昨日は1コインランチ弘前本の予約日だったらしくて、今回も予約の行列できてたとか、書店の電話が繋がらないとか、予約なのにどんだけー。
前号はそんなに使ってなかったかなー、って気がして、最近はランチパスポートの方が使ってるかもしれないしで、とりあえず発売日に買いに行けてゲットできたらラッキーってくらいかな。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「大鰐温泉」の「大湯会館」に行ってきました。
場所は大鰐温泉の県道201号線と198号線の交差点の角の「いこい食堂」の隣の「ヤマニ仙遊館」の隣にあります。
こちらは大鰐町に数ある共同浴場?の一つです。
脱衣場。

ロビーから少し階段を下ります。
浴場の中心に浴槽が一つあります。

シャワー付きカランは8ヶ所あります。
カランのお湯も温泉利用している。
楕円形浴槽は44度の10人サイズ。

加水掛け流しでしょう。
源泉パイプが浴槽床の中央部まで伸びていて直接掛け流し。
常に温泉投入しているわけではなく、常連客が湯温の状態によりレバーを解放したり閉じたりしてます。
浴槽縁に相変わらず効果無さそうな中途半端なジャグジーもどき付き…。
お湯は極薄濁り、無味、微芒硝臭あり。
入口近くにあるのは源泉なのかな?

そんなに激熱でもなかったしこりれはなんなのかよくわからん。
そんなわけで良い湯でした。
激熱源泉で常時投入ではないので鮮度はあまり良くなかったかなー。
でも浴後はポカポカ、肌もしっとりツヤツヤでした。

個人的オススメ度・☆☆☆
泉質・ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
泉温・68.4度(加水あり)
効能・神経痛、切り傷、やけどなど
料金・200円
備品・無し
施設・日帰りのみ
住所・大鰐町大字蔵館字村岡53
電話・0172-48-2214
営業時間・6:00~21:00
定休日・第2月曜日
前号はそんなに使ってなかったかなー、って気がして、最近はランチパスポートの方が使ってるかもしれないしで、とりあえず発売日に買いに行けてゲットできたらラッキーってくらいかな。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「大鰐温泉」の「大湯会館」に行ってきました。
場所は大鰐温泉の県道201号線と198号線の交差点の角の「いこい食堂」の隣の「ヤマニ仙遊館」の隣にあります。
こちらは大鰐町に数ある共同浴場?の一つです。
脱衣場。

ロビーから少し階段を下ります。
浴場の中心に浴槽が一つあります。

シャワー付きカランは8ヶ所あります。
カランのお湯も温泉利用している。
楕円形浴槽は44度の10人サイズ。

加水掛け流しでしょう。
源泉パイプが浴槽床の中央部まで伸びていて直接掛け流し。
常に温泉投入しているわけではなく、常連客が湯温の状態によりレバーを解放したり閉じたりしてます。
浴槽縁に相変わらず効果無さそうな中途半端なジャグジーもどき付き…。
お湯は極薄濁り、無味、微芒硝臭あり。
入口近くにあるのは源泉なのかな?

そんなに激熱でもなかったしこりれはなんなのかよくわからん。
そんなわけで良い湯でした。
激熱源泉で常時投入ではないので鮮度はあまり良くなかったかなー。
でも浴後はポカポカ、肌もしっとりツヤツヤでした。

個人的オススメ度・☆☆☆
泉質・ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
泉温・68.4度(加水あり)
効能・神経痛、切り傷、やけどなど
料金・200円
備品・無し
施設・日帰りのみ
住所・大鰐町大字蔵館字村岡53
電話・0172-48-2214
営業時間・6:00~21:00
定休日・第2月曜日