Jerry Emma Laura Piano

Mina, Dalida, Barbara, Laura, Lara....美人大好き! あっ、Mihoが一番好き

去年と比べ今年の富士山の雪は少ない

2020年11月30日 | 毎日の話

寒くはなったが、富士山の雪は非常に少ない

こんな年は、日本海側で大雪になることが良くある

それにしても、この差はなんだろう

今朝11月30日の富士山の姿

そして、これが昨年11月30日の富士山

本当に違いすぎる

明日から12月・・・・忙しくなるなぁ

源太郎は飛行機があまり好きではない

高いところから見るのもあまり気持ちいいものではない

そこに助っ人が現れた

仕事ではちょくちょく出会うドローン

自分で操縦したことはなかったが

何とかの手習と言うことで

航空法で制限が軽い200g以下のドローンを調達

実に軽快に操縦ができて、安定している

iPadに送られてくる画像や、高度、速度、電池残量・・・

ひと昔では考えられなかった

畑を耕した模様

近所の老人たちが趣味で作っている菜園

玩具みたいな機体だが、無事GPSに誘導されて元の位置に無事着陸

帰ってきて、機体を拭いておしまい

「何やってんの!!」とピアノの視線が・・・


雪も降りて来た、、、美味しいマスタードやっと入手

2020年11月28日 | 毎日の話

今朝の富士山は天気も良く、平均3000m付近まで雪が降って白く朝日に輝く

夜明け前、冬の星座が綺麗に瞬いていたので

当然今朝はとても冷え込んだ

ストーブで暖まった部屋で、早朝からサッカーを楽しむピアノ

ボール(携帯ガスボンベのキャップ)をバスケットから咥えて

蹴りまくっては遊ぶ

その動きの激しいこと

瞬間、ボールを睨みつけダッシュでドリブルする

そして、カメラを向けると、見えない場所にスーッと消えて

何時もの片目で覗いているピアノ

早朝練習はとても楽しいようだ

ちょっと昇仙峡のお店(初めて訪れる)に見学がてら

この店なら、JAのワインショップや他のワイナリーの方が品揃えがある

なんてことは、店では言わないで

新酒には目もくれず一本お買い上げ

カウンターのディスプレイ

自宅にこんなカウンターがあったら良いね

いつでもワインが飲めるなら満足・・・・宝くじが当たらないと無理と言うことで妄想

帰りがけにある物産品のお店に立ち寄る

昨年入手できなかったマスタードが並んでいるじゃないか

一年越しの想いが叶った

オンラインで手に入るようだが、やっぱり見なければ買えないアナログ人間

ちっちゃな瓶詰め、ちょっとお値段高め

帰りに、日本一腰が強いと言う「吉田うどん」を食べる

はっきり言って、美味しくない

腰ではない、単に硬い・・・好きな人もいるのでこれ以上は言葉にしない

美味いまずいは、食べた人の感想ということで・・・失礼しました

我が家では「麺類は山梨で食べない」ことを家訓に!!

 

 

 


ドクターイエローとN700S・・・決定的一枚

2020年11月27日 | 毎日の話

ほんの9分間の間の出来事

登山靴を履いて、奥日光から帰ってきて何時ものホーム

出発を待つ新幹線、なんの変哲もない光景の一枚

何気なく電光掲示板を見上げると回送の900番台の表示

あれ、ドクターイエローの入線か!!

撮り鉄の連中がいないので、試運転の車両かと思ったら

ドクターイエローが登場

隣のアドバンスは出発

そして一台となったドクターイエロー

すると、次の新幹線が入線して来た

N700S新型車両・・・おぉ!

こんな光景は、本当に奇跡のようなもの

「宝くじ買えばよかった!!」

今年は、本当によくドクターイエローと出会った

しかし、この一枚は「当たりくじ」

ブロ友の皆さんにもラッキーが訪れますように!!

日光は紅葉も終わり、仕事しやすい環境になった

霧に歓迎され、心地よい渓流

それにしても、観光客が駅前にいっぱいだった

 


昼飯も食べずに温室完成

2020年11月23日 | 毎日の話

ピアノ監督の厳しい視線の中

一生懸命作業を続ける事、4時間

材料費は、1,798円(税込)・・・安く

Jerryの犬舎の一画を使って、鉢植えの温室創り

そして、早速鉢を移動

これで、霜や寒さを回避できる

結局、この作業は誰かが葉っぱを食べるのがきっかけ

その犯人が現場監督とは・・・・


今日は植木鉢のビニールハウスを作る

2020年11月23日 | 毎日の話

Jerryの犬舎を使って

まだ小さな柑橘類系や草花の鉢のため冬越しのハウスを作ることにした

玄関ホールに鉢を並べれば問題ないし、暖房で暖かいのだが

ある犯人が、悪戯するのはわかっている

葉っぱを食べて、お腹でも壊したらそれも問題

この犯人が、心を入れ替えてもらえればと願うも・・・期待薄

と言う事で、連休最終日・・・一仕事

富士山も昨日の夜、雪が降ったようだ

薄っすら、雪化粧した

さぁ、頑張ろう!!

 


柚子のマーマレード完成・・・・しかし・・・

2020年11月22日 | 毎日の話

今朝はグッと冷え込んだ

昨日は、感染注意の中、羽田空港は大忙しだったニュースが流れる

GOTOキャンペーンで旅する人がとても多かったのだろう

来週あたりは、すごい数字が発表されるのが心配だ

富士山の雪は先週の暑いくらいの天気で僅かに残っている程度

さてと、柚子のマーマレードを作ることにした

しかし、大事に育てた本柚子の実

無駄に調理してはもったないと言うことで、仕事分担はこうなった

柚子の収穫係・・・・源太郎

綺麗に洗って、それぞれの部位に仕分ける・・・奥様

写真撮影・・・・源太郎

まずは、大切な皮を仕分け

果肉を丁寧に仕分けて

そして、ポイントなる種を仕分けて、ペクチンを抽出

そして、柚子の皮を丁寧に細切りにして晒す

そして、煮詰める

その間に、瓶を煮沸消毒して準備万端

自家製「本柚子マーマレード 」の完成とあいなった

パンをトースト・・・・源太郎

そして、試食・・・・・源太郎

結局、足手まといの源太郎は、調理する事はなかった・・・正解かも

「実にうまい!!」

ピアノ「結局・・・おとうしゃん、ニァンにもしなかったじゃないの」

源太郎「何事も適材適所」

ピアノ「・・・・」

 


明日はマーマレード作りに挑戦

2020年11月21日 | 毎日の話

今週は忙しくて、感染症が拡大の中でどうしても都内へ

それにしても、旅行者が劇的に増え、閑散としたホームがほとんど前に戻っている

中には、マスクをしていない人や、電車で飲んでいる人も・・・本当に呆れる

座席につくと、まずはアルコールティッシュで肘掛を吹き、手を拭き安全第一

都内は一駅ぐらいなら歩くことにして、接触回避

執務机も、毎朝アルコールティッシュで拭いてから勤務

注意しても、移されたら困る、高齢者は重篤患者になるから・・・

そんな一週間を終え、今日は本柚の収穫

すでに、試し採の2個と大根との和え物にした1個を収穫していたが

今週Mihoちゃんが10個(1.5kg)を収穫して、マーマレードを作ったとの連絡があり

帰りにポールボキューでフランスパンを買い求め、今朝の朝食で試食

「少し、苦味を抑えてみたの」と言うことだが、香りがよくて美味しい

でも、もうちょっと苦味があっても良い

と言う事で、源太郎も本日10個を収穫、明日は源太郎謹製のマーマレードを作ることにした

収穫後もまだ多くの実(まだ20-30個ががなっている)が実っている

冬至の柚子湯にも使いたいので、調理する必要量だけ収穫となった

昼間は、Pianoのガリガリした壁紙を補修したり、取り寄せていたサッシの部品を変えたり

その間、彼女は監督業に専念し、夕方になって昼寝に入ったが、夕方お腹が空いてご飯を要求

そして、今はホットカーペットでまたまったりモードです

星空なので、明日は寒いかもしれない

 

 

 


大活躍のガーデンシュレッダー

2020年11月15日 | 毎日の話

先日からAndrea Giuffrediのトランペットに聴き惚れている

世界屈指のイタリアのトランペッター

ミラクル・トランペッターと言われるらしいが、その音はとても心地よい

そして、その音まで出るのか・・・と苦しさも顔に出さず

とにかく良い音色だ

聴き慣れたゴッドファーザーのメインテーマではなく

ゴッドファーザーIIのテーマが、そしてCARUSOが・・・

そしてチャルダッシュも素晴らしい

女性アーチスト限定の源太郎だが、彼は今年のイチオシ

 

枝打ちしておいた庭の樹々の枝

このところの晴天で十分乾燥したので

ガーデンシュレッダーでチップに粉砕

これを庭に広げる(雑草の防止にもなる)

踏みつけると柔らかい反応が返ってくる

そんな作業をしていて、ふと木の上を見ると鳥の巣

こんな所に巣を作っていたのか

どんな鳥が巣立っていったのか

今年の金柑は、大粒の実となっていた

我が家は金柑をあまり食べないが、野鳥の冬のデザートとしてそのままにする

冬の間、鳥たちがよって来て、これを食べ、いい音色で囀ってくれる

残しておいたライムの実は、黄色く色づき

あの緑色のライムから想像できないが、今夜あたり晩酌にお付き合いいただこうと思う

ジンも少なくなったので、ちょっと買い物に出かけて、仕入れてくるかなぁ

今年も烏瓜がその色を濃くして垂れ下がっている

もう冬間近、晴天の秋空は今日までか

ピアノは近頃、トイレの前に待機していて

出てくると、さっと飛び乗って、水で悪戯

少しづつ、EmmaやLauraのように色んなことを覚え始めた

相変わらず、サッカーに興じているが・・・

さぁ、休日を楽しみますかね


やる事はいっぱいあるが、ひとつずつ片付ける

2020年11月14日 | 毎日の話

いつもの病院通い

感染症の影響か、お客(患者)は少ない

本当のお客しか来ないようになった

お店(病院)も経営は大変だろうが、これで良いのかもしれない

 

昔、一緒に仕事をした先輩のご子息から「喪中葉書」が届いた

85歳でお亡くなりになったと言う事だが

今の仕事を続けてこれたのは先輩のお陰だったと今でも感謝している

これで、プロジェクトに携わった仲間は本当に源太郎一人となった

順番といえば仕方ないが、凍りついた漬物で酒を飲んだことが今でも忘れられない

大阪でご静養されていたようだが、数十年会えなかったことが残念

 

おめでたい事もあった

昔からお世話になった、そして今も空撮写真を送ってくださる方が、先般叙勲された

そして、偶然にお会いすることができた

今後も、どうぞお元気で、そしてまた面白い話を聞かせて欲しいと願っています

源太郎が撮影することができない空撮もお願いします

 

昨日は昼間暖かったので、水回りのパッキン取り替えやサッシの部品注文

そして、塗装やシール材の調達など、今日の作業のための準備

近くにできた大きな工具・部品販売店を覗いて

一品物も結構置いてあるので驚いた

今後は楽しみに訪れることができそうだ

と言う事で、今日はいろいろな補修をやる予定だ

 

庭の柚子も、よく色づいた、すでに3個収穫したが、幾つなっているのか

収穫の日が楽しみだ

暖かかったので、ピアノは日向ぼっこ

そして、暑くなると涼しい場所でクールダウン

顔写真を撮ろうとしたら、御御足だけの撮影許可

夕方になって、冷え込み始め、富士山のシルエットが美しい

そして今朝

少し雪が降ったのか・・・今日も天気がいい

頑張って作業しよう

 


江戸時代、歴史的建造物のお祝い花火

2020年11月08日 | 毎日の話

350年前から地域の生活を支えている建造物を祝う花火

今年は夏祭りもなかったので、久しぶりの花火ということになる

打ち上げ場所は二箇所で、シークレットだったが

幸い、我が家の西側、東側から間近で花火を堪能できた

静かに早撃ちで始まり、第一打ち上げ会場、第二打ち上げ会場と交互に花火が打ち上げられる

そして、最後は大スターマインでおしまい

結構な打ち上げ数だった

秋の打ち上げ花火は、ちょっと肌寒いが、空気が澄んで美しい

そして、桟敷席のように楽しんだ


お約束の「キノコのすき焼き」

2020年11月08日 | 毎日の話

随分昔のことになる

大先輩二人と源流調査に出かけて

山の中に消えていった二人

しばらくして、大きな天然物の「舞茸」、「栂茸」、「橅しめじ」を両手に抱えて斜面を降りて来た

源太郎が背負って来た空のリュックに丁寧に入れて

「揺らすなよ、こけるなよ」と気合を入れられて下山

夜になると、二人が「きのこのすき焼き」を作ってくれた

もちろん飲むお酒は「七笑」の二級酒

きのこがこんなに旨いと思ったことがなかった

秋が深まったので、お約束の「きのこすき焼き」

山に採りに行くわけないのでスーパーに買い出し

「舞茸、平茸、椎茸」そしてちょっとリッチに「大黒本しめじ」

牛肉は出汁とし安い肉で良い

大黒本しめじは、輪切りに切って

他のキノコは食べやすいよに割いて準備

で、すき焼き鍋に綺麗に並べて、割下と日本酒で味付けして

さぁ、食べるぞー

酒のつまみは、今朝採った本柚子と大根を合わせて、果汁であえる

部屋中、本柚子の香りが湧き立つ

本当に秋を堪能、常温の日本酒とのマッチング最高!!

残念ながら、ピアノは、季節を楽しめないなぁ

これは大人の楽しみだからね


今年の初収穫(試採)の香りとピアノの好奇心

2020年11月08日 | 毎日の話

今朝、雨は上がった

富士山頂はほとんど雪は降らなかったようだ

庭の本柚子のたくさんの実は、色づきが本格的になってきた

試し採りした実(一つだけ)は、手に持っただけで香りが漂ってくる

色合いも良いので記念撮影

すると、「おい、お前は誰だ!」とピアノが近づいて来た

確かに彼女にとっては初めてみる「柚子そして香り」

このまま放置すると、葉っぱをガシガシすると思うので写真を一枚撮って撤収

今日は、キノコのすき焼きでもしようか・・・柚子の皮で「なます」も良いかもしれない

となると、今夜はやっぱり日本酒で乾杯だなぁ


富士山頂に「ガメラ」現れる!!

2020年11月07日 | 毎日の話

長年富士山を眺めているが

こんな巨大な「亀(ガメラ)」を初めて見た

明日は雨になるだろうが、富士山に亀

笠雲からヌゥーと出た頭が笑えてくる

縁起の良い休日になると良いなぁ

友人を誘って、最後に訪れたのが四半世紀前

目的は、思い出のある医院がここに移築されている建物を見るため

前回訪れた時に、この建物を見たのを覚えているが

娘は洒落た衣装の写真を撮りたいのと息子がSLや市電に乗りたいため

ゆっくり、じっくり見ることができなかった

そして、三重県出身の旦那さんの旧県庁舎の美しい建物を堪能できた

まずは村内地図に従って歩き始めるが、まずは帝国ホテルで珈琲タイム

テーブルセットに見惚れ、見学をスタート

聖ザビエル天主堂の建物を見て

六郷川鉄橋のワーレントラスのピン構造をじっくり観察して

目的の清水医院へ

昔の記憶が蘇ってくる

立派な三重県庁

女性運転手による蒸気機関車で帰路に着く

紅葉も綺麗で、風吹くこともなく、心地よい1日だった

 


なんて寒い朝だ!!

2020年11月04日 | 毎日の話

まだ夜明けになっていない

満天の星そして月が輝いている

高感度撮影、ピントも手動でうまく合っていないかも

しかもシャッターは3秒ほどかかる

よく見ると星が写っている

あっ、富士山頂は再び雪化粧だ

北海道では平地で初雪らしい

麓でナイター照明が輝いているところが日本一早くオープンしたスキー場

ここの標高は1400mだから、富士山は本当に高い山だ

そしてピアノは、ストーブの前から動かない朝です

 


線を補修するために収縮チューブを買いに行ったら!!

2020年11月03日 | 毎日の話

デスクトップのPCはケーブルが損傷する事はまず無いが

持ち歩くMacBook Proの電源ケーブル端子カバーが劣化してきたので

保護するために収縮チューブで補修することにした

もう古い機種なので、サポートも終わっている

でも使いやすいPCなので、まだまだ使い込みたい

そう言うことで、DIYに買い物に行ったら

園芸売り場の苗木コーナーにずっと探しいていた「ライム」の苗木を見つけた

10個ほど実がなっていて、重さで枝が折れたりしていたが

今買わなければ、チャンスを逃してしまう

と言うことで購入

荷重の掛かっている枝の実(もう収穫して良い時期)を採って

二個ほど残して枝を補強

春になったら植え替えして、さぁ我が家でもライムの自給自足を目指す

そして、完熟したオリーブの実を採って、アク抜きを始め、塩漬けする予定

流石に本柚の収穫はまだ我慢

ケーブルの補修も終わり、有意義な1日だった

夕暮れ、撮影したライムの苗木はこんな感じ

Mihoちゃんがピアノ練習しているとピアノは必ずここで寝る

夕方になったので「暗闇に熊」状態

黒顔に目が・・・不気味

そして、照明を徐々に明るくしていくと、顔はよく見えるようになるが

起こされて、機嫌悪し

本当に小熊だなぁ・・・もうちょっと可愛い顔しろよ