goo blog サービス終了のお知らせ 

(日々これバタバタ)Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

冬の京都の耐寒

2014-01-17 | 旅のあれこれ

京都は、その地形から夏は暑くて、冬は寒いことで知られています。
4年前の3月27日に引っ越しを済ませて、いざひとり暮らし開始、と意気込んでいた息子は、翌日28日の朝、一面真っ白の銀世界になった京都を見て「なんで、この時期に雪3月末じゃないのかよ」と、京都の寒さに仰天して、「広島に帰りたーい」とホームシックになった、そうです。
そんな気候温暖な広島育ちの息子も、4年間の京都での貧乏生活でサバイバル体質が身につきました。

息子のマンションは、ストープ使用禁止のルールなので、耐寒は、エアコンと、3000円で買ったコタツが命綱。
そのキーアイテムのエアコンが、故障していることを、先日知りました。
「アンタ、死ぬよっ」と、言ったのですが・・・・・・
2月末でマンションを退去するので、・・・・もう修理しなくてもいい、と言うんです。
試験、卒業旅行、その他の予定がぎっしりで、修理のための調整をする時間が無い、と。京都の気温にも、もう慣れたから耐えれる、というのです。
本音はただ、面倒くさいだけだとは、思うのですが・・・・・

寒波が来るという天気予報を見る度に、胸が痛みます。
広島でもこんなに寒いのに、あの子のマンションは、暖がとれないじゃないか、風邪をひきはしないか、メールの返信が無いと、凍死してるんじゃないか・・・・・と心配になります。

オットは「本人が、大丈夫っ、て言うんだから、ほっとけ。荒行、荒行。」と笑い飛ばします。
20歳を過ぎた大男なので、それもそうだ、と思います。が、京都の最低気温が0℃なんて、のを見ると、気になって、気になって・・・・・・
ちなみに、卒業旅行は、グアムかセブ島に行くそうです。やっぱ暖かいところに行きたい、ということなんでしょうね。

         

          
 
                   広島ブログ ランキング参加中です。ポチッとお願いします。



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
京都の寒さ (minto)
2014-01-17 08:43:37
この正月でわかりました。
お堂の中に入ると、まるで冷蔵庫の中のような冷気に包まれ、ダウンコートでも寒かったです。
温暖な広島育ちが慣れるには、過ごしてきた年月分かかるかも。。。
返信する
Unknown (shippo)
2014-01-17 16:59:33
そりゃ心配でしょう
今年の冬は一段と寒い日本列島ですから・・・・。
電気ストーブも使用禁止なのでしょうか?
せめて、ホットカーペットとコタツがあれば・・・ね

心は卒論と卒業旅行にいってしまっているのかな。
あと数ヶ月で戻ってみえますね
また賑やかなitatchi家になりますね。
ご飯も作り甲斐があるでしょう!
返信する
mintoさんへ (itatchi)
2014-01-17 21:43:57
最近、冬の京都にお出かけでしたね。
京都は、底冷えがする、というか・・・・お寺も、総本山みたいな大きいのが多いから、寒さがしんしんとこたえますね。
雪の京都もキレイですが、観光客として見るなら・・・・に限ります。
返信する
ahippoさんへ (itatchi)
2014-01-17 21:57:42
一応、禁止なんですよ。でも、隠れて持っていてもバレないよですよね!
電気ストーブ、送ろう、っと。

なんといっても、まだ卒業必要単位が不足してるようで(
怒)4年生で、一般教養の体育やってるんですよ(爆)
卒論は、最低1万字~、だそうで、真面目に取り組んでいるしと思いたいです。

2月で京都を引き払い、しばらく海外にいったり、友達のところを泊まり歩いたり・・・・・さすがに3月末には戻ってくるようです。
返信する
Unknown (まちゃこ)
2014-01-21 14:04:55
親心ってすごいなぁとしみじみ思いました。
まだ私には生まれていない感情かもしれません(((^^;)

卒業前の目前に迫った楽しいイベントと少し先の不安な将来でなんとも言えない気持ちだったのを思い出しました。
あの頃に戻ってもう一度卒業旅行いきたいです(^.^)
返信する
まちゃこへ (itatchi)
2014-01-21 23:41:46
大丈夫??生きてる???と、たびたび、メールするから、これがあるか大丈夫、と電気ストープの写メール送信してきました。
あ、持ってたの???って感じ

あの頃に戻れませんよ((笑)20年後くらいに、子育て卒業旅行に行けるよ、と言ったら落ち込む???
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。