goo blog サービス終了のお知らせ 

(日々これバタバタ)Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

局部麻酔オペLIVE中継

2018-04-21 | 家族のあれこれ

  広島ブログ

ワタクシ、血が出たり、痛いシーンが苦手で・・・

長男の骨折のレントゲン写真を見て失神したのをはじめ、時代劇のズバッ!!の効果音だけでも目をつむってしまい、殺陣シーンはまず見ることが出来ません。
いままでに手術は3回経験がありますが、どれも全身麻酔。目覚めた時には、病室のベッドの上。


そんなワタクシが、このたびの手術は局部麻酔で。
局部麻酔って、患者本人、特にワタクシのようなチキンハートには、そのストレスは相当なもの。
極部麻酔でも睡眠薬で眠る方法もありますが、まぁいろいろな理由で、睡眠薬無し・意識ありで。

当日は看護師さんの誘導のもと、オペ室まで歩いて行くことに。
「ストレッチャーじゃなくてごめんなさいね」と気遣ってもらいましたが、むしろカジュアルでいいです。
ストレッチャーに乗せられてオペ室行くって、シリアス度が増すじゃないですか。家族に必要以上に心配してほしくないし、自分に同情もしたくないし。

にしても、局部麻酔での手術は、メチャメチャ緊張するので、メンタル弱い人だと、このストレスだけで病気になるわ。
チキンハートだと思っていたワタクシですが、意外や自分の血や痛みには強いみたい。

なにより怖いのが、電気メスで自分の肉を切る音と肉が焦げる匂い。当分、ステーキとかは遠慮しときたい。
で、深部にメスが入った時、ぎゅ~んと痛みで「あっ、痛いです」
その瞬間、私のバイタルサインの何かが止まったみたい。
「停止しました。あっ復活しました」みたいな看護師さんの声が・・・いゃあ~ん、何が止まったの???真相は・・・確かめたくない。

縫合も終わって、手術台に横たわっている本人に、摘出したブツを見せて説明しようとされるので「そういうの見られないんです」と精神的な問題でお断わりしたつもりが・・・
「アッ、眼鏡ね」と物理的な問題にすり替わってしまい・・・

看護師さんがわざわざ眼鏡をかけさせてくれたので、そこまでされると、もう見るしかなかったという・・・こういう時に、わりと律儀な私が頭をもたげる。

退院したいまは、すでに自分の傷跡を直視できない、いつものチキンハートのワタクシに戻っております。

  
広島ブログ



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mihomelo)
2018-04-22 07:34:38
お大事になさってくださいね。

傷跡もさることながら、ステーキ食べることができるようになるよう、そして心の傷(?)も癒えますようにお祈りしています。
返信する
Unknown (きぬさん)
2018-04-22 17:32:36
手術大変でしたね。手の手術でしたか、私は3年ほど前に全身麻酔でCM母子関節症の手術をしましたが、チキンハートで全身麻酔を選び枚したが、部分麻酔のほうが直りが早い事に気が付きました。早く治るほうが良いと思います。
返信する
mihomelo (itatchi)
2018-04-22 19:57:38
お気遣いありがとうございます。
じっとおとなしくしていられない性格なもので、すでに日常生活フルスロットルです。
でも、あとでじわじわ来るんですよね、そういう年齢だから。

ステーキは、まだ当分いいかな。
心の傷は、完治してるような。
返信する
きぬさんへ (itatchi)
2018-04-22 20:03:44
コメントありがとうございます。
そして、ご心配いただき、重ねてお礼申し上げます。

局部麻酔のほうが、術後が楽だなというのは、経験上、実感いたしました。
ただ、きぬさんが全身麻酔を選択されたのも、分かります。
意識があると、とてつもないストレスで、メンタルが・・・
返信する
Unknown (anchan)
2018-12-28 09:40:55
いや 女将の方www
その方は旦那さんではなかったと思うので
雇われてる板さんかな
まさかお父さんじゃないよね(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。