goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

あすなろ温泉

2019-02-27 00:30:41 | 温泉(北津軽郡)
ASMRが流行ってるが、他人の咀嚼音聞いて落ち着くとか言ってる奴気持ち悪過ぎる!
キチガイどころかサイコパスだと思うわ。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「あすなろ温泉」に行ってきました。


場所は板柳町掛落林の旧道の国道339号線沿いに看板があるのでここから小路を入って北寄りに進むと右手にあります。


こちらは公衆浴場ですが敷地内に旅館部もあります。

更に敷地内にはデイサービス施設まであります。


ロビー。

受付の大女将は相変わらず愛想悪過ぎ。


脱衣場。



浴場は主浴槽、熱め浴槽、打たせ湯、ぬるめ浴槽、露天風呂といった造りです。


シャワー付きカランは18ヶ所あります。
カランのお湯も温泉利用しています。


主浴槽は44度の10人サイズ。

湯口からは源泉と直接加水にて掛け流しされています。


熱め浴槽は45度の4人サイズ。やや深め。

こちらも加水掛け流しだが、加水は微量なので激熱。


ぬるめ浴槽は39度の1人サイズ。

水風呂と思いきや加水掛け流し。


お湯は薄黄緑、出汁味と塩気、強油臭、ツルツル感あり。


打たせ湯。

ドバドバ掛け流し。


露天風呂は冬季閉鎖してました…。


露天スペースに進む途中の右手にあったプール浴槽の扉は立ち入り禁止になってたが、女湯からは入れるらしい?


そんなわけでわけで良い湯でした!

おそらく県内一の油臭温泉であるが、ここの家族風呂が強烈過ぎるので比べたら大浴場の方は若干大人しく感じてしまうな。



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.7)


泉質・ナトリウム-塩化物泉(高張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・53.8度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・350円
備品・無料ドライヤー
施設・日帰り、宿泊

住所・板柳町掛落林字前田140-1
電話・0172-73-2641
営業時間・7:00~22:00
定休日・無休

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MrB)
2019-02-27 12:12:16
僕は、ミソフォニアっぽいので、そんなCDを聞かせられたら、発狂するかもしれません(^_^;)
良さそうな温泉ですね。連休初日に弘前で用事が出来たんで、このブログを参考にして温泉他のプランを立てようかと思います。取り敢えず、八甲田温泉は、行くかな。営業してれば・・・
返信する
Unknown (ゆず)
2019-02-27 17:13:13
コメント失礼します、青森在住で温泉好きでいつも行く前に参考にさせていただいています(*´-`)
これからも色々な温泉レポート楽しみにしています!

先日、青森富田(生協コスモス館の近く)にある、あさひ温泉が営業再開(設備故障で5ヶ月くらい休業していたそうです)したみたいです、何でも温泉の質が変わったとか聞きます・・・話のタネになると思ったので暇があれば行ってみては?o(・x・)/
返信する
無類のあすなろ温泉好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2019-03-01 01:00:00
Mr.Bサンどうも~。

他人の飯食ってる音を聴くってイカレた行為が流行ってるもんですね!

あすなろ温泉の家族風呂は東鳴子温泉級なので入ってみてほしいです。

八甲田温泉はお湯の供給が不安定なので心配ですが春先に無事に営業開始してほしいです!
返信する
無類のあさひ温泉好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2019-03-01 01:03:58
ゆずサンどうも~。

あさひ温泉は業者の関係者から色々情報を聞いてたんですが無事に営業再開したようですね!
そのうち入りに行ってみます♨
返信する
Unknown (くまさん)
2019-03-05 19:00:09
ラーメンと温泉と・・・。いいですね。庶民の楽しみです。楽しく拝見させていただいております。
ところであすなろ温泉ですが、月に3回くらい行きますが、スタンプカードがあるんです。5個でただで入れます。温泉は熱かったり、ぬるかったりと大変ですが、あのおばあさんみたいですね。
返信する
無類のスタンプカード好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2019-03-06 00:47:08
くまさんどうも~。

あすなろ温泉ってスタンプカードなんてやってるんですねー。
しかも5個で1回サービスって意外と太っ腹ですね(^O^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。