goo blog サービス終了のお知らせ 

あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

続々・日本、屈辱的敗北

2015年07月13日 22時56分09秒 | 政治(安倍政権)
 祝杯をあげたいぐらいに、日本の政治環境が正常化している。

【産経】「大魚を損した」「外務省のトチり」… 批判続出 自民総務会、韓国の合意反故で外務省から経緯聴取
http://www.sankei.com/politics/news/150710/plt1507100026-n1.html

 本日は、ちょっと長めに引用する。

(10日の自民党総務部会の)出席者からは、世界遺産委員会で日本政府が「forced to work(働かされた)」と述べた結果、「徴用工の賠償請求につながらないか心配だ」などの懸念が出た。
 小池百合子元防衛相は、海外メディアで「戦争犯罪の極悪非道な舞台」、「奴隷労働の地」などと報じられていると指摘し、「広報戦略がなっていない。目の前の小さな魚を追って、大魚(国益)を損することになった」と批判。木村義雄参院議員「外務省はトチったのではないか」などと語った。
 総務会後の記者会見で、二階俊博総務会長「政治的に議論の余地があるとすれば、事前に(党にも)報告しておくことが大事だ」と述べ、外務省の対応に苦言を呈した。

 最初に断っておくが。
 先日の産経の記事にもあったように、「forced to work」は最初から確定していた日韓の合意事項である。それを『「forced labor」じゃないじゃないか』と唐突に韓国が覆してゴネだして、日本政府が激怒、その激怒を受けて結局「forced to work」に韓国が引き下がったってのが、今回の真相(ソースは後述)。

 正直なところ、今回の日韓の落とし所については「forced to work」である段階ですでに切腹モノで、日本政府には猛省を促したいぐらいなのだけど…。
 前述の真相暴露的産経の記事を見ても、「産経ってどんなけ安倍政権がすっきゃねん」としか思えないんだよな。

 ああ。この記事の事ね。

【産経】外相会談合意無視した韓国、密室で飛び交う怒号 交渉責任者「韓国の悪意に充ちた行為確信した」
http://www.sankei.com/politics/news/150711/plt1507110003-n1.html

韓国側は、杉山の姿勢を脅迫に近いと非難しつつ、言葉を濁した。杉山はこう述べて席を立った。
 「日本の最高指導者たちが怒りを覚えている。この現実を甘く見ないでほしい」ドヤァ

 わぁカッケー。
 って怒る部分が俺らとズレてるんだよ。上記の2つの記事を読めばわかるが、今回の件は完全に韓国の確信犯である。
 連中は最初から「forced labor」が通らない事はわかっているんだよ。自分達がゴネる事で、「forced to work」が強調・注目され、でもって日本人差別が大好きで、さらに中韓と共闘してくれるメディアを使って宣伝する為にやった事なんだよ。前述の小池氏が紹介している記事は、まさにそんなメディアの記事タイトルだ。

 何カッコつけてるんだろう。「現実を甘くみないでほしい」?これじゃ完全にピエロだよ。普通に韓国の思惑通りなんだよ!恥ずかしくないのか!

「私達は「forced labor」になるところを「forced to work」に抑えたんですよ?すごいでしょう?」ってホントにどうかしている。

 で。冒頭俺が、なんでこれをして「日本の政治環境が正常化している」と感じたかというとだ。

 日本政府のこの体たらくに対し、日本の世論が政府の戯言にごまかされなかったが故に、冒頭紹介した記事のような閣僚コメントになったと思うからである。

 小池百合子元防衛相や木村義雄参院議員は、今回の外交担当者達をけちょんけちょんだ。それは、そのパフォーマンスで国民からの人気があがると踏んでいるからだ。
 そして、あの、現在の筆頭売国奴である二階俊博ですら、この台詞である。

「政治的に議論の余地があるとすれば、事前に報告しておくことが大事だ」

 相変わらずどっちつかずのどうとでも解釈可能な台詞だが…。最早コイツは昔のように、恥ずかしげもない売国発言ができなくなっている。

 この空気。この空気が大事なんだよ。
 今はまだ、連中は国民に隠れて何がしか売国行動をしようとするけれど、この空気が続けば、そのうち売国的な外務省官僚も、最初からきちんと対応せざるを得ない状況になる。

 もう少し。もう少しなんだ。今回の件は、未来に禍根を残す残念な結果に終わってしまったけれども。こうやって、どんどん最低な事をやる連中が呼吸できなくなっていけばいいと思う。

【拙】続・日本、屈辱的敗北
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/352ed249ae4acc60540bf641fa33d95b

【拙】日本、屈辱的敗北
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/2ed4831416b33f38eb2c1937b82ff67c

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ※ランキング、ちょっと復活してきました!ありがとう。本当にありがとうございます!

沈みゆく大国アメリカ 〈逃げ切れ! 日本の医療〉 (集英社新書)