goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

ROYAL TERRASSE 旭ヶ丘店

2013-04-30 00:00:01 | スイーツ・お菓子店(県外)
昨日は何の日だったっけ・・・?確か、昭和の日と言ってたような・・・。
ん?もともと昭和天皇の誕生日であって崩御されてからはみどりの日だったよね。
ん?みどりの日は5月4日!?いつからそうなったんだ!?
祝日はハッピーマンデーとかあるし、祝日関係ない仕事だから未だによく覚えてありません。ま、どうでもいい話。





先日の仙台旅行にてこちらの「ROYAL TERRASSE(ロワイヤル・テラッセ)」の旭ヶ丘店に行ってきました。



場所は、仙台市青葉区旭ヶ丘の地下鉄南北線の旭ヶ丘駅からT字路を南光台方面へ300mほど走らせると右手にあります。



仙台銘菓の「萩の月」でお馴染みの「三全」のグループの中の焼き菓子部門がロワイヤルテラッセです。



ロワイヤルテラッセの店舗は仙台駅のエスパル、デパートの三越と藤崎、泉区のセルバにそれぞれテナントがありますが、店舗を構えているのはこちらの旭ヶ丘店のみで、イートンインも旭ヶ丘店のみしかありません。



近くの青年文化センターでコンサートがあるのでこちらに立寄りました。



店内は左手にショウケースが並び、中央に保存の利く焼菓子が置いており、右手がイートインスペースになっています。

ショウケースといってもほとんど保存の利く焼菓子なので、冷蔵スペースは少ししかないです。

冷蔵スペースには「生パイ」が二種類と、チョコレートケーキがありました。



ちなみに店員さんがめっちゃ可愛いです!



今回は「生パイ」「生パイ苺」「ロワイヤルテラッセ」「ダッグワース」「ロワイヤルプリン」を購入しました。


生パイは日持ちしないので車内ですぐ食べる事にします。


生パイはタルトの土台にカスタードクリームが中に入ってて、その上に小粒のクッキー生地が沢山載っていて、更にパウダーシュガーがたくさん降りかかっています。

下調べして知ってましたが、とんでもなく食べづらいです!!
上にのってるパイ部分の10分の1くらいは絶対に落ちます(笑)

箱を受け皿にして食べましたが、まぁ、もったいないくらいボロボロ落ちますので、車内で食べるのはやめた方がいいです(笑)
でも味はとても美味しいです。


期間限定の苺は、中が苺のクリームになっていてこれまた美味いです!


期間限定で他にもショコラなどプレーン以外があったりなかったりするようです。



他のお菓子は保存が利くので次の日に食べました。


一番下のロワイヤルテラッセはダマンドポテトをサンドしたサブレです。
しっとり食感のなかなか上品な味です。
モンドセレクション金賞を11度受賞との事です。


ダッグワーズはアーモンド風味のプラリネクリームをサンドした、これまたしっとりとした食感。


ロワイヤルプリンはジャージー牛乳を贅沢に使用したプリン。
これははっきり言って美味しくないです。
さすがに保存料入ったプリンなので新鮮さはまるで無いので仕方ないけど。



そんなわけで生パイはとても美味しかったです!

生パイの食べづらさも含めてクセになりそうです。


焼菓子はあくまでお土産用や贈答用でしょうかね。



オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆


住所・宮城県仙台市青葉区旭ヶ丘3-17-18
電話・022-219-3001
営業時間・9:00~18:00(イートインは~17:30)
定休日・無し

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (べぃじゅ)
2013-04-30 08:27:07
この生パイ美味しいんですよね~!
あとここのイチゴのショートケーキが大振りで美味しいんですよ!
返信する
無類の生パイ好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2013-05-01 00:46:10
べぃじゅサンどうも~。

やっぱり生パイは仙台じゃ有名なようですね。
安くて美味いですけど、食べにくさは全国一かもしれませんね(笑)

閉店近かったからか、ショートケーキどころかチョコケーキ一個しか置いてなかったです・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。