goo blog サービス終了のお知らせ 

waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

2017年3月4 日・岩井駅ダイヤ改正・下り

2017-02-20 13:41:46 | 鉄道問題・民鉄以外
2017年3月4日改正
内房線岩井駅・下り方面

5時58分発 館山 終点で安房鴨川行16分接続 10両
6時50分発 安房鴨川 土休日は館山始発 4両
7時43分発 安房鴨川 6両
8時32分発 館山 終点で安房鴨川行14分接続 6両
9時21分発 館山 終点で安房鴨川行38分接続 6両
9時54分発 館山 特急新宿さざなみ1号 土休日運転 5両
10時17分発 館山 終点で安房鴨川行39分接続 6両
11時6分発 館山 特急新宿さざなみ3号 土休日運転 5両
11時17分発 館山 終点で安房鴨川行41分接続 6両
12時17分発 館山 終点で安房鴨川行36分接続 6両
13時23分発 館山 終点で安房鴨川行28分接続 6両
14時16分発 館山 終点で安房鴨川行37分接続 6両
15時16分発 館山 終点で安房鴨川行39分接続 6両
16時46分発 安房鴨川 4両
17時58分発 館山 6両→東京15時45分発総武快速で君津で乗り換え可能
18時32分発 館山 終点で安房鴨川行11分接続 6両
19時31分発 館山 終点で安房鴨川行14分接続 8両
20時25分発 館山 6両→東京18時6分(平日は18時16分)発の成東勝浦行の京葉快速で蘇我で乗り換え可能
20時58分発 安房鴨川 8両→東京19時発の外房特急で蘇我で乗り換え可能
21時35分発 館山 6両→東京18時55分発の総武快速・上総一ノ宮行きで蘇我で乗り換え可能
21時58分発 千倉 6両→東京19時33分発の総武快速・君津行きで乗り換え可能
22時37分発 館山 10両→東京20時5分発の総武快速・君津行きで乗り換え可能
23時11分発 千倉 8両→東京21時発の外房特急で蘇我で乗り換え可能
0時01分発 館山 6両→東京22時01分発の勝浦行きの特急で蘇我で乗り換え可能


参考
上総湊止まりの下り列車
7時38分着、8時27分着、16時01分着→君津で東京からの総武快速の接続あり
コメント

2017年3月4 日・岩井駅ダイヤ改正上り

2017-02-20 13:41:35 | 鉄道問題・民鉄以外
内房線岩井駅発車時刻
上り方面

4時59分発 千葉 終点で総武快速4分接続 6両
5時43分発 千葉 君津で総武快速4分接続 6両
6時21分発 千葉 君津で総武快速2分接続 8両
6時34分発 千葉 上総湊で京葉快速2分接続 10両
6時52分発 千葉 平日に限り君津で特急東京行3分接続 10両
7時18分発 千葉 平日に限り君津で特急東京行11分接続 8両
8時16分発 木更津 君津で総武快速1分接続  6両
9時6分発 木更津 君津で総武快速2分接続 6両
9時54分発 木更津 君津で総武快速5分接続 6両
10時51分発 木更津 君津で総武快速7分接続 6両
12時01分発 木更津 君津で総武快速7分接続 6両
12時59分発 木更津 君津で総武快速9分接続 6両
14時00分発 木更津 君津で総武快速8分接続 6両
14時52分発 千葉 君津で総武快速4分接続 6両
15時16分発 新宿 特急新宿さざなみ2号・土休日運転 5両
16時14分発 新宿 特急新宿さざなみ4号 土休日運転 5両
16時31分発 千葉 蘇我で特急東京行4分接続 6両
17時34分発 千葉 君津で総武快速7分接続 4両
18時33分発 千葉 蘇我で特急東京行7分接続 6両
19時08分発 千葉 蘇我で総武快速8分接続 6両
20時09分発 千葉 蘇我で総武快速2分接続 8両
21時19分発 千葉 終点で総武快速5分接続 6両
22時13分発 千葉 終点で最終総武快速8分接続 6両


参考
上総湊始発上り方面
7時47分発、8時45分発、16時6分発→君津で総武快速接続あり
コメント

20日は多々

2017-02-20 00:41:04 | Weblog・新着
あけて20日は、来月4日のJRダイヤ改正の全時刻がわかります。
早速、分析と地元の岩井駅の時刻表を準備でき次第、掲載を用意します。



本日のリサーチ
千葉駅構内、すべてのホームにエスカレーター設置を確認。

新検見川駅のみどりの窓口廃止は3月4日

2月25日から新検見川駅と西千葉駅、3月4日から千葉みなと駅と検見川浜駅で、初電から7時前まで、駅員無配置の合理化が

あらためて西千葉駅のエスカレーターの更新後の設備を確認

西千葉駅では自動案内放送が機能をしていないです。


昨日は地元の自治会の中間部分組織の集まり。
新旧の役員引継などがありました。
私は突発の用事により、やむなく、遅れて到着。
その主席の役員の方へお詫びと、新年度以降、職場や障害者福祉会の役員と、3つ兼任する状態の事情を説明。
話は聞いていただきましたが、十分には伝わらずでした。
幸いは、存じている方が新年度の主席の役員に就かれるので、あらためて、説明をしたいと思います。
コメント

20日は多々・その前に

2017-02-20 00:40:41 | Weblog・新着
こんばんわ。
今夜は2本にわけて書きます。

昨日も書きましたが。
国労で展開されている、JR30年を問う・全国キャラバンの地区集会。

23日は13時30分から館山市菜の花ホール
24日は18時から木更津市中央公民館

でそれぞれ地区集会が開催します。
JRが発足して30年。確かに経営努力はしているのでしょうが、その陰で犠牲になっていること、少なくないように思います。
従事されている方、沿線の地域住民、それぞれでかかえている部分あります。



昨晩。
私は職場で仕事中でしたが、こともあろうに私の携帯に、日本年金機構の委託を受けている業者から電話が。
仕事のタイミングをみて、話を聞いたら、なんと、国民年金の保険料納付について、連絡をしたとのこと。
いきなり、年金の基礎番号をたずねてきました。
私はすぐさま、


私は年金保険料の免除申請で了承の決定を受け、その後、最近になって、職場の社会保険に移行している


点を伝えました。
私は10年前にいわゆる消えた年金で、納めたはずの国民年金保険料2年分の記録が、一時、なくなりました。
相談できる代議士さんと連絡を取りながら、当時の社会保険事務所に出向いて、記録を訂正させました。
そんな経験もあり、またも、日本年金機構で、加入者の情報管理がきちんとなっていないのか、疑問を感じました。

しかし、携帯の着信にはフリーダイヤルの番号の記録でしたので、もしかしたら、装ったものではと。

早速、以前、相談した代議士さん事務所に連絡し、状況を伝えることにいたします。

もし、年金機構からの委託業者であれば、申し訳ないが、ずさんと、いわざるをえないです。
コメント