暑い、暑い。阿蘇の昼休みです。





ツールドフランスのトップ選手が着るそれぞれのマイヨ⭕️⭕️のマイヨはどんな意味とメーッセージがきた。そう、フランス料理と一緒で、素材をそのまま書いていくのと一緒で「⭕️⭕️のジャージ」ということ。だからジャージという意味。
山岳賞は、正確に言うと「maillot blanc a pois rouges」となる。「ジャージ、白、水玉模様、赤」となるから、白地に水玉模様の赤のジャージとなる。「Prix Montagne」とすればいいのに、やっぱりフランス料理と一緒だ。右から、個人総合トップ選手が着るマイヨ・ジョーヌ、次が山岳賞、左から二番目の緑がスプリントポイント、そして左側が25歳以下で成績がトップが着るジャージ。となるわけだ。
とてもじゃない。暑い。それでも風が吹いていて、高原だから都心とは違い涼しい。でも暑いということは、都内は想像したくない。昨日は熊谷や埼玉では38度と聴く。台風が変な動きで、南風が入っているせいで、太平洋側も日本海側も大変な温度になってとてもじゃない。熱中症で病院に運ばれる人が多いとニュースは報道している。お互いに気をつけましょう。
富士山は、水蒸気が多いせいかベールを被っている。