goo blog サービス終了のお知らせ 

waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

沼田・元千葉県知事。私から見て

2011-11-29 05:41:22 | 千葉県庁問題全般あれこれ
昨日の新聞各紙で報じられた通り、2001年4月まで5期20年間にわたり千葉県知事をされた沼田武氏が、26日深夜、入院先でなくなられました。

この場をかりて、ご冥福をお祈り申し上げます。

歴代の千葉県知事で、千葉県庁職員出身の生え抜きの方は沼田氏が唯一。県庁を熟知された人物として、信頼が厚いと聞きます。

新三角構想=幕張メッセ・成田空港・かずさアークを軸にした施策は、千葉県を現在のかたちにした基礎になっています。


私個人、


木原線をいすみ鉄道として存続

千葉県JR線複線化等促進期成同盟の線増工事を含めた調査事業を平成8年に実施

した点は高く評価しています。


しかし、幕張メッセは別です。
結果としてメッセの建設にかかった工費が、県の債務として残り、来月開催のモーターショーが、メッセで開かれないという、厳しい部分。
私はメッセ建設当初から現在まで、必要性に疑問を感じ、なぜ、千葉県の予算でやらなくてはならないのか、という考えです。


しかしながら、沼田氏は県庁出身という立場で、施策を展開。つまり、つながりをしっかり重んじた結果が、20年間、知事をつとめることができたということです。

私は沼田氏に対して、是々非々ですが、つながりを重んじる点は、これからの政治には必要な部分ではないかと思います。
現職の森田氏には、その部分をしっかりかみしめていただきたい。


千葉県にとって、支えとなる人物を失ったのは、大きいです。
コメント