Jerry Emma Laura Piano

Mina, Dalida, Barbara, Laura, Lara....美人大好き! あっ、Mihoが一番好き

Dicitencello vuie 、一昨日のコンサートであの名曲の独唱を聞けた

2015年08月31日 | 毎日の話

二胡の奏者の方が、独唱で「彼女に告げてよ」という名曲を歌ってくれた。

あのMinaも歌った名曲。サビの部分は圧巻だ。

E na passiona cchiu forte e na catena

ca me turmenta ll'anema e nun me fa campa!

意訳すれば、彼女の情熱は鎖よりも強い。私の心を苦しめ、生かしてはくれない。

ドラマチックな曲だ。どうぞお聞きください。

Dicitencello vuie  Sagt es ihr (Dir)


主催者発表の参加人数のいい加減さ。だから信用が失墜する

2015年08月31日 | 毎日の話

昨日、国会前で大規模なデモがあったとのこと。主催者発表では12万人、警察の発表は3万人。これって、いつも不思議でしょうがない。

国会正面の道路は、長さ240mくらい、幅は車道で37m、歩道を入れても50mである。この面積は、12,000平方メートルである。これは小学生でもわかる。警察の発表を基本にしてみると、一人当たりの占有面積は、0.4平方メートル/人となる。これを四角形の一辺にすると0.6mとなって、まあ身動きのとれる範囲(プラカードも持っていたし)と推測できる。

ところが、主催者の発表は12万人だから、一人当たりの占用面積は、0.1平方メートル。これだと、四角形の一辺ではなんと30cmしかない。肩幅が60cmの人なら、前後に16cmしか空間がない。ラッシュアワーよりひどい。おかしいだろ。そう思わないのだろうか。

主催者はさも大規模だといいたいだろうが、上空からの写真を見ても、こんな人数は到底考えられない。イタリアの地震復興チャリティコンサートは15万人を集めた。この時はなんと空港の滑走路を借りて開催している。うそにもほどがある。だから、主催者発表はあてにならない。

マスコミも、文句を言われたくないまで併記して報道する。算数はできないのかと思ってしまう。

この写真(報道写真から引用)をみて皆さんも判断してください。

 

グーグルから引用します。グーグルで寸法(距離を測ってみてください)。後ろはかなり空間がありますよね。

 


デザインのパクリ?

2015年08月31日 | 毎日の話
近頃、デザインの盗用疑惑報道が繰り広げられている。不思議なことに、何かを発表すると、ワサワサと意見や反論が出てくるから、不思議と言えば、不思議。

勿論、盗用なんてデザイナーからすれば、命取りになるから、まずやらないはずだが、無理矢理こじ付けすれば、どうにでも言える。例えば、娘のバレエの写真と最新のユニクロのCMの写真。(娘からの話題提供)

だいぶ前の娘のステージ写真を見ていただきたい。


そして、ユニクロのCM


線の太さ(怒られそうだ)を別にすれば、構図は一緒なのだ。すわ、盗用なのか?

バレエはわからないが、空手や剣道など、形というものがある。こういうものをデホルメして描いたら盗用なのか?と思う。

しかし、某デザインは、この形の盗用ではなく、構図でもない。パンの焼き目や空港の人たちの位置、人数まで一緒。
なかなか、言い訳は難しいだろう。

ユニクロが、娘のバレエの写真を盗用したなら、名誉なことだ。ユニクロの割引券をもらいたいものだ。

秋雨前線による雨が続く

2015年08月30日 | 毎日の話
和歌山では突風が吹き、被害も出ている。昼寝したら夕方目が覚めた。結局、午前中は音楽を楽しみ、午後は昼寝という1日になってしまった。

雨は小降りになったが、気温は低いままで、これから風呂にでも入って、陸上でもみるとしよう。

裏庭の金柑の実がだいぶ大粒になってきた。雨に濡れて一段と綺麗な緑色です。



Mireille MathieuのLP、その2

2015年08月30日 | 音楽の話

1972年にリリースされたLP。フランシス・レイを歌うと題したレコードだ。若干ノイズがあるが、ほとんど気にならない。なにせ40年前のレコードだ。

全曲、フランシス・レイの曲。そのうち、二曲を彼とデュエットしている。一曲目は、La Vraie Vie 、和名では真実の人生。二曲目は、Tout A Change Sous Le Soleil 、太陽の下の恋だ。

フランシス・レイの声は、若者の声で、完全にミレイ・マチューの世界の猫のようだ。

全曲12曲の歌い出しフレーズを並べと、不思議にフランス語の詩のようになる。何かストーリーがあるように思えてくるのが不思議だ。

貴方は微笑んでいたわ。

貴方はなにを考えているの。

私は愛したいの、歌いたいの。

貴方が出発した日より、良く晴れた日もあるわ。

私たちには、ほとんど何もなかったわ。

誠の人生、そう、それが私の人生なのよ。

日々の流れに、時は過ぎ去り、私は待っている。

北の北には海がある。

町に夜のとばりがおりて。

12月に恋がやって来るときは、私じゃないでしょうけど。

あなたは来て、去っていく。

愛しているわ、死ぬまで貴方を愛しているわ。




Mireille MathieuのLPを聴きながら雨の日を過ごす

2015年08月30日 | 音楽の話
雨が一段と強くなっている。Jerryは寝グズを言って、犬舎で眠りについた。Emmaはいつものポジションに陣取り、一緒にミレイ・マチューの歌声を聴きながら眠り入り始めた。

このLPは、1981年にリリースされた。もう35年前の二枚組のベスト盤だ。ジャケットは色あせたが、レコード盤は傷ひとつない。

レコード針をポップス用に変え、針の消耗を気にして(せこい)、アナログ録音で、DATにダビング。

今日は、まったりと音楽を聴き1日を過ごすとするかな。





Walkman DAT TCD-D3 まだ活躍できる

2015年08月29日 | 毎日の話
ほぼ二年ぶりに、Walkman-DATをヒートラン。ACアダプターをつなぎ、ヘッドホンをダイレクトに繋ぐと、差し込み部のサビだろうが、ノイズが出る。

Line出力にはノイズがないので、アナログ出力からDAC経由でヘッドホンを駆動。いい音だ。

これから二時間、このマシンのヒートランを行う。液晶の表示も、ノイズや振動もない。10万円もする幻のDAT、まだまだ活躍して頂こう。しかし、持ち歩くには時代錯誤かもしれない。

朝食にいただきました

2015年08月29日 | 毎日の話
Mihoちゃんの友人から頂いた瀬戸ジャイアンツという葡萄を朝食で。

果形は偏円倒卯形、黄緑色果汁は中、酸味なく皮ごと食べられる。食味は極めて良好で高級感がある。とお品書きに書いてある。

冷たく冷やして、美味しくいただきました。ありがとうございました。

奇跡の写真(空の窓際写真家さんからの便り、感謝)

2015年08月29日 | 毎日の話

このブログを見ていてくださる「空(から)の窓際写真家」さんが、今週の水曜日に撮影した、富士山の珍しい「奇跡のような写真」を送ってくれた。水曜日というと天気図を記載して「冬型の天気」といったその時、窓際写真家さんは上空にいて雲が富士山を包み込む姿を撮影していたのだ。本当に初めて見る富士の姿である。

まさに、夏なのに冬型、そんな富士山を捉えた「奇跡の写真」といっていいだろう。原板のの写真はデータ量が多いので、若干トリミングさせていただき圧縮させていただいた。この写真の著作権は空の窓際写真家さんにあることをお断りしおきます。ありがとうございました。

さて、遠望からの写真から近接写真まで三枚。そして同じ火山で現在火山警戒レベル4の桜島の姿を捉えた木曜日の写真と続きます。どうぞ、源太郎が絶対に撮影できない写真をお楽しみください。

そして桜島。

ちなみに、数年前、鹿児島県庁の展望台から源太郎が撮った桜島の写真も載せておきます。地上なら自信をもって掲載できます。それにしても富士山が見事に雲に覆われている姿は最高でしたね。


夏の終わりの彼女の歌声

2015年08月28日 | 音楽の話

説明は不要、彼女たちの歌声をお楽しみください

Hélène Segara - Tout commence aujourd'hui

 

 

 

Nuria Fergó "Tierra de Nadie"

 

Sarah Riani - Comme Toi - Clip Officiel

 

Chiara - Siamo adesso

 

Annalisa - Vincerò (Official Video)

 

Laura Pausini - Sino a ti (with Thalia) (Official Video)

 

Lara Fabian - Adagio

 

Corazon Cobarde // Milonga Sentimental

 

ZAZ - "PARIS SERA TOUJOURS PARIS" [Official Video]


国会周辺は静か

2015年08月28日 | 毎日の話
夕方になって霞ヶ関で急遽打ち合わせ。すぐにでも雨が降りそう。金曜日だが、思ったほど車は多くない。

ゆう活、が導入されてもう一カ月が過ぎる。ここに働く人たちメリットがあるようなことを言っている方々がいるが、地方のある市役所とは違い、本当によく働く。大丈夫かと思うほど彼らは働く。

国家公務員と言っても、労働者に変わりない。もう少しゆとりを持たせてあげたい。彼らにも家庭がある。つきあってみると、本当につらいと思う。


不思議な感覚

2015年08月28日 | 毎日の話
少し遅い新幹線は、乗車している人たちのスタイルが違う。夏休みが終わり、子供連れがいないが、朝早い電車は明らかにビジネスマンが多く、この時間になると、出張者と旅行者がほとんどだ。

特に不思議な感覚は、座席を廻して、語りながらの旅行者。座席は狭くなっているから窮屈。そして、会話が離れるので声も大きくなり、周りは嫌な顔が目立つ。

声は、空気振動で伝わる。だから、座席を廻して会話すると二倍近い距離で会話することになる。仮に波動の減衰率からすれば、1.4倍以上の声を発しないと、会話できないことになる。

会話は、たわいない事柄と察するが、まあ、道中ずっと一緒なのだから、自分の時間を楽しめばいいのにと思うが如何。

東京は曇り空で、薄暗い。これからちょっと九段下に行ってくる。