waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

未採用投稿・りんかい線の直通運転を

2018-08-09 17:49:44 | Weblog・新着
2018年8月
地元新聞社・未採用投稿
100本目にしたいものでしたが、それ以上のものを準備をしていく、きっかけとして公開します。



先日まで6月議会がありました千葉県議会で、京葉線・りんかい線の乗り入れ問題の超党派の議員連盟が、19人の県議さんにより発足。
2年後の東京オリパラに乗り入れが実現できるよう働きかけなどの活動をするそうです。
すでに数年前に、茂原市議会で乗り入れ問題の実現の決議をしています。
私は関係する自治体、議会の方々の結束した取り組みを望みます。

数日前、JRより羽田空港のあらたなアクセスの鉄道について、10年以内の開業を目指すことが明らかに。実は羽田のアクセスと、京葉線・りんかい線の乗り入れ問題は無関係ではありません。
2年前の国の交通政策審議会で、整備を進めるべきルートとして、いずれも答申に含まれています。また、貨物線とつなげることにより、房総から新宿・大宮・横浜方面の直通列車も可能になります。

新木場駅ではすでに京葉線とりんかい線は、線路はつながっています。問題はりんかい線は別会社。しかし、かつての在来線の特急はくたかが通った北越急行を参考に、通しのきっぷに限った直通列車の運行であれば、できないことではありません。

私は館山から京葉線・りんかい線経由で新宿まで、特急並のホームライナーに準じた列車であれば、1時間50分でいけるものと思います。
2年後のオリパラ、その先の都心とのダイレクトアクセス確保の意味でも、この乗り入れ問題は、実現をしてほしいです。
コメント

なんとか過ぎて

2018-08-09 01:33:27 | Weblog・新着
こんばんわ。
台風13号は勝浦市沖を北へ進んでいます。
台風に絡むまとまった雨は降ってはいませんが、日付が変わる前あたりから、急に風が極端に強弱をつけて吹いています。
この書いている時間帯は満潮にあたり、海岸では高潮に警戒です。

あけて9日はお昼頃にいわき市付近に台風が到達する予報がでていますが、気が抜けないです。

千葉県内の太平洋側の市町村のほとんどで、避難勧告または避難準備情報が。
銚子市、旭市、茂原市などの一部で停電が。


鉄道などは。
千葉県内の内房、外房、総武、成田の各線と常磐線と水郡線でそれぞれ一部区間で始発からお昼まで運休。
久留里線と鹿島臨海鉄道は全線で運休。
東武線と小田急線の一部の有料特急が、午前中は運休。


週末の高速道路の割引が、今週は9・10日に繰り上げになっています。
本日はまだ、風がおさまらないと思いますので、様子見を。


繰り返しになりますが。
館山の花火大会は10日に。
私の9日のおでかけは別の日に延期。



沖縄の知事さんが残念なことに。おそらく、ご本人は無念だと。
コメント