goo blog サービス終了のお知らせ 

Jerry Emma Laura Piano

Mina, Dalida, Barbara, Laura, Lara....美人大好き! あっ、Mihoが一番好き

寒ーい。放射冷却

2013年10月31日 | 毎日の話

EmmaはMihoちゃんのベッドにもぐりこんでいる。ずいぶん冷え込んでいるので、見ると薄暗い空に富士山の薄雪化粧が見え、左下には日本で一番早くから営業するスキー場の投光器の光がはっきり見える。朝5時40分、夜明け前で薄暗いので、85mmF1.2のレンズで、感度を1600、絞りを1.4、シャッタースピード1/100の手持ち撮影で連写した二枚目の写真。ベランダは寒いので三脚は使わなかった。

「あれ。炊飯器のスイッチが入っていなかった」と誰かの声がした。

Jerry_emma_20131031_1111_3


祝 富士山初冠雪

2013年10月19日 | 毎日の話

今朝は雲がどんよりしていたが、ほんの五分ほど頂上は見えないものの宝永山の少し上まで雲が上がり、真っ白な雪化粧の富士山が姿を現した。瞬間だったので、50mmF1.4のレンズで何枚か撮影した。昨年より約一カ月遅れの初雪だ。

昨日は信州にドライブしたが、遠くの白馬は綺麗な雪化粧だったので、「富士山に雪が遅い」と話していた。聞こえたのかもしれない。帰りの朝霧から十里木高原ではポツポツ雨が降ってきていた。そしてすごく冷え込んだ。車外の温度は11度を示していたから、雪だなと予想はしていたが、やはり雪だった。山頂が見えないから初冠雪と言えるか解らないが、今日が初冠雪といっていいだろう。

また台風が来ている。もう冬だから来るなと言ってほしい。

Jerry_emma_20131019_0714


久々に富士山顔を出す

2013年10月06日 | 毎日の話

ここ数日、台風の影響などで富士山は顔を出さなかった。昨日一昨日は気温が15度ぐらいまで落ちたので、山頂は氷点下であったはずだ。すわ、初冠雪が見えると思ったが、朝は顔を見せてくれなかった。今日は関西では30度になるとまで言われているので、山頂にもし雪があっても消えてしまっただろう。見えなければ冠雪ではない。もう10月だ、今から三十年前の今日に立山で雪に出会った。もう雪が来ないとおかしい。

Jerry_emma_20131006_0865