goo blog サービス終了のお知らせ 

(日々これバタバタ)Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

野球って面白い

2009-03-24 | 家族のあれこれ

東京マラソンがあった日曜日は、全国的に荒れ模様だったようで、この町でもほとんど暴風雨並みの雨と風とそして低温。


その日は、長男くんが今月卒業した高校の野球部の同級生たちのお別れ試合が予定されており、こんな雨の中、いくらなんでもやらないだろう~と、タカをくくっていたら、小雨決行どころか大雨ザァ~、ザァ~での決行でした



県の進学重点指定校だったので、チームメイトはそれなりの成果を残してましたが・・・・・長男くんを含めた5人が、もう1年受験勉強することに。
そのうち3人は全滅コース。2人は合格した大学には入学せず、あくまで志望校目指してもう1年頑張るコース。
同じ浪人でも、明暗が分かれます。
合格はしたけど蹴った・・・というのが妙にステータスとなって、尊敬の眼差しを向ける全滅組の長男くん。



半年以上、運動らしい運動をしていなかった受験生たちは、雨中の紅白戦や、ベース一周ランニング対抗リレーやらで、泥んこになって1日過ごして、ひさしぶりにこんな泥だらけユニフォームを洗うことに
『大学ではもう野球はしない』と決めている長男くんにとっては、最後の野球ユニフォームかもしれません



そして、月曜日。
本人は『体じゅうが痛くて、ケツもふけん』と、お下劣な発言をするほどに、全身筋肉痛でした



今日は、折りしもWBCの決勝戦に日本中が興奮したことでしょう。
仕事中だったので、LiVeでは7回と8回のみしか見ることが出来なかったけど、長年、球児の母をやってきて、いまさらながら、野球ってホント面白い・・・・と、再認識するゲームでした。



そんなわけで、今日は、韓国戦の勝利を祝して、韓国料理をこしらえました。
ホウレン草ともやしのナムル
チャプチェ(牛肉・ピーマン・玉葱・春雨)



お弁当は普通の日本食です。
①白菜と油揚げの煮びたし②ハム入りスクランブルエッグ③かぼちゃとインゲン豆の煮物④揚げはんソテー⑤ひじき入りつくね




広島ブログ

  参加中です。よろしくお願いします



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
野球ってホントに面白い (nao)
2009-03-24 22:22:15
今日、私も全く同じ感想を持ちましたー!

今日はホントに面白かったですねー
野球って、ほんとに面白い。
ルールもよく出来てるなーなんて、今更ながら、野球のルールの完成度に感心してみたり。
ちょっと野球に目覚めたりしているところです。

長男くん、久々に汗と泥にまみれて、気持ちよかったでしょうね。

そして韓国料理! おいしそ~~
チャプチェって、どうやって味付けしたらいいですか?

いつか韓国へ美味しい旅をしたい。
ここからは、東京へ行くよりも、韓国へ行くほうが近いくらいなんですけど、なにしろパスポートから取らなくちゃならないので、近いのに遠い所です。

返信する
ユニフォーム洗濯 (hifu-mie)
2009-03-25 12:29:28
一度お聞きしたかったんですが…

野球のユニフォームってドロドロになるはずなのに
比較的いつもみんなキレイな状態のものを
着てますよね?
洗濯する時に特別な洗剤とかを使っているんですか?
気になる~

韓国を食うitatchiさんのユニークなところが
好きです
返信する
naoさんへ (itatchi)
2009-03-26 00:37:39
祝 瞬間視聴率 45%超え。

野球のルールって一球ごとに手に汗を握るようになってるんですよね。
naoさんは、スリーバント失敗のルールを知ってました
私は10年以上、息子の野球の応援をしてきたのに、そのルールをつい最近知って・・・目からウロコでした

チャプチェの正式なレシピは私もよく解らないのですが・・・①ゴマ油で牛肉と野菜を炒め②コチジャン・砂糖・醤油・鶏がらスープで味付けし③戻した春雨を投入で、完成してます。
返信する
hifu-mieさんへ (itatchi)
2009-03-26 00:42:29
洗濯機に入れる前に手洗い必須です
魔法の洗剤は各家庭でいろいろあるようですが、私はブルーキーという固形石鹸をネットに入れて手でゴシゴシやってました。
球児の母たちは、みな洗濯に追いかけられる夢に一度はうなされるはずです。

韓国料理は、意外にヘルシーだし。
敵に敬意を表するスポーツマンシップで。
返信する
Unknown (kiki)
2009-03-26 08:27:20
大雨でもきっと楽しく野球をしたんだろうね~。
ドロドロのユニホーム、、、、、魔法の洗剤をお貸ししたいわ!!

息子さんもう1年頑張るんだね^^。
文武両道は難しいよー、合格した人たちってすごいよね♪

サムライJAPANは本当にかっこよかった!!!
あんな試合を見ちゃうとうちのヘッポコチームの試合は・・・・見れないわ(爆)



返信する
kikiさんへ (itatchi)
2009-03-26 11:38:07
確か、ブルーキーを超える魔法の洗剤を発見されたんでしたね。
黒土グランドでの雨の試合は、ホント泣かされました

息子はもう1年頑張る・・・じゃなくて・・・選択肢が無い状態です
昨日、予備校の認定テストを通過したので、Reスタートです。

野球って面白いよねぇ~。
息子さんたちだって大丈夫よ準決勝のアメリカチームのライトも相当、へっぽこだったよ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。