オフィスの食堂で、こんなお弁当売ってました。
350円~400円程度が、主流のオフィス弁当にあって、燦然と輝く1200円の「感謝 黒田の男気弁当」。ズムスタ販売と同じ価格ってどうよ???
職場で食べるお昼ご飯に、1200円のお弁当を買う人なんているの???・・・・と思っていたら、太っ腹な後輩女子が、買ってました。
この黒田の男気弁当のコンセプトは、ビールに合うガッツリ系らしい。たしかにいかにもなおかず。これをアルコール飲めないオフィスで食べるのは、主酒豪女子には、ちょっと辛かっただろうに。
わたしは福山アイスの出張販売が来ていたので、こちらを買ってみました。
福山市鞆で製造されている手作りのアイス屋さん。3日間分、ローズ、ミルク、チーズの3種類を買いました。
ローズとかラベンダー風味の食べ物は、トイレの芳香剤食べてようで、いつもは敬遠しますが、「薔薇の街 福山」で作られているアイスなら、やっぱりローズは外せないでしょう。
ほっと柔らかい、優しい味。こういう自然体な味わい、好きかも。