Jerry Emma Laura Piano

Mina, Dalida, Barbara, Laura, Lara....美人大好き! あっ、Mihoが一番好き

収穫の山椒実で「山椒味噌」作り

2023年05月21日 | 毎日の話

一昨日は北東の風で冷たい雨。

そして、昨日は蒸し暑く一気に温度上昇。

裏庭の朝倉山椒の実がぷっくり大粒になったので、収穫。

50gの実山椒を下ごしらえするのはやっぱり手間がかかるが、ここで手を抜くと仕上がりに大きく影響する。

一粒づつ丁寧に小枝を外して、水洗、アク抜きを3分、冷水につけて1時間。

味噌を200g、お砂糖大さじ2杯を準備(よく混ぜる)

1/2カップの日本酒から大さじ1、拝借して水を切った実山椒と一緒に、ミルに投入。

荒粉砕した実は、しっかり味噌と混ぜ合わせ、中火で焦げないようによくかき混ぜて、プツプツなってから3分。

殺菌した、瓶に詰めて完成。

常温に戻ったら、冷蔵庫でさらに冷やす(1週間ぐらいは楽しめる)

そして、夕食は鶏肉のグリル焼きの上に乗せて、早速いただく。

当然、日本酒を我が身もいただく(ご苦労さん料として)。

季節のものを味わくことは幸せだ。

 


雨降りの週末だが、この季節にしかできない家事

2023年05月14日 | 毎日の話

連休は何処にも出かけなかったので、友人のご夫妻と勝沼に野菜の買い出しに出かける。

道中、桃は小さな実をつけ、袋がけも始まっていた。

開店前に野菜直売所に到着し、アスパラ、ヤングコーン、初物のとうもろこし・・・・そして珍しい野菜の苗木も買ってきて、もちろん昼間から酒宴となったことは言うまでもない。

買い物の帰りは、笛吹市の釈迦堂遺跡博物館に立ち寄り、縄文土器や土偶を見学、庭先にこの土器があれば、色々な植物を植えられると思いつつ、レプリカでもいいので販売してくれないかなぁと売店を眺めていた。

重要文化財の土器群は見る価値あり、そして土偶の顔もユニーク。

そして、この土偶、河童をイメージして名付けられたらしいが、どう見ても「キャプテンウルトラ」の「バンデル星人」にしか見えない。こんな番組を知っているのは結構老人だろう。

そして、この季節何と言っても「実山椒」

960gの実山椒を一粒一粒、丁寧に小枝を切り落とす。この写真は約250g。

この量の4倍近くの下処理を夜なべして終わらせる。(夫婦で御内職、二人とも手首から肩にかけて痛い)

放置すると鮮度も下がるから、たっぷりのお湯を少し、少々の塩を加えて、「7分間きっちりと茹でる」

そして、すぐに冷水で熱をとり、水に晒すこと1時間。

水を切って、殺菌した瓶に、適量づつ入れて、醤油につける。一週間ぐらいから美味しく食べることができる。

焼き魚、豆腐料理・・・・・それだけても酒のつまみになる。

余った実は、ジプロックに入れて急速冷凍、これでいつでも山椒味噌などに加工できるので、一年中楽しめる。

そして、今日はニューサマーオレンジのゼリーを作る。

これが絶妙にうまい。明日は職場に持っていって楽しんでもらおう。

 

 

 


能登半島で地震、被害が拡大しないよう祈る

2023年05月06日 | 毎日の話

50年前に、リュクサックを背負って能登半島を一周したことを思い出す。

チープな旅行だった。

禄剛崎の狼煙灯台は大丈夫かなぁ。

高山線で富山へ、そして北陸線で津幡駅で乗り換え、当時はまだ全線国鉄の能登線で能登鵜飼駅で下車(今は廃線)。

国民宿舎の「能登路荘」に泊まって軍艦島を眺め、翌日は路線バスや徒歩で、最先端の狼煙灯台を見て、日本海側を垂水の滝、千枚田を回って輪島まで。

まだ3月だったので寒くて、波の花も見ることができた。

国民宿舎の輪島荘に泊まり、漆器の美しさに感動したが、当時、源太郎には買える値段ではなかった。

路線バスを乗り継ぎ、各所に寄って、羽咋から山手に入った新宮温泉という場所があって、路線バスは出発してしまっていて、同方向に向かうお婆さんとひたすら歩いて宿にたどり着いたことを今でも思い出す。

教訓「地元のお婆さんの言う、近いよと言う言葉は信じてはならない」でも道中いろいろな話ができた。

そんな、思い出深い能登半島、地震の被害が拡大しないことを願う。

今日は、打って変わって天気が悪化、富士山頂付近は湿気の多い風が強いらしく、長い笠雲がかかり、中層では高速に雲が流れていっている。雨は近い。

そして、気温も低くなったので、早起きしたピアノは、暖かくしたカーペットで、ベタっと平たくなっている。

程よい雨降りであって欲しい。

 

 


連休終わりは雨模様。

2023年05月05日 | 毎日の話

休みと言っても、奥様からの命令。

中村紘子さんのLPレコードをCDに録音してということなので、朝早くからLPからDAT(もはや博物館)に録音し、これを光同軸でCDに転送。

手間はかかるが(時間短縮は無理)、しっかりとした音源ができた。

古い機械群だが、今でも現役で頑張ってくれている。

快晴は今日まで、風が強くなり、明日からは雨模様。

富士山はこの暑さで、宝永火口の縁だけに雪が残り、山頂の雪もだいぶ減った。

帰省の帰り道に多くの人たちが、車窓から富士山に感激していることだろう。(今日の渋滞予想は50kmらしい)

ピアノはレコードを録音中、悪戯したそうだったが、監視の目が厳しく、仕方なくこちらを見つめている。

さぁ、連休もあと二日、のんびりしますかねぇ。

 


庭は花盛り、色々な香りが立つ

2023年05月04日 | 毎日の話

ライムでも花色がちがう、そして蟻や虫が受粉を手伝っている。

こちらは真っ白なライム、品種が違うとこんなに花が異なる。

オリーブも花芽が・・・クモも飛んでくる虫を待ち構えるため糸を張りめぐらしている。

レモンもそろそろ花芽が大きくなってきた。

昨日今日と、セロリやイタリアンパセリ、ししとう、大葉の苗を植え、友人にはセロリの大鉢植えをプレゼント。

さぁ、収穫が楽しみだ。