-
濁酒ソフト
(2006-07-14 17:06:35 | 遠野)
久々の日差し、気温もぐんぐん上昇中... -
不覚
(2006-07-18 10:50:25 | 遠野)
開山1千2百年・・・西暦806年と... -
サンキュー
(2006-07-25 13:05:49 | 遠野)
君のひとみは10000ボルト 作詞... -
南蛮味噌
(2006-08-02 10:54:39 | 遠野)
今年はまだうだるような暑さを経験し... -
氷口峠
(2006-08-04 17:30:26 | 遠野)
氷口(こおりくち)と書いて「すがぐち... -
星屑の街
(2006-08-10 20:20:06 | 遠野)
星屑の町・・・・昭和37年 作詩 東... -
夢花火・・過ぎ行く夏
(2006-08-15 21:21:29 | 遠野)
第16回、恒例の遠野納涼夢花火が1... -
晩夏な風景
(2006-08-17 14:06:35 | 遠野)
夏の花の代表といえば、向日葵(ひまわ... -
宮代と元八幡
(2006-08-18 19:24:18 | 遠野)
松崎町宮代・・・行政区では松崎町第... -
土淵まつり
(2006-08-20 21:52:02 | 遠野)
第5回目を数える遠野市土淵町の土淵... -
暮坪そば
(2006-08-23 17:40:28 | 遠野)
遠野食の名物といえば、まずはジンギ... -
山河・まつざき
(2006-08-25 14:02:49 | 遠野)
「川の流れのように」 秋元康作詞・見岳... -
君よ風になれ・・?
(2006-08-27 13:17:17 | 遠野)
オリンパスのデジカメ、よくオリンパ... -
里道
(2006-09-10 14:13:21 | 遠野)
お盆が過ぎてもしばらくは残暑が厳し... -
立正閣(御祖師堂)
(2006-09-12 19:00:55 | 遠野)
松崎立正閣・・・・遠野市松崎町光興... -
雷社
(2006-09-13 16:22:48 | 遠野)
雷様(いかずちさま)・・・松崎町白岩... -
祭りの余韻
(2006-09-18 13:22:32 | 遠野)
本日のエントリーは、9月17日に遠... -
遠野宮代元八幡大祭
(2006-09-23 21:33:41 | 遠野)
9月23日、六神石神社例大祭、村兵... -
盛岡にて・・・
(2006-09-26 19:14:49 | 遠野)
山の神さんが休みということで、野暮... -
秋空・覗き見
(2006-10-04 13:25:01 | 遠野)
少し遅くなりましたが、新遠野市誕生...