地域の夏祭りの翌日、ご近所の3家族でプチ打ち上げをしました。
3家族とも、町内会役員を退いたあとも、楽しみながら、お手伝いを続けています。そういう共通項があるから、気が合うのかもしれません。
料理もお酒も各家庭の持ち寄り方式。わが家は、いただきものの1994年産の赤ワインを持っていきました。古いワインにだけ発生するという、澱があるのが、わかりますか?
イチジクの生ハム巻き。一度やってみてください。ハムの塩味+果実の甘味ですごく美味しいから。
ビール、ワイン、リキュールと、色々たしなんでしまって・・・・またもや不覚をとりました
ソファで談笑している間に、急に眠りに堕ちてしまいました・・・・・人さまの家で、寝るなんて・・・・・もう、立派な酔っ払い女???
前日、6時間で1800杯のかき氷を完売して、ヘトヘトだったの・・・・・(←言い訳)
同行した息子が、おかわりしたカンパチのアラの潮汁は、ご近所パパの手作り。私も、料理が出来る男と結婚したかったなあ~。
ランキング参加中です。ポチッとね
最新の画像[もっと見る]
-
4年ぶりのごぶさたです 3週間前
-
美味しい人間ドック 5年前
-
美味しい人間ドック 5年前
-
美味しい人間ドック 5年前
-
美味しい人間ドック 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
毎年恒例ですよね。 かき氷○○○杯完売のカウントも。
なんだかバイキングみたいにいろんなおいしそうな物が並んでていいなぁ~
無花果の生ハム巻きとワインの瓶に反応してしまう、最近のワインマイブーム。
・・・でも、いざ屋台に入ると、俄然ソールドアウトに萌えます。
このワインは、太っ腹恵子ちゃんが、気前よくプレゼントしてくれました。かなり渋いお味でした。