じゅくせんのつぶやき

日々の生活の中で感じた事をつぶやきます。

乃南アサ「禁漁区」

2023-05-06 16:46:42 | Weblog

★ YouTubeに「Gメン’75」と「非情のライセンス」が数本上がっていたので観た。70年代の刑事ドラマ、脚本がしっかりしているから今観ても面白い。音楽もいい。

★ アマゾン・プレミアムでオーストリアのサスペンスドラマ「血痕」を観た。言葉がドイツ語で馴染みは薄いが、なかなか面白かった。原版のタイトルが「守護天使」で、これがなぜ「血痕」ど題されたのかは不明だが。(もしかして最後の狩り小屋のところから来てるのかな)

★ マービン・ゲイとエド・シーランの著作権をめぐる訴訟。YouTubeに2つの曲をマッシュアップした映像が上げられていた。これが実に良い感じだ。コード進行が同じだとこんなことができるんだね。時代を超えたコラボに感動した。

★ さて、小説は乃南アサさんの「禁漁区」(新潮文庫)から表題作を読んだ。最初は非行少年の更生を見守るつもりだった女性警察官。ホスト遊びに溺れてしまって、道を踏み外してしまう。

★ 「盗人にも三分の理」と言うが、それを許さないのが警務部人事第一課、監察官室。女性監察官、沼尻いくみの登場だ。

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 宮部みゆき「魔術はささやく」 | トップ | 川越宗一「熱源」 »

コメントを投稿