Jerry Emma Laura Piano

Mina, Dalida, Barbara, Laura, Lara....美人大好き! あっ、Mihoが一番好き

「白」はすごい漢字

2015年10月30日 | 毎日の話

「白」という漢字を使用した言葉は、数かぎりない。色合いを示す「白」、純粋さを表す「白」、美しさを表す「白」というふうに言葉がどんどん出てくる。例のごとく、この「白」という言葉は、各国でどのように使われているか、調べてみることにした。

まずはイタリアからいきましょう。白は「bianco」ですね。大好きな白ワインは「vino bianco」でいいわけです。「白熱」という言葉は「accalorare una discussione」と記載されている。だから、白という言葉はなくて単に「活発な議論」と訳せる。「白昼」も違う。「白状、白地図、白黴」なんてものにも一切白は出てこない。どうもイタリアでは「bianco」は色の白にしか用いていない。

じゃ、フランスではどうだろうか。白は「blanc」である。白ワインは「vin blanc」でいい。フランスも全て、色の表現にしか用いていない。スペイン語なら「blanco」、「白ける、白み始める」なんて用いられ方はない。これも色だけの表現だ。

 

英語は、期待しないが「white」だ。ただ、欧州で「白紙」は色的表現で記載されているが、英語だと、「clean sheet of paper」なんてもっとレベルが下がる。それより、なんでwから始まる単語になるんだ。

 

ラテン語で白は「alb」という。聞いたことがあるぞ。源太郎はゴルフをしないが、アホウドリの「albtross」は白だ。アルビノも白、卵白もalbumenだから白。やっぱり色を表しているのか。じゃアルバムはと疑問が湧いてきた。

 

辞書を引くと「アルバム、曲集、写真を整理するもの」なんて記載が続く。やったぞ、色ではない表現だ。これは大発見。ところが、ラテン語も期待を裏切らなかった。意味は「白い板」だというのだ。

 

我々が使用する写真を整理するアルバムは、白い板ではない、意味が違う。語源は「白い板」とかいてある辞書も見つけたので間違いない。どうしてこうなったのか。

 

行き着いた結論は、白をいろいろ多用しているのは、日本語だけのようだ。

色を表すこと、事実無根、純潔、反対に染まる、明るいという濃淡、経験不足、未開、無知といった要素を表現出来る。もっとかっこよく言えば「色表現の他に、何も加えていない無添加度、濃淡による透明度、楽しさから悲しさという感性の深さ」ということ。 1文字で表現できる独特の感性が備わった言語が日本語だと言えるようだ。どうだ、日本語はすごい。


volcano か vulcano ?

2015年10月30日 | 毎日の話
昨日は色々な方とお会いできました。TVで良く見かける先生や、気象庁の方など。もちろん、生くまモンが一番驚きました。

年寄りが集まると、血圧の薬の話や塩分、足腰が痛いなど話題に乏しい。ただ、共通の話題だし、仕事とは違い、先に病気になった人が、上司になるから痛快だ。

その話の前に、阿蘇からの電車はゆっくり。市内まで随分時間がかかった。その道中に、シンポジウムの看板のvolcanoという文字に引っかかった。volcano英語表記の火山の意味。間違いないが、何故歴史の短い英語表記にするのかと思う。

もともと、火山はイタリア語が起源だ。歴史が古く、火山があるといえば、イタリアだ。イタリア語ではvulcanoと書く。これは、ローマ時代の火の神のVolcanusから派生したもののはず。火が噴く山に火の神が住んでいると考えるなんて、英語圏の人たちには想像さえ及ばないだろう。

イタリアの南部のリパリ諸島には、Vulcano島がある。まさしく火山島だ。余談だが、化学に加硫するという言葉がある。これはvulcanizeと書くが、見て想像できるだろう。火山から産出される硫黄をゴムに加えること。だからvulcaが先頭にある。
英語圏の方々は神も恐れない。だから神のoをそのままにして、単語としている。かなり難くせだった。ちなみにフランス語はvolcan、ドイツ語はVulcanoだ。敗戦国はu、戦勝国はoなのかもしれない。

話を戻し、減塩の話になった。源太郎は気にしない。減塩なんてケチなこだわっていたら、美味いものも不味くなる。近頃、カロリーオフとか糖質ゼロなんてものばかりだ。あれは、英語圏の連中の言葉。中年以降の元お嬢様たちを比べてみなさい。よっぽど、日本の元お嬢様たちの方が美しい。だから、カロリーいっぱい、糖質いっぱいでいいんだ。

塩は英語でsalt、ドイツ語ならあのザルツブルグのSalz、イタリア語はsale、ラテン語ならsal、青森弁なら、し。これはうそ。
そして、給与はサラリーと言うよね。これもsalaがつく。だから減塩は減給と同一。
減塩なんてものは、馬鹿げているという訳です。

源太郎は、塩でなく、sarahが好き。lとrを間違えてはいけない。もちろんMihoが一番好きだが。汗

熊本は雨が降って来た。アーケードでは、朝市かな。カフェではゆっくりしている人たちがいる。のんびりした熊本も今日でお別れです。