プレミアムMSX

MSXパソコンのプレミアなブログ&MSXノベルソフトウェア「県立UKITAのrinkaさん」のブログ。

「駿河屋」の巨大倉庫から、MSXソフトを紹介する動画があったのですね。。

2022年01月12日 10時31分43秒 | 駿河屋宇都宮店
 2022年最初の記事は、実は私、全く知らなかったのですが、2021年8月に「駿河屋」様の静岡県内にあるという巨大倉庫に、「ファミコン芸人フジタ」さんが潜入レポートするという内容のYoutube動画があがっていたとのことです。

 フジタさんが「駿河屋 150万円福袋」を購入した件は知っていたのですが、「ファミコン芸人」なので、まったく関心がありませんでした。まあ、「セガ、PCエンジン、ネオジオ」あたりは網羅しているだろうとは思っていましたが。
 まあ、「MSX芸人」を名乗る方はいなそうですし、それはいいんですが。

 週刊誌「FRIDAY」のデジタルサイト「FRIDAYデジタル」の動画企画の一つに「フジタのGAME DIVER」というものがあり、その動画は8月13日に『中古ショップ15万点の巨大倉庫から厳選! フジタおススメ「珍品・激レア」ソフト&ゲーム機』というタイトルでアップされておりました。

 「駿河屋」とも「MSX」とも書かれていないタイトルだけに、まったくのノーマークでしたが。。

https://www.youtube.com/watch?v=TlecIVAQnFc

 動画自体は「後編」のようで、動画の最初に「前回のあらすじ」が流れるのですが、MSXユーザーは「4:50」から見れば良しw

このあたりから、動画にはMSXソフトたちの姿が。何のソフトかは、動画を見てねw

「5:42」では、字幕に「MSX」の文字も!そこでは、あの「問題作」が紹介されますw

このほか、ナムコットのMSX1ソフトのカートリッジの裏面トークや、ドラクエ2の例のアレとかもさらりと。「7:05」まで、MSXトークオンリーです。

公開コメントに、MSXについての視聴者からのコメントは一切ないし、意外と見たことあったかは少なかったのではと思い、紹介いたしました。

チャンネル登録数約7万人の、フジタさんの公式チャンネル「 channel hujita」の中ではないので、見逃しますよねぇ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿河屋.jpで「商品レビュー10件書いた先着30名に500円クーポン」の件

2021年11月02日 22時02分20秒 | 駿河屋宇都宮店
 まさかの結果が11月2日にありました。

 「駿河屋.jp」で、10月14日から「商品レビューを10件書いたら、500円クーポン券プレゼント」という企画がありました。

個人的には、

「そんなの、開始1時間もたたずに先着30名なんて到達するだろう!」

と思っていましたが、11月2日に発表された結果、

24名

なんてこった!まさか、30名に達してないとは!

書けばよかったですよ。駿河屋で買った商品に限るっていうのがハードルが高かったのか、私と同じで最初からあきらめていたのか。

 まあ、駿河屋.jpの商品の殆どには「商品レビュー」が無いから、少しでも増やしたかったのでしょうけど。。

今後、同様の企画があれば、参戦したいと思います。(と、同じことを考えている人の同士討ちに合いそうだけどw)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿河屋名物「福袋」で、「美少女絵柄ショッパー(紙袋)箱いっぱいセット」の中身。。

2021年07月29日 18時23分57秒 | 駿河屋宇都宮店
 お店でのレジ袋有料化から1年が経ちまして、私も休日のお出かけの際は、ボトムスのお尻ポケットにビニール袋を何枚か常備する習慣がついてまいりました。
 で、グッズを購入したときに付いて来ていた「キャラクター絵柄の紙袋」の出番ですよ!というわけではありませんが、「駿河屋オンライン」の方で、「福袋センター」が時折販売している「美少女絵柄ショッパー箱いっぱいセット」をクリック。
 お仕事早いですね。翌日には発送。翌々日に、我が家に到着いたしました。

 で、早速開封の儀。無地の段ボールの中には、たくさんの「紙袋」が入っておりました。絵柄としては「東方プロジェクト」「AUGUST」が多いと感じます。アニメ系としては「けいおん!」が目立つかな?1枚1枚がビニール袋に入れられていて、比較的状態が良いものが多いのではないでしょうか。

 が、「紐(ひも)」「持ち手」が無いものが多い。。商品備考欄には『一部折れや破れ、ひも無し商品、折りたたんで梱包されている等の場合があります。』とありますので、これはこれで「福袋の規格内」なのですが、ちょっと多くない?という感じでした。
 約8割くらい、「紐・持ち手」が無い。穴は開いていますので、自分でお好きな紐を通すなどすれば、問題はないんですが。

 「福袋」は1つ1つが中身が違うし、購入した方の志向などでも「あたり・はずれ」が大きく変わりますので、「まあ、今回は個人的にはハズレだったな。」という感じでした。ただ、「袋」において、こんなにも「紐・取っ手」が重要だなんてこと、今まで意識したことがなかったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『駿河屋 通販サイト』の福袋の中身、ちょっと教えます。〜その3〜

2020年11月08日 22時18分49秒 | 駿河屋宇都宮店
 コロナ渦の血の迷いなのか、またしても「駿河屋 福袋」に手を出してしまいました。第3弾の今回は、「ノンジャンル男性向け アニメ・ゲーム・コミック雑貨 箱いっぱいセット」2980円です。

 「アダルトゲーム雑誌20冊セット」「美少女絵柄ショッパー紙袋 箱いっぱい」は、まあだいたいの中身は想像がつきますが、今回の「ノンジャンル」は、「かなり冒険だな。」とは思いました。MSXで言うならば「おてんばベッキーの大冒険」や「シンドバッド7つの冒険」くらいに、中身の想像が全くつきません。(深い意味無し。)


 そうして、我が家に到着。でっかい無地のダンボールです。貼られている送り状を見なければ、外目には「駿河屋」のものだとは分かりません。これは前回の「ショッパー紙袋」と同じ大きさのものです。

 いざ、開封!
 するといきなり、クッションが2つ。これでスペースを多くとってます。上の部分3分の1分くらいw
 ちなみにクッションは「ご注文はウサギですか」「ソードアートオンライン」の「一番くじ」のものでした。

 そのクッションを取り出すと、いやぁ、ホントにごちゃまぜ感。。

 幅広いアニメやコミックのキャラクターグッズが、いろいろ。。

「けいおん」「らきすた」「艦これ」あたりは、値打ち無さそうw
雑誌の付録や一番くじ系の下のほうの賞のものはまだいい方で、正体不明なキーホルダーとかはどうしたらいいものか。。
 コンビニで対象商品を買うと貰えた、「ラOライブ」の学習ノートや「ローソO」制服姿のミニポスターなんかも。。

 程度の良い中古品があるかと思えば、パッケージ破損品もあるので、転売はおろか、知人に差し上げるのもためらうものまで、幅広いという意味で「ノンジャンル」な福袋ですな。。ただ、好みのアニメやコミックのレアなものが間違って入っていたら、すごくラッキーには違いありませんね。

 こまごましているものを含めたら、60~70品くらいは入っているかと思います。なので、「運試し」だというくらいの気持ちで買っておけば、まあ損はしない品なのかと思います。もっとも、「得だ損だ」といっている人には、「福袋」は向きませんよねw

ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってました?駿河屋の買取「逆転現象」

2020年09月04日 22時22分59秒 | 駿河屋宇都宮店
 当ブログ「プレミアムMSX」は「goo blog」を利用させていただいているのですが、「goo blog」はアダルトなネタに厳しいらしいので画像はアップしませんでしたが、

 私、間違って、「PC98」版の18禁ソフトを購入したことがあります。(笑)

 私は「PC98」の本体を持っていませんので、どうしようもございません。中古品のため、ちゃんと起動するのかもわかりません。なのに、なぜ買ってしまったかといえば、そのPC98ソフトが、「MSXソフト・コーナー」に紛れ込んでいたためですw

 そのソフトとは、「エルフ」の「ぴんきぃぽんきぃ」。しかも、「第2集」と「第3集」の2本w

 お値段が「各500円」だったので、「こりゃ、安いぞ!!即買いだ!」ということで、レジへ。買って、黒いビニール袋に入れてもらい、1000円札を差し出す。あとは、帰宅してしまっとくだけ。

 で、数か月くらいして、「ああ、そういえば。」となって、袋から取り出してみたら、「なんじゃこりゃ!?」ですよw

PC98」版な上、「5インチ」版ww「気づけよ!」と自分でツッコミを入れてしまう始末ww

【アダルト】 ぴんきぃ ぽんきぃ | 中古・新品通販の駿河屋

 上は、「駿河屋」様の「ぴんきぃぽんきぃ」の購入ページですので、大人の方は飛んでみていただければわかりますが、パッケージ、ほとんど一緒なんですもの。ちなみに、マニュアルは各機種共通だし。

 それから年月は経過して、10年以上経ちましたかねw

 で、今更ながら「駿河屋」様の「買取価格検索」で調べたら、「1900円」と「800円」でしたww

 これは、「転売目的の先見の明があった」ということで良いのでしょうか。まあ、それを言ったら、「MSXソフト」を買い漁っていたこと自体が「先見の明があった」となるんでしょうがww

 では、「MSX」版の買取金額は、どうなっているでしょうか?

 と、ここで、「駿河屋 買取の謎」に当たりましたので、ご紹介。知っておくと、お得になるケースもあります。

 MSX版「ぴんきぃぽんきぃ 第1集」の「箱・説明書付き」は(現時点では)1400円でした。では、「箱・説明書なし」の、いわゆる「ディスクのみ」の状態のものは、買取金額がいくらになっているでしょうか?

 3択クイズです。
①1400円より安い
②同じ1400円
③なぜか、1400円より高い

 (現時点での)正解は③です。まさかの「2200円」になってます。

つまり、もし、売ろうと考えているなら、「箱・説明書」は売らずに、「ディスク」だけを売ったほうが良いのです。駿河屋では「箱・説明書」だけの買取はしていないと思われますので、こちらは「メルカリ」などに出しても面白いかも。(最初から「箱・説明書付き」をメルカリに出品したほうが高く売れそうとかは、ここでは言わないで~。あっ、でも、メルカリは18禁モノって出品禁止なはず。「ヤフオク!」か「BEEP SHOP」様がいいか。)

 この理由は、まあシステムの都合上なのでしょう。過去に売れた金額をもとに買取価格を算出しているから、こういった「逆転現象」が発生してしまうのかもしれません。

 ちなみに、たとえば「全5種セット」といったものが「5000円買取」となっていても、5種を個別に買取に出すと「5000円を超える」というのは、結構あります。実際、「全2種」を個別買取にしてみたら2倍の金額になったケースもありました。
 不思議と、販売価格ではこの現象はほとんど(というか、一度もかな?)見たことがありません。別々に買うよりもセットで購入したほうが安いですね。

 というわけで、駿河屋の買取を利用する際は、事前に買取検索を行ってみると、同じ品物でも、売り方次第ではより高く買ってもらうことができるかもしれませんので、お試しください。

 なお、駿河屋様の在庫とのタイムラグの関係で、当初の見積金額と、実際に駿河屋様から届く査定結果メールの金額が異なる場合があります。安くなってしまうケースもありますが、逆に高くなっていることもありましたので、きちんと確認したほうが良いです。

 ということで、さて、この「PC98」版「ぴんきぃぽんきぃ」2つは、どうしたものかなぁ。。。m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿河屋 通販サイトの『アダルトゲーム雑誌 福袋』に入っていた『ログイン』3冊

2020年08月05日 23時14分59秒 | 駿河屋宇都宮店
意外とご覧になる方が多くて、正直ビックリした「駿河屋 福袋」の中身の記事。

まさかの「ログイン雑誌」でしたが、改めてみると凄い。

なんと、発行年の違う「4月」の3冊w

3ヶ月連続よりも、これはこれで興味深い。



で、1991年の4月のランキング。

なんと、輝く1位に「MSX」の文字!

8インチCD1枚が同梱されたスペシャルな号だった、コンパイルの「ディスクステーション#22」が1位を獲得した、記念すべきログイン誌でした!
当時は全く意識してなかったけど、1991年も、まだまだMSXは元気だったわけですよ!

 このほか、2位の「ドラゴンナイトII」と4位の「ドラゴンシティ X指定」は、MSX版が発売されてのランクアップ。6位には「PC88版」「PC98版」が発売されていないにもかかわらずランクインした、グローディアの「エメラルドドラゴン」。20位にはウェンディマガジンの「ピンクソックス4」など、まだまだMSXソフとの顔ぶれがあって、なんだか嬉しくなります。



これが、翌年の1992年4月になると、3位の「幻影都市~イリュージョンシティ~」16位「信長の野望 武将風雲録」22位「ピンクソックス マニア」などになってしまい、



1993年4月には、残念ながら全くもって「MSX」の文字は無くなりました。。

 まあ、こんなことでもなかったら、こんな風に振り返ることもなかったわけで、これはこれでよかったのかなとも思います。

 さあ、あなたも、駿河屋「福袋」の沼に、足を踏み入れてみましょう!何かあっても責任は取れませんが。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『駿河屋 通販サイト』の福袋の中身、ちょっと教えます。〜その2〜

2020年07月27日 19時56分07秒 | 駿河屋宇都宮店
 こりもせず、『駿河屋』の福袋を注文しました。今度は、『美少女絵柄ショッパー紙袋 箱いっぱい』です。まあ、気まぐれですよね、こういうのを買ってしまったのってw

『T2 ART WORKS』や『暁の護衛』『Faye stay night』『WHITE ALBUM』などといったイメージ画像があり、まあ、確かにこういったのが入っていたら『当たり』だろうなとは思いますが。

で、『箱いっぱい』とはいえ、箱の大きさは31x41x24.5cm以上という但し書き。果たして、何枚くらい入っていることやら。

 ちなみに、個人的相場は1枚100円。コミケなどに参戦できない田舎者である私は、ごくたまにブックオフなどで売られているものを購入するしか手立てがないので、ブックオフで売られているお値段が、1枚110円だから。
 なので、まあ、よほどグシャグシャなものでなければ、絵柄などは大目に見るつもりでした。

 で、届いた箱が、デカッ!!

 すぐに開封して、ビックリ!!

 凄まじい数!!20枚くらいは入っていて欲しいという願いをかなり超えた!

 絵柄は、まあ、あれでした。まあ、東方とかが好きな方には良かったのではないかな?みたいな。イメージ画像にあるようなのは、皆無w

が、その数、80!!

 ダブりもあるけど。まあ、これ、どうしようかなってレベルです。

 ヤベッ、あと1セット、後日、届くんですよね。。やっちゃったー。。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『駿河屋』の福袋の中身、ちょっと教えます~その1~

2020年07月26日 22時16分40秒 | 駿河屋宇都宮店
 はい、お待たせいたしました。7月2日に「駿河屋」通販サイト注文した、「福袋」が3週間待って、ようやく届きました。2度にわたり、「遅延のお詫びメール」が来ましたが、ようやく無事に到着。

 はい、ここからはオトナの皆様だけですよ~w

 さて、注文した福袋は「DVD付きアダルト雑誌」ではなく、「アダルトゲーム雑誌20冊セット1280円」です。しかも、2セットw

 ちなみに、翌日「タイムセール」で「780円」になってたw

 気を取り直して。。

 参照画像を見た限りでは、「電撃HIME」「BugBug」「エログイン」「PUSH」「PURE GIRL」といったところが見て取れます。まあ、イメージがわきやすいという点打破参考になるのかもしれませんが、さて、実際は、どうでしょうか!?

 第1セット目は、全部で22冊w

 中身は、「BugBug」6冊、「メガストア」4冊、「PURE GIRL」1冊、「テックジャイアン」7冊、「P-mate」1冊、「パソコンパラダイス」1冊。

 さらに、「DVD BugBug寝取られスペシャル」という、初めて知った「BugBug」のスペシャル版。ちなみに、この単体だと「駿河屋通販サイト」で540円で売られてます。
 そして、このセットの目玉となったのは、「電脳通信ピピ Vol.8」だと思います。「マガジンブックス」が1993~6年に、隔月刊(2ヶ月に一度)で発行され、全22冊(?)存在するのですが、まあ、存在すら知りませんでしたよ。MSXとは実質被らなかったようですし。買取価格が250円。この時点では「駿河屋通販サイト」では1冊も在庫なし。

 780円で買っておけば、この2冊でお釣りがきたなぁ。。

で、気を取り直しての第2セット目が、凄いぞ!期待を裏切らないどころか、その斜め上!

 こちらは全部で23冊w

 中身は、「電撃姫」2冊、「メガストア」6冊、「BugBug」2冊、「テックジャイアン」5冊、「P-mate」2冊、「エログイン」1冊で、ここまでで18冊。
 さらに、「DVD BugBug」が1冊。こちらは買い取り価格400円でしたので、単品推定価格880円くらい。
 そして、個人的大当たりが、なんと、辰巳出版「アソコンすうぱあスペシャル16 同人ソフト大集合5」が降臨!こちらも買取価格400円。
 なので、セットを780円で買っていれば、この2冊でお釣りがきたw

 さあて、残り3冊は全て同じ雑誌だったのですが、果たして!?

 と、勿体つけてもしょうがないので、正解は。。

「ログイン」ですw

 「エログイン」ではなく、「ログイン」ですよ!いつから「ログイン」は「アダルトゲーム雑誌」の仲間入りを果たしていたのでしょう!?ほんと、びっくりしました。

 まあ、下手な「アダルトゲーム雑誌」よりも、正直ありがたいかもしれないw

 個人的には「テクノポリス」「コンプティーク」辺りを期待していただけに、まあ、ほとんどがいらないな。「駿河屋 宇都宮店」にでも、持ち込もうかw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿河屋通販が、大好評のためか、発送が遅れていますね〜。

2020年07月16日 09時10分24秒 | 駿河屋宇都宮店
 7月2日に、『駿河屋』の通販で注文したのですが、再三に渡って『発送が遅れている』旨のメールが来るだけで、まだ到着しておりません。注文した一部だけでもご紹介出来ればと思っていたのですが、まだ出来ません。

 まあ、遅れるのは、慣れているので、それ自体は待てるのですが、

待っている間に、通販価格が、値下げになってるw

レアな商品なら、購入後に『売り切れ』となるので気にならないと思いますが、在庫がたくさんあるものなのでしょう。まんまと、購入手続きをした翌日に、『値下げ』って。。しかも、2週間経った今も、そのお値段で売られ続けています。

 なんか、こんな思い、遠い記憶にあるなぁと思ったら、MSX本体が毎年秋に新機種が発売された時代、8日のMSX雑誌の発売を待たずにMSX本体を購入し、数日後になって、雑誌を見て愕然となったトラウマがw

 今のゲーム機などは、事前に発売予告がリリースされますから、こういった悲劇は聞かなくなりましたよね。いい時代だw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本テレネット」のテレカも、実は持ってた。

2020年07月10日 22時57分28秒 | 駿河屋宇都宮店
 もう、大丈夫かと思うので、日本テレネットのテレカも紹介しちゃえ。

あれですよ。「夢幻戦士ヴァリス」とかじゃないほうの「日本テレネット」ですw

MSX専用ネットワーク「The LINKS」が終わるとともに、「Super Links」として新たにサービスを開始したときの「分岐点」の時代の1枚です。

 キャッチフレーズの「夢・遊・ネットワーク」が何とも、むなしいですね。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パナソニック」ブランド第一号「MSX2 FS-A1」といえば、「アシュギーネ」

2020年07月10日 22時49分24秒 | 駿河屋宇都宮店
ということで、MSXに戻ってきました。「松下電器産業株式会社(現・パナソニック)」が「ナショナル」ではなく「パナソニック」のブランド名で日本で発売した製品第一号となった「MSX2 FS-A1」とともに突如現れたキャラクター、それが「アシュギーネ」でした。

 アシュギーネのあれこれを語ると長くなるし、意外と深い知識をお持ちの方がいらっしゃるようなので、ここでは書きませんw

 というだけの、「アシュギーネ」のテレホンカードです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「沙羅曼蛇」のテレカですが、MSX版のものではなく、ビデオ発売時のです。

2020年07月10日 22時41分36秒 | 駿河屋宇都宮店
 MSXソフト「沙羅曼蛇」にはテレホンカードが付属していたということはほぼ皆様がご存じのとおりです。その沙羅曼蛇のものとは違い、オリジナルアニメビデオ「沙羅曼蛇」の発売に合わせて作られたのがこのテレカ。

 ビデオの発売日がしっかりと告知されています。デザイン的には、告知が無いほうがよかったなあとは思うんですが、商品の宣伝用テレカだから、仕方ないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスキーのMSXのテレホンカードも、あるな。

2020年07月10日 22時33分19秒 | 駿河屋宇都宮店
これは、渋いな。

MSX関連のテレホンカードを数十枚持っていますけど、これほどシンプルなテレカはありませんね。

アスキーが運営していた「MSXクラブ」のテレカですね~。

MSXマガジン関係のテレカは以前にたぶん紹介していると思うんですが、これは初めてお見せすると思います。

もちろん、「未使用」ですw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿河屋の通信販売を申し込んだら・・。

2020年05月27日 17時40分31秒 | 駿河屋宇都宮店
 ちなみに、なんで「駿河屋アフェリエイト」を見つけたかというと、MSX物以外で欲しいものを見つけて利用したときに、ふと見つけたのでした。

 で、通信販売手数料をケチりたくて、5000円以上購入すべく、目的以外のものも「ポチッ」たのですが、申し込んで約二週間後、目的の一つだけが『在庫切れ』のメール...。プシューッ。

こんな時には、何かに八つ当たりしたい。というわけで、相手を正々堂々と『背負い投げ』できる唯一のMSXソフトと言えば、こちらでしょう。
もっとも、このゲームではキャラクターを4人の中から選べるのですが、唯一の『女子』ででは、一度も背負い投げ一本勝ちした事がありません。むしろ、可能なのかどうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの画像強化に、「駿河屋アフェリエイト」を導入!(笑)

2020年05月20日 16時39分18秒 | 駿河屋宇都宮店
 これまでは紹介しようと思ったものは自分で所有するMSX物をいちいち保管ゾーンから掘り出してきて画像を撮影していたのですが、それだと手間暇が多くかかってしまったり、どこに保管してあるかが分からなくなったりしていまして、それがブログ更新が滞る一因でもありました。自分が所有していないものは、原則として取り上げられなかったわけです。
 著作権的な問題が発生したら大変だということで、ネット上の画像はもちろん、所有している雑誌書籍の中身もほとんど紹介しなかったわけなのですが、この問題をクリアできる方法を(誰も教えてくれなかったので、自分で)見つけました。

 それが、「駿河屋 アフェリエイト」だ!

 これなら、いちいち許可をもらわなくても画像が貼れる(笑)

 もちろんですが、当ブログは営利など全く求めていないので、せっかく駿河屋で購入するのなら当ブログを経由してくれなどとは言いません。(爆笑)

 まあ、画像の無いものや、あってもパッケージやカセット・ディスクのラベル画像のみとなってしまいますけどね。でも、文字しかないよりは、いいんじゃないかと。
 なので、記事の終わりのところに画像を貼るような感じでいいのかな、と。

 もし万が一、アフェリエイトの報酬額が貯まるようなら、その分で駿河屋でMSX物を購入して、当ブログ閲覧者へ「懸賞企画」でもしますよ。(笑)


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする