JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

Centennial QSO Party

2014-01-03 14:00:34 | 無線
 今年はARRLの100周年ということでいろんな催事が
企画されているようです。
 そのうち100周年記念のQSOパーティーの企画書は
発表されております。ここ
 もちろんすべて英文ですが、そのうちJAのCQ誌上でも
紹介があると思います。
 昨年のハムフェアと並列で開催されたDXミーティング
の際NN1N Daveが一部紹介しておりましたが、HQのクラ
ブ局W1AWが全州に移動して運用するので、この運用と交
信したり、ARRLの会員とのQSOがポイントになるというの
もです。
 期間は今年いっぱいにわたって行われます。
 また交信する相手がARRL関係者だとポイントがたくさ
んもらえるようでたとえばARRL会長との交信は300Point
副会長は275など表ができています。

 QSOの集計はLoTWで自動的の行うとも事。
 細かいことはWEBで確認されるとよいでしょう。Q&Aも
ありますので興味ある方はどうぞ。

 面白そうですがここ九州からはWが意外と遠いのです。
 10mで面白いようにWが聞こえてきたのがうそのように
思えます。
 40mあたりのほうが面白いのかもしれません。
 クラスターにはW1AW/4とUPされているのでもう実行さ
れているようです。
 WEBには1年間の運用計画が掲載されております。
コメント