goo blog サービス終了のお知らせ 

waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

21日はかなり多々

2017-12-21 00:36:26 | Weblog・新着
21日19時追記
21日は、東京湾フェリー経由で久里浜と横須賀線方面へ。
この報告も別途あらためて。



あけて21日、千葉県山武市で千葉県の次期障害者計画のフォーラムがあります。
詳細は千葉県障害者福祉推進課のサイトを。


22日の16時30分は、長浦駅へ。



さて。
昨日は、羽田空港・鶴見・浅草橋・両国・西千葉・千葉と、

千葉県庁交通計画課と障害者福祉推進課

へ、いきました。

駅の早朝の合理化がすでに実施している駅の確認
新小岩駅は警備員が相変わらず多数滞在
市川駅は保線で問題
千葉駅は内房線の時刻表がまだ正確な案内がない

県庁では、
内房線に関わる件
次期ダイヤ改正の件
ローカル駅の階段跨線橋の件
次期千葉県障害者計画の策定状況の

やりとりを

細かいやりとりは後日書きます。


相変わらず首都高の湾岸線は渋滞の連続
千葉から館山の高速バスで14時台の下り便が満席


そういったウォッチができました。



一昨日の動き
館山市議会は地域公共交通網形成計画の請願が継続審査扱い
→館山市ではすでに同計画の策定準備をしているようです。

南房総市議会は、台風被害の2件の専決処分は不承認
千倉の新しい体育館などの建設関連の予算を省いた修正の補正予算案は可決
その千倉の体育館などの施設建設構想に関わる市議会の調査特別委員会が設置が決まったようです。


すいません。
じっくり、事後報告などのネタは今しばらくお待ちを。
千葉県の障害福祉施策は、前任の知事さんよりは勢いはありませんが、13年前からの継続している施策は活きているようですので、しっかり、必要な声は出していきます。
コメント