プレミアムMSX

MSXパソコンのプレミアなブログ&MSXノベルソフトウェア「県立UKITAのrinkaさん」のブログ。

「信長の野望・全国版」のMSX1版をアタック!?

2016年08月17日 23時31分25秒 | ソフト並べ
 29年前の1987年に発売され、定価9800円ながらMSX界でも大ロングランヒット作となった「KOEI」発売のMSX1版「信長の野望・全国版」。なぜか急にプレイしたくなって、ソフト置場から持ってきました。当然ながら、MSX2版のROM・DISK版も所有していますが、あえてMSX1版。


 昔は「織田信長」以外の大名をセレクトしてプレイすることが殆どでしたが、20年以上ぶりなので勘を取り戻すべく、信長でプレイ。

 能力値がドコまでものをいうか分からないんですが、とりあえず合計500以上になるまでは何度もやり直します。

 あ~、懐かしい、この画面。コマンド一覧表が画面右側に並んでいます。慣れれば何番がどのコマンドか把握できるのですが、やっぱり分かりやすくて助かります。そして、ジョイスティック対応なのもポイント高いです。ポート1でもポート2でも大丈夫です。もちろん、キーボードのカーソルでも。最大8人まで同時プレイですから、キーボードだけでは大変ですからね。まあ、もっとも8人で本当にプレイしたことは私はありませんけど。


だいたい、すぐに攻め込まれて滅ぶ大名は決まってる感じがします。

我が栃木県(下野の国)の宇都宮氏も、早々に滅びます。

伊賀の国の「六角」や、

「波多野」も。さらには、

「城井」に、

「神保」、

「別所」、

「南部」、

「斉藤」、

「葛西」、

「姉小路」、

「堀内」、

「本願寺」、

「筒井」、

「佐竹」、

「黒村」、

「朝倉」、

「葦名」、

「最上」など、開始から5~6年で滅亡してしまいます。(一部、あとを継いだところも含まれています。)

 とりあえず、一度「信長」で全国統一を成し遂げ、その後はこういった「滅び」系の大名でさらに全国統一を目指してプレイしたいと思います。
ちなみに、ゲームのセーブですが、「内蔵セーブRAM」と「カセットテープ」の2種類から選べます。とはいえ、「内蔵セーブRAM」へのセーブはカートリッジに内蔵されているボタン電池が生きていれば、の話ですが。なにせ、29年前のソフトですから・・・。

 と、言っておきながら、なんと!私のこのROMカートリッジでは、現時点(2016年8月17日)でも内蔵セーブRAMでのセーブ&ロードが可能な状況です。一度も手放していないので、途中で誰かが電池交換したということもありません。いやぁ、ボタン電池って、どのくらいで寿命なんでしょうねぇ。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタック!MSX2版「ハッカー」⑥

2016年08月11日 07時27分40秒 | ソフト並べ
 さて、MSX2版「ハッカー」の「セキュリティチェック」です。⑤でも触れましたように、レベル3までは「答え」も紹介していますので、自力でクリアーしたい方は見ないでください。

 レベル1の問題は「会社名」です。当然、「マグマ社」の一員と成りすますわけですから「マグマ社」と入力したいところですが、「マグマシャ」では駄目です。ここは、「MAGMA,LTD.」と入力しなければなりません。これは、ゲームをプレイし始めたときに画面に表示されていたわけですが、フツーなら見落としてるのではないでしょうか。じつは、「アタック①」の最後の画像にわざとこの答えが載っているものを掲載しておきました。みなさん、この「布石」は読めなかったでしょ?そんなでは、この「セキュリティチェック」は突破できませんよ。なぜなら、「レベル2」は、



「SRU」のモデル番号です。これは、覚えてなきゃ(というよりも書き留めておかなければ)絶対に答えられないでしょ。そして、この答えが載っている画像が「アタック②」の最初の画像ですよ。この布石も、気づいた方はいなかったでしょ?「AXD-0317479」が正解です。



ということで、セキュリティチェックを突破しました。



続いて、「レベル3」は「モトベーターの型名」です。



「HYDRAULIC」に決まっていますね。ちなみに、「アタック②」の5~7枚目の画像に載っています。もっとも、ゲームプレイ中は間違った箇所を押さないようにすることで必死になっていて、こんなこと気にしていなかったですが。そして「レベル4」です。



さて、「実験区域の位置はどこでしょうか」という問題です。最終問題ということなので、これくらいは当ブログの「アタック①~⑤」のなかから皆さん各自で答えを見つけてみてはいかがでしょうか??(載ってるかな?)

いよいよ、終盤に差し掛かってきたMSX2版「ハッカー」の攻略ですが、少々間をあけてアタックを続けます。ご了承ください。それまでに、自力で「ハッカー」をクリアーした方がいらっしゃいましたら、コメントください。(笑)


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタック!MSX2版「ハッカー」⑤

2016年08月11日 07時14分39秒 | ソフト並べ
 さて、どれくらいのMSXユーザーのための攻略なのかという疑問はさておいて、いよいよMSX2版「ハッカー」の中盤攻略になります。ハッカーの侵入に気づいた「マグマ社」が2基の「偵察衛星」を発動させまして、これをかいくぐりながら先へと進んでいきます。しかし、進めるルートは本当に限られており、どうしても「偵察衛星」を振り切ることが出来なくなります。

 そして、ついに「偵察衛星」に見つかってしまいました。これにてゲームオーバー・・・かと思いきや、

「セキュリティチェック」なるものを受けます。なになに、「会社名を入力せよ」だと?えっと、こうだったかな・・・


ま、間違えてしまいました。ただし、もう一度入力できるチャンスがあるようです。

で、先にもう一度間違えた場合をご紹介します。


こんな感じで「さようなら~」となり、淡々とオープニング画面に戻ってしまいます。

 そうそう、紹介し忘れておりましたが、このゲームには「セーブ・ロード」はありません!たぶん、これがあったら簡単すぎてしまうからかもしれません。(笑)

この「セキュリティチェック」は「レベル4」まであります。ということは、偵察衛星には4回は見つかっても、正解できれば見逃してもらえるということになります。次の「アタック⑥」では、レベル3までの「答え」も含めてご紹介しちゃいます。なので、自力でMSX2版「ハッカー」をクリアーしたい方は見ないでください!!(笑)















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタック!MSX2版「ハッカー」④

2016年08月09日 10時30分03秒 | ソフト並べ
 さて、間が開きましたがMSX2版「ハッカー」のアタックの続きです。前回の最後で「長距離スキャナー」が断続的にしか使えなくなりました。これは、移動するときの「白い線」が時々しか表示されないため、分岐点のある場所が分からなくなるという「ひどい仕打ち」です。なので、1歩ずつ進むしかなくなります。

 ここで必要なのが「マッピング」です!!昔のRPGやアドベンチャーでは必須だったけれども、今や「自動ラッピング機能」が常識となっている中で、「マッピング」です!(笑)実は、部分故障した「長距離スキャナー」ですが、この後「完全に」壊れます。ですから、マッピングしておくことが絶対必要になります。「なんとなく覚えてるから大丈夫」というのは許されません。なぜなら、



「ハッキング」がバレて、マグマ社が「偵察衛星」を起動し始めます。



MAP画面上に2基の偵察衛星が登場しました。この偵察衛星の包囲網をかいくぐって世界を移動しなければならないのです。



 さて、次にイギリスのロンドンあたりに到着いたしました。



ここでは「ビートルズのサイン入りLP」を勧められました。もちろん、買います。



さらには、「王冠の宝石」も。なんと、お値段は9500ドル。ちなみに、所持金はいくら持っているのかわかりません。最初のほうで「SRU」にはお金がいっぱい積んであることが書いてあるのですが、この時点で「所持金が足りません。」になりました。



次はギリシャあたりへ来ました。ちなみに書き忘れておりましたが、都市画像は左右にスクロールさせることが出来ます。恐らく、256ドット分描かれているのだと思います。ただし、今のところこれに意味があるのかは不明です。



さらに南下して、アフリカ大陸へ。「ピラミッド」がお出迎えしてくれました。



3枚目の機密文書をゲット!



「エメラルドのスカラデ」を購入します。




「ツタンカーメンの金の肖像」も勧められます。



そして「中東」に来ました。こちらは「夜時間」のため、真っ暗闇です。ここで初めて「F3」キーを押して赤外線モード!



という感じで風景が映し出されました。



着々と4枚目の機密文書をゲット。



今度は「『インドの星』と呼ばれる宝石」の購入を持ちかけられました。



が、所持金が足らず、「宝石をちりばめたランプ」を勧められました。


まあ、こんな感じで順調に進ませてきたのですが、ここから「偵察衛星」が近寄ってきて、そう簡単にはいかなくなります。

続く!!









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする