おもしろい幼年童話を読みました。『ドアのノブさん』子どもだけでなく、大人もくすっと笑ってほんわかできる作品です。

作者は大久保雨咲さん。雨に咲くでうさぎと読むようです。ドアのノブで作品をかこうとしたところからして、おもしろい。もっとこの作者の作品が読みたくなりました。
さて今日は国立に行きます。親しい友だちたちとわいわいおしゃべりする国立会なる、おしゃべり会です。
国立はちょっとしゃれて、チェーン店でない個性的なお店がおおいので、そこで集まるようになりました。
わたしが今気に入っているのは、高倉町珈琲です。もともと大の珈琲好き。それにここはゆったりソファで、腰痛のわたしにはうれしい椅子。あと、流れている曲がビートルズ。これもわたしの好きなもの。
今年はポールマッカートニーのチケットを予約しました。高かったけど、思い切って!
この高倉街珈琲は、ビートルズの若い頃の写真もたくさんかざってあって、ちょっとレトロな雰囲気。
ゆっくり本も読めます。チェーン店なんですけどね。
それから、ここの名物はパンケーキ。これはおいしすぎます。
ただ、あまりのおいしさに、ムリして食べて、胃もたれになってしまいました。それ以来、友だちと半分こにして食べています。(^^;)

作者は大久保雨咲さん。雨に咲くでうさぎと読むようです。ドアのノブで作品をかこうとしたところからして、おもしろい。もっとこの作者の作品が読みたくなりました。
さて今日は国立に行きます。親しい友だちたちとわいわいおしゃべりする国立会なる、おしゃべり会です。
国立はちょっとしゃれて、チェーン店でない個性的なお店がおおいので、そこで集まるようになりました。
わたしが今気に入っているのは、高倉町珈琲です。もともと大の珈琲好き。それにここはゆったりソファで、腰痛のわたしにはうれしい椅子。あと、流れている曲がビートルズ。これもわたしの好きなもの。
今年はポールマッカートニーのチケットを予約しました。高かったけど、思い切って!
この高倉街珈琲は、ビートルズの若い頃の写真もたくさんかざってあって、ちょっとレトロな雰囲気。
ゆっくり本も読めます。チェーン店なんですけどね。
それから、ここの名物はパンケーキ。これはおいしすぎます。
ただ、あまりのおいしさに、ムリして食べて、胃もたれになってしまいました。それ以来、友だちと半分こにして食べています。(^^;)