-
猿ヶ石川紀行
(2005-09-28 17:59:17 | 遠野)
9月26日、職場関連の飲会が夕方か... -
新生遠野
(2005-09-29 21:25:50 | 遠野)
お断り・・29日掲載予定の猿ヶ石川... -
遠野旅情
(2005-10-01 18:26:14 | 遠野)
2005年10月1日、ついに新遠野... -
前野
(2005-10-09 16:06:04 | 遠野)
遠野も稲刈りはコンバインが主流では... -
杉原千畝夫人縁の遠野
(2005-10-12 08:16:16 | 遠野)
日本のシンドラー・・杉原千畝氏をご... -
かっぱじょすっ
(2005-10-24 11:43:12 | 遠野)
「かっぱじょすっ」・・・変な言葉と... -
こでられねじょ
(2005-10-27 17:11:17 | 遠野)
毎年恒例、某ビールメーカーから遠野... -
祝・遠野高サッカー部
(2005-10-30 18:26:13 | 遠野)
4年ぶり20回目の全国大会への出場... -
紅葉
(2005-11-01 14:59:56 | 遠野)
今年に入って毎月の初めには、一年は... -
長作堤防
(2005-11-07 13:53:55 | 遠野)
昔の人は凄い・・・また世のため人の... -
元祖角助
(2005-11-22 17:32:00 | 遠野)
風が冷たい、関東近辺が寒かったと感... -
フィールドワークとしての史跡
(2005-12-01 20:54:49 | 遠野)
早いもので師走、寒波も到来し、凍結... -
ぼがだべが?(嘘ですかね)
(2005-12-03 20:03:08 | 遠野)
まとまった積雪、風雪と・・・真冬並... -
天ヶ森
(2005-12-11 11:24:38 | 遠野)
本格的な降雪、今季初の力が入った雪... -
師走の松崎
(2005-12-14 13:17:01 | 遠野)
師走12月、まだ冬は始まったばかり... -
師走の松崎・海上
(2005-12-19 11:49:26 | 遠野)
早朝5時前、市内某町内に火災発生を... -
感動
(2006-01-03 18:30:02 | 遠野)
正月も三箇日が過ぎようとしている、... -
ぺっこ松崎
(2006-01-17 19:16:35 | 遠野)
休日であったので床屋さんに行く、そ... -
ぺっこ松崎2
(2006-01-19 11:38:20 | 遠野)
風がもの凄く冷たい、芯から冷えると... -
「もーす」・店屋の思ひで
(2006-01-20 09:59:30 | 遠野)
「もーす」・・・幼い頃地元の商店に...