本体」を持っていないので実際に使ったことがありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく「テクノソフト」シリーズのスタートです。

2007年09月10日 00時19分05秒 | ソフト並べ
9月10日現在もとりあえず変化のない「テクノソフト」のホームページではありますが、そろそろ何かあってもいいんじゃないでしょうかねぇ。

で、「テクノソフト」といえば(個人的には)この「九玉伝」ではないでしょうか。アクションRPGタイプ(?)の内容でいて2人同時プレイが楽しめるという、当時はあまりなかったタイプのゲームでございました。

 惜しむらくは、MSX2の比較的初期に発売されながら、メディアが2DDだったことで、あまりプレイされた方はいなかったのではないでしょうか。現に、なかなかネットオークションでも見かけません。

 そういえば、プレイ画面を見た感じでは「妖怪探偵ちまちま」にも似てますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WiiヴァーチャルコンソールのMSX参入は?

2007年09月05日 23時44分40秒 | Weblog
きわめて好調な任天堂の「Wii」ですが、その中でMSXユーザーが一番気になる部分が「ヴァーチャルコンソール」ですが、なかなか「MSXソフト」の配信スタートが切れずにおります。「春」を予定していながら「夏」に変更されておりましたが、遂に「秋以降」に再変更されてしまいました。このままでは「発売未定」⇒「発売中止」になってしまうのではないかと、とっても心配致しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする