goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

蔵王温泉 すのこの湯 かわらや

2013-11-14 00:25:31 | 温泉(山形県)
山形市にてラーメン2軒廻ったが今回記事は無し。
蔵王IC近くの「かぐら」の鶏ごぼうラーメンは美味しかったしリーズナブルだったのでまた蔵王に行く時は立ち寄りたい。
山形市中心街にある「寅真らーめん」はものすごく美味しかったのだが、こちらの撮った画像間違えて消しちゃったのでこちらも見送り。
山形の温泉もラーメンも最高ですね。ま、どうでもいい話。





だいぶ前の「蔵王温泉」巡りの五湯目にこちらの「すのこの湯かわらや」に行ってきました。



場所は、蔵王温泉街の湯の香通りの「川原湯共同浴場」の隣にあります。


駐車場は建物の前にありますが入り口がどこかわからず、結局共同浴場専用駐車場を利用しましたが。



こちらは蔵王温泉にある日帰り温泉施設です。


もともと旅館だったようですが、現在は基本的に日帰りのみで、HPを見ると要予約で素泊まりのみ受け付けているようです。


「まっとうな温泉」本にて無料入浴させて頂きました。感謝です!


ロビーです。




浴場は浴槽が一つのみ。

浴槽も含め、総木造りとなっている。


シャワー付きカランは奥に別室で2ヶ所あります。


浴槽は43度の4人サイズ。

浴槽床がすのこになっており、床下から足下自噴しています。
若干の加水がされているようです。


お湯は、水色白濁で、弱酸味、硫黄臭、ヌルヌル感あり。



タイミングが良かったのか貸切状態で利用できました。


共同浴場と似たような総木造りだが、カランがあるのは何気に嬉しいですね。


お湯も適温だし、足下自噴なのでお湯は新鮮だし、静かに湯浴み出来るのもかなりの好印象でした。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆


泉質・酸性・含鉄・硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉
泉温・48.1度(加水あり)
効能・きりきず、やけど、慢性皮膚病など

料金・400円
備品・ボディソープ、リンスインシャンプー、貸出ドライヤー
施設・日帰り、食事、個室休憩、素泊まり

住所・山形県山形市蔵王温泉43
電話・023-694-9007
営業時間・8:30~20:30(冬季は9:00~20:00)
定休日・不定休

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (愛犬家)
2013-11-15 19:21:28
蔵王温泉巡りも楽しく拝見しました。
木の浴槽で足下自噴で白濁色…憧れます。
鶏ごぼうラーメンって美味しそうですねぇ。
スープはなに味なんですか??

りんご収穫はこの天気で寒いし、暗くなるのも早いから大変ですね。
あともう少しですね。
返信する
無類の蔵王温泉好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2013-11-16 00:02:31
愛犬家サンどうも~。

蔵王温泉巡りは楽しかったです!
5軒廻って600円しか使ってないのに満足でした。

ここはその名の通り、すのこ状浴槽の足下自噴の硫黄泉です。
貸切状態でまったり~、といいたいところですが、その前の川原湯で女湯間違え事件でパニクってたので落ちついてはいませんでしたが(笑)

かぐらの鶏ごぼうラーメンは醤油・塩・味噌から選べますよ。塩がおすすめらしいです。
かぐらの記事は今回見送りますが、また蔵王に行く時はちゃんと記事書きたいです。

りんごもぎはあと1週間くらいですねー。もう少し頑張ります!
返信する
Unknown (ドメキン)
2013-11-18 21:47:40
おばんです~。

山形もラーメン屋多いですよね。
そば屋の「中華そば」を含めると、
どんだけあるのかわかりません…。


ここは個人的に蔵王で一番好きな施設で
かなりの頻度通ってます。

前は確かに旅館でして(ちょい鄙び系の)
数年前の火災で廃業するんじゃないかという
予想をくつがえしての再開に感動したのを思い出します。

あの風呂場は火災前とほぼ変わりない造りで
洗い場がバージョンアップしたくらいですね。

再開直後の女将さんの表情が非常に暗くて
少々心配でしたが、現在も営業されてることに感謝です。

隣の共同湯も同じ造りの風呂で料金激安ですが、
何かこっちの方が好きです。

返信する
無類の川原湯好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2013-11-18 22:56:50
ドメキンさんどうも~。

山形は人口比率でラーメン屋が1番多くて、ラーメン消費金額も1番多いとかですよねー。

かわらや新築なのが不思議でしたが火災で建て直したんですね。

やっぱり足元自噴はいいですねー。
隣の川原湯は間違って女湯に入って足元自噴だったのかどうだったかパニックで覚えていません(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。