赤羽じゅんこの三日坊主日記

絵本と童話の本棚
日々のあれこれと、読んだ本のことなど書いていきます。

Be-子どもと本の読書会

2021-01-20 09:50:39 | その他

今日の夜は読書会があります。リモートです。

課題本は、本屋大賞にもなった、ベストセラー、『そして、バトンがわたされた』

人気作家、瀬尾まいこさんの本をとりあげました。

この本、わたしは産経新聞の書評でかかせてもらいました。2018年3月15日とあります。いや、もう、こんな前なんですね。

ついこの間のような気がします。

さて、個性的で魅力的な読書会のメンバーは、この本をどう読んだでしょう。

楽しみです。

読書会はほかに、最近読んだ本の紹介をしていきます。すごい読書家がいるんですよ。それがとても楽しみです。

また、コロナで会えないとき、顔だけでも見えるとほっとしますよね。

 

今朝は、正式に公民館の講座の中止の連絡がありました。しかたにですね。

早く減ってほしい、感染者ですがその兆しが見えません。重苦しいです。

それでこの画像でエール

夫が事務所近くの神田明神に、遅めの初詣にいって、撮ってきたそうです。

買ってきたの?と聞いたら、急いでたから、写真だけだとか。

買ってきてほしかったよ。ジンジャエール。ダジャレだけど、神田明神はいろいろコラボ企画もやって、がんばっています。

 


童話作家、子どもの本の作家になりたい方、注目!

2021-01-17 10:16:16 | 童話 児童文学

さて、おうち時間の長い今、出歩かないので話題が少ないので、事業部の講座の宣伝をしていこうと思います。つきあってください。この話題は、拡散希望です。

ただいま四月からの第49期、日本児童文学学校を募集しています!

この講座、長い歴史があるもので、本当にたくさんの児童文学作家がここからも誕生しています。

月一回、日曜日、講座をうけ、提出作品の合評をする構成。

合評では10枚の作品を提出し、講師のアドバイスをうけたり、参加者の感想を聞けたりします。

それぞれの作品は九月に選考会に提出できます。最優秀に選ばれると、なんと、機関誌日本児童文学に掲載! 活字になるんです。

選考会の提出作品は、アドバイスをうけ書き直したものでもいいですし、まったく新しく書いた作品でもいいです。

仲間どうし、刺激をうけあうので、上達します。

創作はひとりでやることですが、つながっている仲間がいると、やる気のでかたがちがいますよ。

コロナのため、人数をおさえ、予防して、運営します。

また、コロナの心配がないようにと、新しくリモート受講も同時募集。

リモートの方も作品提出できますし、合評にも参加できます。

また、注目してほしいポイントは講師陣。活躍している人気講師を集めました。

この頃、日本児童文学学校はリピーターが多いです。そのため、前回と講師はガラッと変えました。コロナのこともあるので、関東近辺の方しかたのめなかったのですが、絵本からYAまで、幅広く話を聞けるようにと、自信をもって選んだ講師陣です。

ほんと、魅力的な方ばかりなので、それぞれの講師の名前でググってください。

コロナだとなにかと新しいことにチャレンジしにくい空気。

けど、まわりと差をつけるにはいい機会かもしれません。

ぜひ、日本児童文学者協会のホームページも見てください。

 

 


スタンプラリーと金目鯛と下田バーガー

2021-01-15 09:15:26 | その他

ビックリしました。突然、景品がおくられてきたのです。

昨年、GO TO トラベルをつかってこっそり下田に行っていました。そのとき、スタンプラリーを応募したのですが、それがあたったのです。ごっぞり金目鯛関係のものが送られてきました。

うわー、当たったんだとびっくり。

また、こんなことで運をつかってしまった、とも思います。

だって、会議を通るのを祈っている、作品があるのですよ。最近はどこでおみくじをひいても、末吉。その少ない運は、その会議のことにつかってほしい!

まあ、とはいえ、金目鯛は大好きなので、にんまり。これから金目鯛三昧を楽しみたいです。

下田といえば、おいしかったのが、下田バーガー。

なんと金目鯛のフライを独特のソースで味付けして、ハンバーガーにはさんだのです。ひとつ千円以上した大型バーガー。

夫は、あんな大きいハンバーガー、どうやって食うんだ?とにがい顔をしていました。

でも、行列にならんで買ったら、おいしい! ほんと、絶品。フライはあげたてで、カマンベールチーズもはさまっていて、ソースもスパイシーで、もう、すごくおいしかったんです。

にがい顔だった夫も、「これは食べて良かった!」ときげんがなおりました。

みなさま、伊豆、下田にいったら、道の駅の下田バーガー、食べて見てください。

観光大使でもなんでもないけど、おすすめしますよ。


寒い!寒い!

2021-01-13 09:29:55 | その他

昨日は寒かったです。雪がふって災害になっている地域の人には申しわけないのですが、わたし的には極寒でした。

プランターのパンジーもこんな感じ

霜柱がたってしまって、霜もおりて、しょぼん。枯れないでくれよーと願っている毎日。

この花が元気になるころ、コロナの状態もおさまってほしい。でも、そんな風に見えないですね。

なんか、人出も多くて、減るような兆しを感じられません。

わたしも公民館でやる、創作の教室ができなくなりました。いちおう延期ということですが、また、やるには、もう一度、企画を通さないとならないようで・・・。まあ、うまくいくことを祈っています。おはなしポケットさん、いつもお世話さまです。

最近読んだ本は『嘘ふきネットワーク』

言葉屋シリーズでヒットをとばした久米絵美里さんの新刊。

若い文体で、レトリックが魅力的。何がほんとで何かうそか、何を信じるのか・・・。

小学校でカワウソを飼っているという書き込みが、炎上したことでいろんな波紋がおこっていくところから、一気に読ませますよ。

ネットがひろまって、SNSが当たり前の時代ならではの物語です。

 

今日の夜は、理事会の新年会、リモートがあります。リモートの新年会ってどんな感じかな?

お酒を飲んで参加しようかな。

 


ディスタンス!

2021-01-11 07:43:36 | その他

機関誌『日本児童文学』が届きました。今回から編集長は奥山恵さんです。

創作特集のタイトルをみて、驚き、また、うなずきました。

ディスタンス、コロナ禍の今をあらわしていますね。でも、協力を描くことが多い児童書でこのタイトルってむずかしそう。

今までも一月は創作特集でしたが、笑いとか、そういう感じでした。

でも、これが『今』なんですよね。

今回から俳句と短歌のコーナーも新設。一回目はわたしも教えてもらっている おおぎやなぎさんの俳句がのっていました。

これがすごくいい!

子どももわかる俳句です。

そういえば、おおぎやなぎさん、子どもむけに創作ではない、俳句の本をだすようです。

 

昨日は、立川の図書館までちらっと行きました。どうしても調べたいことがあったんです。

人はあいかわらず多くてかえってびっくり。

早めにいったら、人工池にこんなに氷が。

冬の凍てつく空気の中、山がきれいに見えました。