鉄道マニアなら、常識だろうが、運転席の扉に記号が書いてあるが、その意味がやっと理解できた。乗り込ん新幹線はC40、となりの新幹線はG1編成。Cは中央の意味でJR東海と想像していたが、X,Z...と色々ある。この編成番号は開発や導入時期、型式で変わっていったらしい。
まぁ、乗客には関係ないが意味がわかるだけで何故か嬉しい。Q編成番号は、意味を知って納得。
雨の朝だった。冷え込まないのでありがたいが、明日からの三連休は雨模様。ちょっとガッカリモード。
このブログシステムは昨年の同じ日に書いた内容を通知してくれる。昨日はチクロの話しを書いていたとお知らせがあった。去年はそんな事を書いていたのか。
昨日のように、書かなかった日は、来年は空白の過去になってしまう。毎日書かなくてはダメだと思う次第。

今日はフェルメールの誕生日です。光の描写が素晴らしいですが、彼のアトリエは窓が一つしかなかったのかな。
広角で描いているようで、ミルクを注ぐ召使いは、広い部屋に見えますが、きっと狭い屋根裏部屋に見えます。勝手な解釈ですが。
まぁ、乗客には関係ないが意味がわかるだけで何故か嬉しい。Q編成番号は、意味を知って納得。
雨の朝だった。冷え込まないのでありがたいが、明日からの三連休は雨模様。ちょっとガッカリモード。
このブログシステムは昨年の同じ日に書いた内容を通知してくれる。昨日はチクロの話しを書いていたとお知らせがあった。去年はそんな事を書いていたのか。
昨日のように、書かなかった日は、来年は空白の過去になってしまう。毎日書かなくてはダメだと思う次第。

今日はフェルメールの誕生日です。光の描写が素晴らしいですが、彼のアトリエは窓が一つしかなかったのかな。
広角で描いているようで、ミルクを注ぐ召使いは、広い部屋に見えますが、きっと狭い屋根裏部屋に見えます。勝手な解釈ですが。
